新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ジャッジメントが難しい
城弾 /
2009-07-23 11:59:00
No.1785
文庫さんで掲載された「PLS 〜Chase in Labylimth〜」
実はあちらでもノーコメントで腐ってたんですが…
アクセス解析で迷う。
それというのもあちら版にはPLSメインページへのリンクが。
ほら。登場人物が多いし参照にと。
それが結構リンクしている。
つまり飛んできている。
コメントはないけど、無関心というわけでもない?
「どうでもいい」ならわざわざ飛んでこないでしょうし。
ここはポジティブシンキングで行こうか。
腐っていても仕方ないし。
ただここのまでノーリアクションということは、どんな展開してもクレームも来ないなと判断してよさそうで(笑)
※詩穂理は実は悪の女幹部を封印した存在だったが覚醒してしまう。
実は裕生の父はスーツアクターは表向きで。本当に正義の味方だった。
そして裕生は受け継ぐべく鍛えられていた。
恋人同士の悲劇が今…
いや、さすがにこれはぶち壊しなのでやりませんが(笑)
読者は驚くだろうなと。
こんなのはどうだ?
※全然なびかないまりあ。アプローチを続けてくる優介が愛しく思えて本気で付き合い始める恭兵と優介。
一部女子には受けそうだが…これまたぶち壊しだし。
※突然男子たちが野球部に。マネージャーになったなぎさが奮闘して…
まだイメージが近いが。
※大樹と双葉が血の繋がりがないことを知り一気に一線を越えて…
それは展開次第じゃ…
ま、二年以上も構想していたシリーズ。
一時も思いでぶち壊しにする愚を犯すこともない。
大事にしていくとしますか。
Re: ジャッジメントが難しい
東方不在 /
2009-07-23 21:01:00
No.1786
> 文庫さんで掲載された「PLS 〜Chase in Labylimth〜」
> 実はあちらでもノーコメントで腐ってたんですが…
ここでコメントがないのは私もその原因なので(脂汗)
> それが結構リンクしている。
> つまり飛んできている。
>
> コメントはないけど、無関心というわけでもない?
> 「どうでもいい」ならわざわざ飛んでこないでしょうし。
ごめんなさい、わたしがわるうございました(by大原省)。
> ここはポジティブシンキングで行こうか。
> 腐っていても仕方ないし。
>
> ただここのまでノーリアクションということは、どんな展開してもクレームも来ないなと判断してよさそうで(笑)
まぁ武士の情、毎度毎度というわけにも行かないけど(コメントに困る回もあるので)私もコメントいたしましょう。
> ※詩穂理は実は悪の女幹部を封印した存在だったが覚醒してしまう。
> 実は裕生の父はスーツアクターは表向きで。本当に正義の味方だった。
> そして裕生は受け継ぐべく鍛えられていた。
> 恋人同士の悲劇が今…
拙作じゃあるまいし(苦笑)、どこの「ターボレンジャー」(封印ネタ)で「ジェットマン」で「アバレンジャー」(二作は恋人同士の悲劇。前者がバッドエンド、後者はグッドエンド)ですか。
だとすると帝王が飯塚教頭か内海校長(女王の場合は美百合か木乃上先生)か?…なワケないか(笑)。
キャラの人格を「PLS」のままゆるいノリで…ってそんなんやったら「カーレンジャー」や「セイザーX」、「ゴーオンジャー」とか「リュウケンド〜Rファイアー」(俺命名)だってば(笑)。
> いや、さすがにこれはぶち壊しなのでやりませんが(笑)
> 読者は驚くだろうなと。
スピンオフとしては面白いので「特装ハイパーフェクター」でやってみてはいかがでしょうか?
> ※突然男子たちが野球部に。マネージャーになったなぎさが奮闘して…
あだち充の「日あたり良好!」でしょ、それ(笑)。
裕生、恭兵、大樹がそれぞれ勇作、伸、有山なわけですね?
> ※大樹と双葉が血の繋がりがないことを知り一気に一線を越えて…
>
> それは展開次第じゃ…
だーかーらー、それは「シスタープリンセス」でしょ(笑)。
> ま、二年以上も構想していたシリーズ。
> 一時も思いでぶち壊しにする愚を犯すこともない。
> 大事にしていくとしますか。
それが一番大事かと思います。
簡単に折れるものだ
城弾 /
2009-07-24 18:23:00
No.1787
> > 実はあちらでもノーコメントで腐ってたんですが…
>
> ここでコメントがないのは私もその原因なので(脂汗)
19日に掲載されて未だに。
ちなみに同時期に掲載されて同じように未着だった作品にも昨夜コメントが。
これで僕のだけが…
> あだち充の「日あたり良好!」でしょ、それ(笑)。
> 裕生、恭兵、大樹がそれぞれ勇作、伸、有山なわけですね?
実は何も考えてません。
単にわかる団体スポーツが野球しかなかったので。
> だーかーらー、それは「シスタープリンセス」でしょ(笑)。
萌えをテーマにした作品なので「血の繋がらない妹」という定番設定も入れたのが真相。
> それが一番大事かと思います。
まぁ確かに。
それにしても人の心というものは簡単に折れるものだな。
PLSの読みきり進行中は並行してコミケの原稿もやってて、さらにセーラのも軽く進行してたのに。
それがこのジャッジで完全にやる気なくして…
もうセーラだけなのに。
もっとも暑さにやられているのも無視できないけど。
今夜進行させますが間に合わなかったらイラストだけでも先行させて。
間に合わせてくれたていくあうとさんに申し訳ないし。
いや。二十日に掲載するものとは伝えてあったけど、それをここまで遅れちゃね。
むこうにしたら「そんなに慌てなくて良かったんじゃん!」ということになるし。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
実はあちらでもノーコメントで腐ってたんですが…
アクセス解析で迷う。
それというのもあちら版にはPLSメインページへのリンクが。
ほら。登場人物が多いし参照にと。
それが結構リンクしている。
つまり飛んできている。
コメントはないけど、無関心というわけでもない?
「どうでもいい」ならわざわざ飛んでこないでしょうし。
ここはポジティブシンキングで行こうか。
腐っていても仕方ないし。
ただここのまでノーリアクションということは、どんな展開してもクレームも来ないなと判断してよさそうで(笑)
※詩穂理は実は悪の女幹部を封印した存在だったが覚醒してしまう。
実は裕生の父はスーツアクターは表向きで。本当に正義の味方だった。
そして裕生は受け継ぐべく鍛えられていた。
恋人同士の悲劇が今…
いや、さすがにこれはぶち壊しなのでやりませんが(笑)
読者は驚くだろうなと。
こんなのはどうだ?
※全然なびかないまりあ。アプローチを続けてくる優介が愛しく思えて本気で付き合い始める恭兵と優介。
一部女子には受けそうだが…これまたぶち壊しだし。
※突然男子たちが野球部に。マネージャーになったなぎさが奮闘して…
まだイメージが近いが。
※大樹と双葉が血の繋がりがないことを知り一気に一線を越えて…
それは展開次第じゃ…
ま、二年以上も構想していたシリーズ。
一時も思いでぶち壊しにする愚を犯すこともない。
大事にしていくとしますか。