新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
高嶺まりあ PLS代表ヒロイン
城弾 /
2009-10-06 15:22:00
No.1857
場繋ぎでこれも。
架空のギャルゲーのノベライズという設定の「PLS」
当然代表的なヒロインが必要で。
「ときめきメモリアル」の藤崎詩織みたいなね。
それで設定されたのがこの娘。高嶺まりあ。
誰が「女の子はただじっと男からのアプローチを待つもの」と決めたのか知らないけど、こんなヒロインもいいんじゃないかと。
第一「うる星やつら」のラムとか先行者はいるし。
ところがなんか妙に不人気で。
典型的な「待つヒロイン」という感じの七瀬や詩穂理の方が。
まぁ詩穂理はイラストのインパクトもあると思いますが(笑)
まさに時計じゃないけどGショック(笑)
嫌われるのはむしろ個性がはっきりしている証拠なのでいいんですが「ネガティブキャンペーン」やられるのは困る。
姫子も好意持つ人が何人かいたので僕はああいうおとなしいタイプを書くのが上手いのかと勘違いしそう(笑)
話しをまりあに戻して。
恋愛の障害として三角関係というのがポピュラーですがそれは避けたかった。
だってどろどろ確定ですし。避けきれそうにないですが…
だから女の子同士で互いの恋に協力しましょという展開。
そして恋愛の障害として斬新なものを探した結果「意中の相手の恋愛対象の性別でない」というもので。
ある女性が言ってたのですが「好きな男がホモだったら新しい恋を探すけどなぁ」と。
それが普通ですよね。
(でも聞くところによるといわゆる「オカマ」が好みという女性もいるらしいですが)
それでも追いかけるのだからパワーが必要で。
いつの間にか作品屈指のパワフルキャラに(笑)
「PLS」の「P」はパニパニとのつながりで「Panic」から。
そしてラブストーリーに関するならで「ピュア」「プラトニック」という意味を込めていたのですが、まりあのおかげで「パワフル」も加わってしまい(笑)
一応全校生徒の憧れの美少女という設定は消えてません。
ただ元々「高嶺の花」という存在の上に公言「好きな相手」がいるのでしたほとんどの男子は諦めていると。
一年のときは伏せていたのもありやたらにアプローチをかけられていました。
一応は愛想良くお引取り願ってましたが。
家事以外万能なのはその手のヒロインのお約束で。
さらに実家が金持ちで本人も可愛い。
完全な人生の勝ち組のような彼女ですが…それでも恋だけは手が届かないと。
そんなテーマで。
それでも彼女はめげません。
もし戦うヒロインなら手足をもがれても闘志を失いそうにないですが、この作品ではそんなことありませんのでご安心を(笑)
もっとも心は折れるかもしれませんが。
考えようによっちゃ物凄く男に都合のいい子です。
どんなにひどく扱っても決して嫌わないと。
これはこれで健気と思うんですが、そうとってもらえないのは僕の描写が下手なんだろなと。
「城弾シアターR18」では思い入れがあるのもあり
(それと不人気とページ数で)エロ同人に登場を免れて(笑)
彼女はいつだって真剣に恋していて、それを穢したくはなかった。
みんな本気の恋ですけどね。
果たして彼女の思いは優介の心を溶かすのか?
見守っていただけると幸いです。
Re: 高嶺まりあ PLS代表ヒロイン
カギヤッコ /
2009-10-10 08:32:00
No.1859
> 「ときめきメモリアル」の藤崎詩織みたいなね。
> それで設定されたのがこの娘。高嶺まりあ。
いわゆる「完璧すぎてつまらない」と言う贅沢キャラと言われる詩織に比べると若干勝気系なのはやはり個性付けと言う事でしょうけど…まあこれはこれでですし。
> 誰が「女の子はただじっと男からのアプローチを待つもの」と決めたのか知らないけど、こんなヒロインもいいんじゃないかと。
> 第一「うる星やつら」のラムとか先行者はいるし。
> ところがなんか妙に不人気で。
> 典型的な「待つヒロイン」という感じの七瀬や詩穂理の方が。
むしろ今は「待つ女」の方が×と言われる時代だけにこのあたりはなかなか難しく。
いわゆる草食・肉食と言うやつでもないでしょうけど…?
> まぁ詩穂理はイラストのインパクトもあると思いますが(笑)
こちらは胸で逆に引き目だったり。(苦笑)
ちなみに、詩穂理と通じるところも多そうな某ゲームのヒロインはサイズ107なれど意外と目立ちにくく、さらには胸をコンプレックスにしているけど実は体力もあり、姉妹編では居合の心得もあるとか…閑話休題。
> だってどろどろ確定ですし。避けきれそうにないですが…
> だから女の子同士で互いの恋に協力しましょという展開。
確かに三角関係=レベルはともかくドロドロ要素は宿命ですけど、それを斜め上に飛ばした設定は意外と斬新かも知れません。
> 「PLS」の「P」はパニパニとのつながりで「Panic」から。
> そしてラブストーリーに関するならで「ピュア」「プラトニック」という意味を込めていたのですが、まりあのおかげで「パワフル」も加わってしまい(笑)
大納得(笑)
> 考えようによっちゃ物凄く男に都合のいい子です。
> どんなにひどく扱っても決して嫌わないと。
> これはこれで健気と思うんですが、そうとってもらえないのは僕の描写が下手なんだろなと。
まあ、今は(90年代ころから本格的に?)「都合のいい子」は二次元でも嫌われがちですけど、やはりこれは本当に描き方と読み手の相性としか言えず…すみません。
> 彼女はいつだって真剣に恋していて、それを穢したくはなかった。
> みんな本気の恋ですけどね。
確かにみんな真剣であり、それがすれ違うが故に切なくもほほえましく…ですね。
荒れる事はあっても最終的には良き恋路を…です。
Re: 高嶺まりあ PLS代表ヒロイン
城弾 /
2009-10-10 11:42:00
No.1861
> いわゆる「完璧すぎてつまらない」と言う贅沢キャラと言われる詩織に比べると若干勝気系なのはやはり個性付けと言う事でしょうけど…まあこれはこれでですし。
本当はちょっと活発だけどその手のヒロイン風にと思ってたんですが僕が書くと(笑)
「ツンのない桂ヒナギク」という感じにしたかったのですが。
> むしろ今は「待つ女」の方が×と言われる時代だけにこのあたりはなかなか難しく。
> いわゆる草食・肉食と言うやつでもないでしょうけど…?
10人もヒロインがいるので一人や二人はそういうタイプもいますけどね。
なるべくバラバラに。
ただメインヒロインがそうじゃなかったというだけで。
> > まぁ詩穂理はイラストのインパクトもあると思いますが(笑)
> こちらは胸で逆に引き目だったり。(苦笑)
それもこれだけヒロインがいればストライクボールははっきりするかと。
だから「まりあは好きだが詩穂理は嫌い」という人がいても不思議はなくて。もちろん逆も。
> 確かに三角関係=レベルはともかくドロドロ要素は宿命ですけど、それを斜め上に飛ばした設定は意外と斬新かも知れません。
グループになるのに何か斬新なものをと考えていたらこうなって。
> 確かにみんな真剣であり、それがすれ違うが故に切なくもほほえましく…ですね。
> 荒れる事はあっても最終的には良き恋路を…です。
この作品でやりたいことは「可愛い女の子を描く」ということで。
だからあまりひねくれた展開は考えてません。
悲恋で終わらせたくはないですね。
ただしゴールまでは紆余曲折あると思いますが(笑)
泣いたり笑ったり。
コメントに感謝します。
ちなみに詩穂理編をやらないのはちょっと理由ありで。
それとセーラEPISODE34が大詰め。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
架空のギャルゲーのノベライズという設定の「PLS」
当然代表的なヒロインが必要で。
「ときめきメモリアル」の藤崎詩織みたいなね。
それで設定されたのがこの娘。高嶺まりあ。
誰が「女の子はただじっと男からのアプローチを待つもの」と決めたのか知らないけど、こんなヒロインもいいんじゃないかと。
第一「うる星やつら」のラムとか先行者はいるし。
ところがなんか妙に不人気で。
典型的な「待つヒロイン」という感じの七瀬や詩穂理の方が。
まぁ詩穂理はイラストのインパクトもあると思いますが(笑)
まさに時計じゃないけどGショック(笑)
嫌われるのはむしろ個性がはっきりしている証拠なのでいいんですが「ネガティブキャンペーン」やられるのは困る。
姫子も好意持つ人が何人かいたので僕はああいうおとなしいタイプを書くのが上手いのかと勘違いしそう(笑)
話しをまりあに戻して。
恋愛の障害として三角関係というのがポピュラーですがそれは避けたかった。
だってどろどろ確定ですし。避けきれそうにないですが…
だから女の子同士で互いの恋に協力しましょという展開。
そして恋愛の障害として斬新なものを探した結果「意中の相手の恋愛対象の性別でない」というもので。
ある女性が言ってたのですが「好きな男がホモだったら新しい恋を探すけどなぁ」と。
それが普通ですよね。
(でも聞くところによるといわゆる「オカマ」が好みという女性もいるらしいですが)
それでも追いかけるのだからパワーが必要で。
いつの間にか作品屈指のパワフルキャラに(笑)
「PLS」の「P」はパニパニとのつながりで「Panic」から。
そしてラブストーリーに関するならで「ピュア」「プラトニック」という意味を込めていたのですが、まりあのおかげで「パワフル」も加わってしまい(笑)
一応全校生徒の憧れの美少女という設定は消えてません。
ただ元々「高嶺の花」という存在の上に公言「好きな相手」がいるのでしたほとんどの男子は諦めていると。
一年のときは伏せていたのもありやたらにアプローチをかけられていました。
一応は愛想良くお引取り願ってましたが。
家事以外万能なのはその手のヒロインのお約束で。
さらに実家が金持ちで本人も可愛い。
完全な人生の勝ち組のような彼女ですが…それでも恋だけは手が届かないと。
そんなテーマで。
それでも彼女はめげません。
もし戦うヒロインなら手足をもがれても闘志を失いそうにないですが、この作品ではそんなことありませんのでご安心を(笑)
もっとも心は折れるかもしれませんが。
考えようによっちゃ物凄く男に都合のいい子です。
どんなにひどく扱っても決して嫌わないと。
これはこれで健気と思うんですが、そうとってもらえないのは僕の描写が下手なんだろなと。
「城弾シアターR18」では思い入れがあるのもあり
(それと不人気とページ数で)エロ同人に登場を免れて(笑)
彼女はいつだって真剣に恋していて、それを穢したくはなかった。
みんな本気の恋ですけどね。
果たして彼女の思いは優介の心を溶かすのか?
見守っていただけると幸いです。