新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ゲームの話
城弾 /
2006-03-02 13:17:00
No.170
>
> 3rd Strike分が足りなくて(笑)久々にドリキャス引っ張り出してやりました。
最近はさすがにおいてないゲーセンも多いから。
まぁ99稼動の3rdがまだあるのが凄いと言うべきか。
もっともそれならもっと前のセイヴァーや2Xもありますけど。
久々にプレイ。久々にキレた(笑)
わかってたつもりだけどギルの反則ぶりはもう…
やたらに繋がる通常技に、異様に高いスタン値。
リザレクションよりこっちの方がムカついて。
ブロッキングがこなせりゃ楽勝と言う話もあるんですが…
格闘ゲームのボスキャラって「最後の難関」とか言うより
「クリアさせないため」にいるような。
「キカイオー」のゴルディバス戦などプレイヤーはダメージが残ったままで、敵だけパワーアップと言う洒落にもならない展開だし。
その点で「セイヴァー」や「ZERO2」は対CPUがぬるめの上に演出も楽しくて、かなり遊びましたけどね。
でも最近は対戦前デモや勝利メッセージ。果てはEDを見ないどころかスキップするプレイヤーもいて、メーカーも演出をする張り合いないだろうなぁと思いますけど。
「(家庭用は)レベル下げりゃいいじゃん」と思うでしょうけど、レベルをノーマルから下げると言う行為自体が屈辱的で。
格闘ゲームじゃなくて野球ゲームで、サガサターン用ソフトの「グレイテストナイン」と言うシリーズありましたけど、その96バージョンにもキレた。
独走でペナントモードを進めていたら七月になって全敗。
それもなんでもないフライを落球したり、平凡なゴロをトンネルしたりと強制的に負けさせられて。
「納得行く負け」や「全力を出し尽くしてさわやかな負け」は存在するけど、あれはたまらなかった。
八月になると脱出してまた快進撃だったものの、よりによって九月で再発。
優勝できたところを取り上げられた格好で。
後にも先にもメーカーにクレームの電話をしたのはこれだけ。
それほど腹が立った。
最近はゲーム自体しなくなりましたけどね。
今日は久々。
ただアーケードの方はたまに。
で、お薦めでプレイしているアイドルマスターですが、スタートした頃はいいんだけど敗色濃厚になってくるとやるせなくなって…
なんかそれこそ切なさに金出してるみたいで、どうにも足が向かなくて。
逆に言えばそれでも続けてプレイしている人は、愛情持っているなぁといえますけど。
正直難しいし。これ定評かな?
オーディションも負け続けるとかなりダウン気分になるし。
オーディションに負けてもコミュニケーションでいい思いが出来るとかしたら、もうちょっとやる気にもなるんですが
近所のゲーセンじゃガンダムに取って代わられて、撤去はされてないもののかなり押し込まれた感じのプレイ環境に。
まぁ筐体も比較的高価らしいので簡単に撤去はしないでしょうけど。
今日は休み。これまた久々に対戦プレイもいいな。
Re: ゲームの話
グラッツエ /
2006-03-02 22:28:00
No.171
最近だと自分がやってた格ゲーは『私立ジャスティス学園』ですね。
買った理由は500円で売ってたから。(爆)
あとは『ギルティギア』(家庭用)とか。(これがまた操作に慣れるのが難しいですよ・・。(泣))
ちなみに友人は今『ジョジョの奇妙な冒険』(プレステ1)
にハマッてます。(笑)
・・そういや昔スト2やってて春麗が負けた時に、
「きゃぁぁぁ〜・・・」(×3)
って普通ならこう言うはずの声が、
「ヴゥォおぉぉぉオオ・・・・」(×3)
・・と物凄い男前ボイスの声が出た時は笑った記憶があるなぁ・・。
(人それをバグと言う)
あ、何かもう一回スーファミやりたくなってきた・・。
連敗してきました
敏腕プロデューサー /
2006-03-03 01:13:00
No.172
春香、カラフルメモリーズを2連敗
3戦目は全国2万5千に
カラメモのファン獲得数は3万だから、最初から全国に行っ
てればよかった
今回の春香は全く上手く育ててあげられていない
Bランクいけるかなぁ...
で、そのBランク行くと、コミュもドキドキゲージ振り切れ
そうなのに変わってきます
真・やよい組が今Bランク、特別は全制覇したけど人数的に
Sは厳しいので、コミュをゆるゆると楽しんでAでラストコ
ンサート目標
正中線五段づき!
城弾 /
2006-03-03 02:28:00
No.173
グラッツェさん
>最近だと自分がやってた格ゲーは『私立ジャスティス学園』ですね。
このゲーム。
リュウ・ケン使いの僕はやっぱりバツがやりやすかったですね。
>ちなみに友人は今『ジョジョの奇妙な冒険』(プレステ1)
>にハマッてます。(笑)
「スターダスト・クルセイダーズ」のキャラは全員出てくると言う奴ですな。
ちょっと食指が動いたんですが、結局DC版でした。
>「ヴゥォおぉぉぉオオ・・・・」(×3)
>・・と物凄い男前ボイスの声が出た時は笑った記憶があるな>
ぁ・・。
それだと豪鬼あたりの声かも(笑)
敏腕プロデューサーさん
> 今回の春香は全く上手く育ててあげられていない
> Bランクいけるかなぁ...
「今回の」って…春香嬢は何回目なんですか?
(ちなみに僕はまだ)
> 真・やよい組が今Bランク、特別は全制覇したけど人数的に
> Sは厳しいので、コミュをゆるゆると楽しんでAでラストコ
> ンサート目標
>
それならまだいいけど、こちらはもう「絶望した!」と言う状態で。
コミュニケーション楽しむつもりの二日のプレイ。
間違ってオーデション受けちゃって。
せめて気分よく終わりたいので「勝てるところ」へ(笑)
ぜんぜん足りないの承知で2万5千で。
勝てましたけど。
ところで「菊池真」の実家はやはり「高知」なんでしょうか(笑)
Re: ゲームの話
天船 /
2006-03-03 19:11:00
No.175
格ゲーはメルブラ(リ・アクトも)やギルギアを少し、他はドラゴンクロニクルにコブラ、マリオオカートくらいか。
今はゾイドEX中心ですね。
後はSTGメイン。
東方は紅魔郷から、R−TYPEはLEOを1回やったのを含め、クリアはしてないけど全作品プレイして。
タイトーのはかなりやったね。
ダライアスはGと外伝。レイはストームとクライシス。ガメラ2000、と。
そしてファミコンのゴジラ、PCエンジンの爆闘列伝、SFCの大怪獣決戦(だっけ?)と怪獣ものも。
格ゲーだけは、苦手なのです。
Re: ゲームの話
城弾 /
2006-03-04 21:53:00
No.178
>
> 格ゲーはメルブラ(リ・アクトも)やギルギアを少し、
僕もCAPCOM専門ですけどね。
> 後はSTGメイン。
反対にシューティングはあまりやらないですね。
反射神経と目がついてけなくて(年寄り)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
> 3rd Strike分が足りなくて(笑)久々にドリキャス引っ張り出してやりました。
最近はさすがにおいてないゲーセンも多いから。
まぁ99稼動の3rdがまだあるのが凄いと言うべきか。
もっともそれならもっと前のセイヴァーや2Xもありますけど。
久々にプレイ。久々にキレた(笑)
わかってたつもりだけどギルの反則ぶりはもう…
やたらに繋がる通常技に、異様に高いスタン値。
リザレクションよりこっちの方がムカついて。
ブロッキングがこなせりゃ楽勝と言う話もあるんですが…
格闘ゲームのボスキャラって「最後の難関」とか言うより
「クリアさせないため」にいるような。
「キカイオー」のゴルディバス戦などプレイヤーはダメージが残ったままで、敵だけパワーアップと言う洒落にもならない展開だし。
その点で「セイヴァー」や「ZERO2」は対CPUがぬるめの上に演出も楽しくて、かなり遊びましたけどね。
でも最近は対戦前デモや勝利メッセージ。果てはEDを見ないどころかスキップするプレイヤーもいて、メーカーも演出をする張り合いないだろうなぁと思いますけど。
「(家庭用は)レベル下げりゃいいじゃん」と思うでしょうけど、レベルをノーマルから下げると言う行為自体が屈辱的で。
格闘ゲームじゃなくて野球ゲームで、サガサターン用ソフトの「グレイテストナイン」と言うシリーズありましたけど、その96バージョンにもキレた。
独走でペナントモードを進めていたら七月になって全敗。
それもなんでもないフライを落球したり、平凡なゴロをトンネルしたりと強制的に負けさせられて。
「納得行く負け」や「全力を出し尽くしてさわやかな負け」は存在するけど、あれはたまらなかった。
八月になると脱出してまた快進撃だったものの、よりによって九月で再発。
優勝できたところを取り上げられた格好で。
後にも先にもメーカーにクレームの電話をしたのはこれだけ。
それほど腹が立った。
最近はゲーム自体しなくなりましたけどね。
今日は久々。
ただアーケードの方はたまに。
で、お薦めでプレイしているアイドルマスターですが、スタートした頃はいいんだけど敗色濃厚になってくるとやるせなくなって…
なんかそれこそ切なさに金出してるみたいで、どうにも足が向かなくて。
逆に言えばそれでも続けてプレイしている人は、愛情持っているなぁといえますけど。
正直難しいし。これ定評かな?
オーディションも負け続けるとかなりダウン気分になるし。
オーディションに負けてもコミュニケーションでいい思いが出来るとかしたら、もうちょっとやる気にもなるんですが
近所のゲーセンじゃガンダムに取って代わられて、撤去はされてないもののかなり押し込まれた感じのプレイ環境に。
まぁ筐体も比較的高価らしいので簡単に撤去はしないでしょうけど。
今日は休み。これまた久々に対戦プレイもいいな。