ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ぶっ飛びヒロイン
城弾 / 2009-05-31 09:28:00 No.1721
>
>  四月から東京MXでも「涼宮ハルヒの憂鬱」が放映されています。
 最初の放送はMXではやらなかったので見てなくて。
 今回は新作とまとめてみています。

 原作は読んでなくて、アニメが始まったのでこの際だからと予備知識無しで見ることにしました。

 ヒロイン。ハルヒ。
 話には聞いていたけどきついなというのが印象で。
 ストーリー上いつも不機嫌そうなのは納得ですが。

 もう一つ。お勧めもあり読んでみた「とらドラ」
 こちらは逆にアニメを見ないで原作を。
 確かに凄まじいインパクトのヒロインでした。
 どこの世界にラブレターの渡し間違いから夜中に襲撃かける娘が(笑)

 何でこのネタを「more one elegant」てなくてこちらでやるかというと「PLS」にも絡むんで。

 そーかー。ラノベというならそのくらい弾けないとダメなんだ。
 この二人に比べたらまりあはまだ足りないか。
 どーせならもっと傍若無人にわがままに。
 架空のギャルゲーということで、しかもゲームでなら八方美人タイプの優等生の設定だったこともありあの程度にとどまったけどいっそ嫌われるくらいに徹底すべきだったんだなぁと。

 というか同じPLSの詩穂理にもインパクトで負けているかも(笑)
 極端に生真面目で硬い性格。
 反面顔はエロイし胸は巨を通り越して爆!
 もっともメインじゃないから出来た設定ですが。

 まぁ今更路線変更も「したくないですが」
 プロなら読者受けのために変えるだろうけど、趣味で書いているのだから好きにやるだけで。
 自然に変わることはあるかもだけど、無理に変えるつもりはなく。
 多分まりあはまりあのままでしょう。
 あのわがまま娘が「作者ごとき」に自分の道を変えさせるはずもなく(笑)
 それはそれで自立したキャラということで「親」として本望ですが。

 ついでに言うなら「PanicPanic」の七瀬がどちらかというと「あなたが死んだら私も死ぬ」というタイプでしたんで。
 まりあは「死ぬなんて許さないわよ」というタイプにしたかった。
 その結果が現状だがやっと「覚悟」出来てきたかも。

 まぁ受けが悪い最大の原因は「TS」を期待されているだろうに違うものを書いているからなんでしょうけど。

Re: ぶっ飛びヒロイン
東方不在 / 2009-05-31 18:37:00 No.1722
>  何でこのネタを「more one elegant」てなくてこちらでやるかというと「PLS」にも絡むんで。
>
>  そーかー。ラノベというならそのくらい弾けないとダメなんだ。

…最近弾けすぎて「そういうのがスタンダードになっちまった弊害」も問題視されていますが、そこらへんいかがでしょう。

>  架空のギャルゲーということで、しかもゲームでなら八方美人タイプの優等生の設定だったこともありあの程度にとどまったけどいっそ嫌われるくらいに徹底すべきだったんだなぁと。

「あの程度」とおっしゃいますが、そういうキャラの蔓延にいささか食傷気味なのもあって「まりあルート」を通らないのです。

>  というか同じPLSの詩穂理にもインパクトで負けているかも(笑)
>  極端に生真面目で硬い性格。
>  反面顔はエロイし胸は巨を通り越して爆!
>  もっともメインじゃないから出来た設定ですが。

詩穂理がメインというのも隠し技っぽくて今ならいけるかも知れませんよ(笑)。

>  ついでに言うなら「PanicPanic」の七瀬がどちらかというと「あなたが死んだら私も死ぬ」というタイプでしたんで。

七瀬の場合はそれが魅力だと思います。そんなわけで七瀬に入れ込んでるのですが、それが災いして…というより私の場合まりあやあすかのような(足して2で割った)人物がが身近にいたので余計にそういう作品を敬遠する傾向があるわけです。

>  まぁ受けが悪い最大の原因は「TS」を期待されているだろうに違うものを書いているからなんでしょうけど。

私は別段「TS」を期待しているわけではないのでご安心を(笑)。

Re: ぶっ飛びヒロイン
城弾 / 2009-05-31 21:32:00 No.1724
> …最近弾けすぎて「そういうのがスタンダードになっちまった弊害」も問題視されていますが、そこらへんいかがでしょう。

 うーむ。でも「面白い」と感じた僕の負けだしなぁ。

> 「あの程度」とおっしゃいますが、そういうキャラの蔓延にいささか食傷気味なのもあって「まりあルート」を通らないのです。

 随分とこっぴどく否定されたものですな。
 満を持して送り出したヒロインなのに。

> 私は別段「TS」を期待しているわけではないのでご安心を(笑)。

 別口の目的という意味ですね。
 最初は「城弾のTS小説には期待してないよ」という意味にとってカチンと来たんですが。

 いらつくのはカルシウムが足りないか?

 まぁなんにせよ今書きたいのがああいうタイプなんで。
 その結果がこうなるという覚悟をした方がいいらしい。

 ところでこのスレ。
 もし「more one elegant」でやっていたらハルヒや大河にだけ言及してまりあはスルーだったろうなぁ。
 過去の実績が物語る。
 今もまた「綾那と彩奈」というスレが絶賛スルー中だし(笑)

Re: ぶっ飛びヒロイン
東方不在 / 2009-05-31 23:31:00 No.1725
>
> > …最近弾けすぎて「そういうのがスタンダードになっちまった弊害」も問題視されていますが、そこらへんいかがでしょう。
>
>  うーむ。でも「面白い」と感じた僕の負けだしなぁ。

それはまぁ個人の趣味ですから。「通りすがりの前衛写真家」とか「天の道を往き、総てを司る」男、城弾さん的に相当ツボでしょ?

> > 「あの程度」とおっしゃいますが、そういうキャラの蔓延にいささか食傷気味なのもあって「まりあルート」を通らないのです。
>
>  随分とこっぴどく否定されたものですな。
>  満を持して送り出したヒロインなのに。

…これに関しては随分と語弊のある言い方でした。
他のヒロインのルートから見ると確かにまりあの「可愛さ」が見えてくるのですが、もしも優介の立場なら(恋愛傾向はノーマルだとしても)相当迷惑なんだろうなぁ、と。

> > 私は別段「TS」を期待しているわけではないのでご安心を(笑)。
>
>  別口の目的という意味ですね。
>  最初は「城弾のTS小説には期待してないよ」という意味にとってカチンと来たんですが。

それは失礼しました。版権関係さえクリアできれば(例:「ケロロ軍曹」)TS要素がなくても充分出版可能な作品という意味です。

>  まぁなんにせよ今書きたいのがああいうタイプなんで。
>  その結果がこうなるという覚悟をした方がいいらしい。

まぁ現状無理に路線変更する必要はないでしょうから。

>  ところでこのスレ。
>  もし「more one elegant」でやっていたらハルヒや大河にだけ言及してまりあはスルーだったろうなぁ。

大河…ああ、「逢坂大河」ですよね?イカンイカン。
一応養子(?)とはいえ「剣の王子」には愛着があるのでつい混同するところでした(冷や汗)。

>  過去の実績が物語る。
>  今もまた「綾那と彩奈」というスレが絶賛スルー中だし(笑)

すみません。「綾那」ともかく「彩奈」がわからんものでスルーさせていただきます。

Re: ぶっ飛びヒロイン
城弾 / 2009-06-01 07:42:00 No.1726
> それはまぁ個人の趣味ですから。「通りすがりの前衛写真家」とか「天の道を往き、総てを司る」男、城弾さん的に相当ツボでしょ?

 その二人よりは巧かな?
 それ以上に惹かれるのが「五代雄介」であり「ヒビキ」ですけどね。

> 他のヒロインのルートから見ると確かにまりあの「可愛さ」が見えてくるのですが、もしも優介の立場なら(恋愛傾向はノーマルだとしても)相当迷惑なんだろうなぁ、と。

 あまり多くを語れませんが、そう思われているならしめたもの。

> すみません。「綾那」ともかく「彩奈」がわからんものでスルーさせていただきます。

 わざわざプロフィールのリンクまで用意したんですが。
 どうやら「けいおん!」もご覧になってない様子。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。