ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
To LOVEる+DVD Limited Edition「Vol1 リト、女になる」
城弾 / 2009-04-07 18:40:00 No.1660
 マガジンでいうところのOADですね。
 単行本付録という形での限定版。

 実はTo LOVEるは単行本は前の巻だけ持ってました。
 そしてアニメはロクに見てませんでした。
 3話くらいで録るだけで見なくなって。

 なのになぜというなら非常にシンプル。
 前の巻はリトが女になる話。
 そして今回はそれをアニメにしたものがついてきたから。

「To LOVEる」という作品は意図して「べたな展開」をしていると単行本の何処かで。
 そうなるとTSもその一つだったのかと。

 アニメ化されて楽しみな点としてはやはり声優さんの芝居。
 もともとリトは女性が担当してたわけで。
 それで使い分けを期待していたらちょっとハズレ。
 というのも女の子バージョン。リコのときもほとんどデフォルトのままなので。

 しかしオリジナル部分で元に戻れず、女としてすごした場合の妄想がありまして。
 そのときは女の子としての声で。

 ずるい(笑)
 とんだ隠し武器ですよ。渡辺明乃さん。
 普段はハスキーボイスなんですが、あんな高くて可愛い声が出せるなんて。
 まぁそう言えば見ることはできなかったけど「あいまいみぃストロベリーエッグ」(だったか?)では正統派のヒロインだったそうですし。
 地声はハスキーだけど芝居では綺麗な声という人もいるようですし。
 緒方恵美さんという前例もあるし(笑)

 もうちょっとそっちの声でも出演増えるといいのにねぇ。

 話しを本編に戻すと、もしかしたらTSになれていない「To LOVEる」ファンに配慮してあまり「可愛くない声」で通したのかも。
 なまじ可愛くて「萌える」声でも「中身が男じゃ」となりそうですし。

 あ。レン(ルン)がいたか(笑)

 その他の印象ですがテレビでも思っていたのが矢作さんの内気キャラの上手さ。
 「武装錬金」の毒島花華もシャイだったし。
 案外得意なのかなと。

 それから美柑の花澤香奈さんの声の優しくてやわらかいこと。
 ちょっときついキャラだからそれで中和という狙いなのかな?

 あと見るのをやめてから出てきたらしいお静ちゃんの能登さん。
 ぐわーっ。この辺りだけはマークしとくんだった(笑)
 かなりツボの演技してくれているし。

 もちろんヒロインであるララの戸松さんの明るい演技もGJ。
 まだデビューして日が浅いというのにすごい。
 このキャラは照れたら出来ないと思うしねぇ。

 さて。三巻目は水着話。しかもリコも絡むというが…どうしよっかな(笑)

 いつもなら萌え板にでも書くところですが、TSネタならこちらの方がいいと思いメイン掲示板に。
 買ってまで見る人間があちらの板にいるようには思えなくて。
 こちらなら僕の書いたものを読みにくる…最低でもTSに抵抗はないからこちらのほうならと。

 ついでに製作現況。
 お花見オフレポ作成中。カラオケの辺り。
 人数多かったから記憶力の勝負(笑)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。