新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
困ったときのイメージキャスト話(笑)
城弾 /
2010-09-19 19:32:00
No.2105
今ちょっと告知できるものがなくて。
あ。でも近いうちにトップイラスト更新はします。
納品日が二十日になってますがこれは祝日で納品なし。
だから早くて21日ですね。
ここでの話題に戻りますが愚痴とか文句なら出ますけどメリットはなにもない。
面白い話をしようとしてしくじるならまだしも、悪感情をぶつけられちゃ読み手も嫌になってますます離れるし。
毒にも薬にもならないところで声優さんがらみでこれ(笑)
まずはパニパニ。
瑞樹ですがダブルキャストなら
瑞樹・下和田ヒロキさん
みずき・井上麻里奈さんor佐藤聡美さん
まず男の方。
誰の声かと言うと「戦国BASARA」一期目で森蘭丸を演じていた人。
白状すると女性声優とばかし思っていて
(当時の名義は下和田裕喜と女性名に取れなくなかった)
実際に女性役を演じたこともあるらしい。
それならうってつけと。
イメージも近いし。
女の方。佐藤聡美さんが浮上したのは「けいおん!」の律。
他で「迷い猫オーバーラン」の都筑乙女や「生徒会役員共」の七条アリアと綺麗な声を披露してます。
そして律では基本的に男言葉ですが男には聞こえない。
まさにみずき役にはもってこいで。
ただイメージにより近いのは井上麻里奈さんですが。
男女両方同じ人なら彼女。
男の方がちょっとイメージとは違うけど。
七瀬の佐藤利奈さんは変わらない。
本人が七瀬のイメージで。
どこを見てもその抜群の性格のよさが評判の人で。
上条ですが…神谷浩史さんもいいかなと。
まぁ関智一さんでもどちらでもオタクには違いないんですが(笑)
綾那はやっと見つかった。
名前も同じ。竹達彩奈さん。
あずにゃんかのぞみしか知らないのでなんですが。
どこかでもっとバカ全開のキャラでもいるともっと参考になるんですが(笑)
他は以前と変わらないかな。
続いてPLS勢
まりあですがイメージしていた中原麻衣さんよりやや硬めですが御前と言うのもよさそうで。
でも御前てそんな色ボケキャラをやってたかどうか(笑)
反対にまりあが飲んだくれるイメージも(笑)
詩穂理は最初は能登さんでイメージしてたんですが「GA 芸術かアートデザインクラス」を見て「これだ!」と思ったのが戸松遥さん。
割と能登さんとも近い声ですが。
なぎさは変わらない。
美鈴もですが(ちなみにこやまきみこさん)旬の人と言うことで豊崎愛生さんあたりは?
もっともエルシィを聞く感じじゃ相棒(笑)の伊藤かな恵さんもありそう。
余談ですが「神のみぞ知るセカイ」十巻のレポマンガによるとキャストどころかスタッフまで原作者に希望を聞かれるとか。
キャストなら言うだけならにいくらでもとこれだけ出てきますけど、スタッフとなるとわからないなぁ。
でも「PLS」なら女性の監督とシリーズ構成がいいな。
僕にはわかりえない女子の心を補完してもらえるから。
Re: 困ったときのイメージキャスト話(笑)
東方不在 /
2010-09-21 23:30:00
No.2107
> 毒にも薬にもならないところで声優さんがらみでこれ(笑)
介入する!(byガンダム00)…まぁ旬の映画と言う事で。
余談ですが、1/144ガンプラHG・ガンダムハルート(装甲がオレンジの機体)はギミック・ボリューム・シルエットともに逸品。
> まずはパニパニ。
Ready Go!
> まず男の方。
> 誰の声かと言うと「戦国BASARA」一期目で森蘭丸を演じていた人。
すいません。二期目からなので存じません。
> 白状すると女性声優とばかし思っていて
> (当時の名義は下和田裕喜と女性名に取れなくなかった)
> 実際に女性役を演じたこともあるらしい。
> それならうってつけと。
> イメージも近いし。
TSらしさを強調するなら瑞樹は「少し野太いけどトーンの高い声」でもいいかも。その方が男モードでの「男らしさ」を強調できるし。
それゆえ以前のスレッドで「俳優・中村優一」を推した訳で。
> 女の方。佐藤聡美さんが浮上したのは「けいおん!」の律。
> 他で「迷い猫オーバーラン」の都筑乙女や「生徒会役員共」の七条アリアと綺麗な声を披露してます。
> そして律では基本的に男言葉ですが男には聞こえない。
> まさにみずき役にはもってこいで。
む〜ん…ここ五年以上ろくにアニメを観ていないので全然分かりません(冷汗)。
> ただイメージにより近いのは井上麻里奈さんですが。
> 男女両方同じ人なら彼女。
> 男の方がちょっとイメージとは違うけど。
去る五月上旬にDSの修理が完了したので手始めに「テイルズ オブ ハーツ」をプレイしたので復活後のコハクもわかったのですが…なんかイメージ違う。
ちゅーか麻里奈さんとみずきのイメージがすり合わせ出来ない…。
野川さくらさん辺りもいかがでしょう?
> 七瀬の佐藤利奈さんは変わらない。
> 本人が七瀬のイメージで。
> どこを見てもその抜群の性格のよさが評判の人で。
七瀬も…「テイルズ オブ エターニア」のファラの影響で(家庭的かつ強気・足技が協力・何かにつけて人一倍思いつめるところが被る)皆口裕子さんしか思いつかない…(苦笑)。
> 上条ですが…神谷浩史さんもいいかなと。
> まぁ関智一さんでもどちらでもオタクには違いないんですが(笑)
合体技やバーカサー…もとい、バーサーカーモードの叫び声の関係上関智一さんで問題ないかと。
> 綾那はやっと見つかった。
> 名前も同じ。竹達彩奈さん。
> あずにゃんかのぞみしか知らないのでなんですが。
> どこかでもっとバカ全開のキャラでもいるともっと参考になるんですが(笑)
案外林原めぐみさんがマッチングいいかも。…無理かな?
> 他は以前と変わらないかな。
真理の声に御前はいかがでしょう?姉御キャラ上手いし酒豪だし(笑)。
> 続いてPLS勢
>
> まりあですがイメージしていた中原麻衣さんよりやや硬めですが御前と言うのもよさそうで。
> でも御前てそんな色ボケキャラをやってたかどうか(笑)
> 反対にまりあが飲んだくれるイメージも(笑)
平野綾さんもいいかと思ったのですが。涼宮ハルヒではなくまひろの方向で。…あ、まひろの方向ならなおさら綾那か(滝汗)。
> 詩穂理は最初は能登さんでイメージしてたんですが「GA 芸術かアートデザインクラス」を見て「これだ!」と思ったのが戸松遥さん。
> 割と能登さんとも近い声ですが。
詩穂理は能登さんだと思うのですが…。戸松さんは演技力あるんだろうけど違うんでないかい?
> なぎさは変わらない。
> 美鈴もですが(ちなみにこやまきみこさん)旬の人と言うことで豊崎愛生さんあたりは?
> もっともエルシィを聞く感じじゃ相棒(笑)の伊藤かな恵さんもありそう。
伊藤かな恵さんにはむしろアクティブなイメージがあるのですが…高い声で引っ込み思案となると他に全然思いつかん…。
あ。落合侑里香さん(で間違ってないよね?)はいかがでしょう?
むぅ…ことごとく城弾さんとは役者のイメージがヂバグ。困ったもんだ。
なんでまた
城弾 /
2010-09-22 22:37:00
No.2109
「原作者」のイメージを完全否定するかな?
「自分ならこうだ」程度ならいざ知らず「あわない」とまで言われちゃ。
> それゆえ以前のスレッドで「俳優・中村優一」を推した訳で。
「響鬼」の桐矢京介は関係無しにあの声は好きじゃないです。
瑞樹はもっと綺麗な声なんです。男の方も。
それで中学時代でさえ女の子と間違われていたわけですし。
> ちゅーか麻里奈さんとみずきのイメージがすり合わせ出来ない…。
「けんぷファー」をご覧ください。
> 野川さくらさん辺りもいかがでしょう?
不許可。
> 合体技やバーカサー…もとい、バーサーカーモードの叫び声の関係上関智一さんで問題ないかと。
まぁ元々そちら前提でしたし(笑)
> 真理の声に御前はいかがでしょう?姉御キャラ上手いし酒豪だし(笑)。
真理はハスキーボイスです。
> 平野綾さんもいいかと思ったのですが。涼宮ハルヒではなくまひろの方向で。…あ、まひろの方向ならなおさら綾那か(滝汗)。
ああ。これはいいかも。
何でか考えつかなかったけど。
> あ。落合侑里香さん(で間違ってないよね?)はいかがでしょう?
今は名前違うようです。
声のイメージとしては悪くないけど…
火消しをするのも一苦労(苦笑)
東方不在 /
2010-09-25 00:57:00
No.2112
> 「原作者」のイメージを完全否定するかな?
そもそも完全否定してたら食いつきませんって。
> 「自分ならこうだ」程度ならいざ知らず「あわない」とまで言われちゃ。
何故かは知りませんがここ近年、城弾さんの俺に対するレスにはこういう攻撃的な反応が目立つ…。
責任の一端はこっちにもあるとはいえどうなんだろう。
特撮館でも城弾さんの側から不用意に場の雰囲気を悪くする発言があったし…。
「あわない」というのは単に「記憶の積み重ね」、あるいは「感性及び音感の食い違い」を苦笑交じりに嘆いただけのただのボヤキ。
ついでに言わせて頂ければ、このバヤイ「む〜ん…どうしてなんだろうねぇ〜。遊んでいるゲームとか観ているアニメの放送枠とかの違いかねぇ」ぐらいの反応を期待していたわけだし。
ちゅーか、城弾さんの言う通り「自分ならこうだ」なのをここまで否定的に曲解されるとは…(涙)。
> 「響鬼」の桐矢京介は関係無しにあの声は好きじゃないです。
『電王』の侑斗を忘れてませんか?忘れてませんかそうですか。
それ以前に桐矢京介とは何者ですか?確か『響鬼』にそんなキャラは登場してませんよ(怒)?
> 瑞樹はもっと綺麗な声なんです。男の方も。
> それで中学時代でさえ女の子と間違われていたわけですし。
もとより依存はありませんけど。
もしかしたら男と女、どちらの姿をデフォルトとするかどうかの問題なのかも知れませんが(私は前者なのでこういう食い違いが起きる)。
> 真理はハスキーボイスです。
それは承知の上です。ついでに言えば、「ハスキーボイスなんです」の方が他の人も読んでて気分いいかも知れませんね。
ただ…毎週ポケモン見てサトシの声聞いてると「松本さんで女声」のイメージが出来なくなるんですわ。
あ、スパロボαもしくはOG2(PS2版)のカーラの声忘れてた。
OG2ではご丁寧にも「撃墜マーク、ゲットだよ!」と叫ぶのに…(脂汗)。
> ああ。これはいいかも。
> 何でか考えつかなかったけど。
俺より沢山アニメ見てる人が何で思いつかないんだろう(苦笑)。見てないから素直に発想できるとしたらそれこそ皮肉以外の何者でもない気がする…。
> 今は名前違うようです。
> 声のイメージとしては悪くないけど…
え?今名前違うの?「マジアカ」に以前出てたアロエ(「アイマス」の初代雪穂じゃなくて)のイメージで想起したのはマズかった?
当たり障りのない話題のはずがなんでこうなった?
城弾 /
2010-09-26 12:51:00
No.2115
> 何故かは知りませんがここ近年、城弾さんの俺に対するレスにはこういう攻撃的な反応が目立つ…。
理由知りたい?
ねえ。知りたい(笑)
要するに僕が他の人より根に持つ性質で溜め込まないと言うことですね。
> 特撮館でも城弾さんの側から不用意に場の雰囲気を悪くする発言があったし…。
わざわざキバとファイズを引き合いに出したりしなきゃあんなことは言わない。
> ちゅーか、城弾さんの言う通り「自分ならこうだ」なのをここまで否定的に曲解されるとは…(涙)。
これがまったく別の人が書いたものならこんな風にはならないんですよ。
「僕が書いたもの」だからこうなったわけで。
もちろん東方さんが書いた作品のイメージでだったら僕は原作者案を尊重しますよ。
まぁ「大牙来陣」ではその「大牙」だけですが。
> それ以前に桐矢京介とは何者ですか?確か『響鬼』にそんなキャラは登場してませんよ(怒)?
特撮掲示板ならそれで通じますが、ここでとなると話は別なんで。
あくまで公式に準じないと意味不明になる。
> ただ…毎週ポケモン見てサトシの声聞いてると「松本さんで女声」のイメージが出来なくなるんですわ。
まぁそう言うことなら。
でもせめて小林ゆうさんとかだったら
(ちなみに性質はともかく芝居のイメージとしては違うなぁ)
> 俺より沢山アニメ見てる人が何で思いつかないんだろう(苦笑)。見てないから素直に発想できるとしたらそれこそ皮肉以外の何者でもない気がする…。
「頭になかった」としか。
ちょっと板違いですが平野さんと言うとハルヒなどの元気娘が好評なようですが、僕の好みはおとなしい女の子を演じたとき。
特に妹キャラ。
妹属性のない僕に「妹萌え」をおこさせたのはゆかりんと平野さんだけで(笑)
前者はTLS2の君子。後者は「あかね色に染まる坂」の湊。
> え?今名前違うの?
「長谷優里奈」さんだそうです。
ちなみにそれは声優としてで女優としては「友里奈」さんとか。
Re: 困ったときのイメージキャスト話(笑)…改訂版
東方不在 /
2010-09-26 23:09:00
No.2120
> もちろん東方さんが書いた作品のイメージでだったら僕は原作者案を尊重しますよ。
> まぁ「大牙来陣」ではその「大牙」だけですが。
揚げ足取りになるかもしれませんが、初期プロットと現行の設定で読みは同じでも字が違ってるんです。
「大牙」ではなく現行では「大河」です。…それだけの話なんですが。
> 「頭になかった」としか。
ありゃりゃ。河童の川流れですな(笑)。
> ちょっと板違いですが平野さんと言うとハルヒなどの元気娘が好評なようですが、僕の好みはおとなしい女の子を演じたとき。
ハルヒタイプは「元気」と言うより「ツンツン」な気がしますな。
そういえば「ルミナスアーク」のルーシャもハルヒタイプの一例だったなぁ。
気を取り直して、私の場合は「引き出し少ない」「声優の趣味が少なくとも7、8年古い」「深夜枠は基本的に視聴の範疇外」という大きな制限が付くけど…もっかいやり直しだぁっ!
男女別の場合…瑞樹:福山潤さん
福山さんは「武装錬金」の武藤カズキでお馴染みかと。
男らしすぎと言われればそれまでですが、福山さんはトーンの上限が高いので。
みずきは…以前城弾さんのカキコにあったように水樹奈々さんもいいかと思うのですがいかがでしょう。
私のように「ハピレス」のみなづきや「テイルズ オブ シンフォニア」のコレットみたいな実年齢より幼いキャラのイメージを持っている…のは少数派だろうし。
男女共通の場合、桑島法子さん…は違うか。沢城みゆきさんも違うだろうし。
深夜枠に手ェ出さないから最近のアニメはほとんどワカランのです(汗)。
七瀬:皆口裕子さん
本編を読む限りはいけると思うのですが。ハマリ過ぎてダメかな?
榊原:うえだゆうじさん
小西克幸さん辺りでも良いのですが(元々言ったの俺じゃねぇか)、「歳の割りに老け顔」「博識」「同年代かそれ以上の美女・美少女に目が無い」
「ナンパしようとした瞬間に相方の強烈なツッコミが飛んでくる」と言う点から「ポケットモンスターシリーズ」のタケシを連想した事があります(懺悔)。
真理:伊倉一寿さん
高野麗さんじゃハスキー…ちゅーかガラガラ過ぎるし、他の選択肢が出てこなかったもので。
榊原を「シティハンター」の遼、真理を香と例えると似すぎか!?
当然ボツならそれまでの事(苦笑)。
姫子:矢島晶子さんor田中理恵さん
彼女は城弾さんの従来イメージ通りかと。
十郎太:小西克幸さん
どこぞの「竜&龍兄弟」じゃあるまいし、レギュラーの一人二役は避けるべきですが。榊原が小西さんで無ければ十郎太、と言う話。
由来は当然「勇者王ガオガイガー」のボルフォッグ(ゴセイナイトにあらず)。
榊原が小西さんの場合…浜田賢二さん(「炎神戦隊ゴーオンジャー」の炎神ガンパード…以前に「武装錬金」の根来)はいかがでしょう。
上条:関智一さん
いつもの理由。言わずもがなでござりまするな(笑)。
声のトーンは…ポケモンで一時タケシの代行兄貴分キャラだったケンジあたり…も城弾さん見てないからなぁ(困)。
綾那:平野綾さん
PLSのまりあと被るけど、作品違うしまひろを念頭においたイメージならマッチングいいと思うのですが。
半場友恵さん(古いぞって?確かにミクロマンは11年前の番組ですが)もいいのですが、以前城弾さんもそう(半場さんだと)言ってた記憶が…。
坂本:石田彰さん
戦国BASARAの半兵衛がいちいち癪に触るのは石田さんの演技力の賜物。
美形でハイスペック、優柔不断なので割を食うキャラに覚えが有るので…?
綾奈もそうですが、確か城弾さんもそう言ってた気がする(汗)。
…基本的に以前のイメージキャストに(私の引き出しの範疇で)準拠したつもり。
ついでですが、城弾さんが以前から「そうだよ」と言うキャラにも言及させていただきました(例:坂本や上条)。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
あ。でも近いうちにトップイラスト更新はします。
納品日が二十日になってますがこれは祝日で納品なし。
だから早くて21日ですね。
ここでの話題に戻りますが愚痴とか文句なら出ますけどメリットはなにもない。
面白い話をしようとしてしくじるならまだしも、悪感情をぶつけられちゃ読み手も嫌になってますます離れるし。
毒にも薬にもならないところで声優さんがらみでこれ(笑)
まずはパニパニ。
瑞樹ですがダブルキャストなら
瑞樹・下和田ヒロキさん
みずき・井上麻里奈さんor佐藤聡美さん
まず男の方。
誰の声かと言うと「戦国BASARA」一期目で森蘭丸を演じていた人。
白状すると女性声優とばかし思っていて
(当時の名義は下和田裕喜と女性名に取れなくなかった)
実際に女性役を演じたこともあるらしい。
それならうってつけと。
イメージも近いし。
女の方。佐藤聡美さんが浮上したのは「けいおん!」の律。
他で「迷い猫オーバーラン」の都筑乙女や「生徒会役員共」の七条アリアと綺麗な声を披露してます。
そして律では基本的に男言葉ですが男には聞こえない。
まさにみずき役にはもってこいで。
ただイメージにより近いのは井上麻里奈さんですが。
男女両方同じ人なら彼女。
男の方がちょっとイメージとは違うけど。
七瀬の佐藤利奈さんは変わらない。
本人が七瀬のイメージで。
どこを見てもその抜群の性格のよさが評判の人で。
上条ですが…神谷浩史さんもいいかなと。
まぁ関智一さんでもどちらでもオタクには違いないんですが(笑)
綾那はやっと見つかった。
名前も同じ。竹達彩奈さん。
あずにゃんかのぞみしか知らないのでなんですが。
どこかでもっとバカ全開のキャラでもいるともっと参考になるんですが(笑)
他は以前と変わらないかな。
続いてPLS勢
まりあですがイメージしていた中原麻衣さんよりやや硬めですが御前と言うのもよさそうで。
でも御前てそんな色ボケキャラをやってたかどうか(笑)
反対にまりあが飲んだくれるイメージも(笑)
詩穂理は最初は能登さんでイメージしてたんですが「GA 芸術かアートデザインクラス」を見て「これだ!」と思ったのが戸松遥さん。
割と能登さんとも近い声ですが。
なぎさは変わらない。
美鈴もですが(ちなみにこやまきみこさん)旬の人と言うことで豊崎愛生さんあたりは?
もっともエルシィを聞く感じじゃ相棒(笑)の伊藤かな恵さんもありそう。
余談ですが「神のみぞ知るセカイ」十巻のレポマンガによるとキャストどころかスタッフまで原作者に希望を聞かれるとか。
キャストなら言うだけならにいくらでもとこれだけ出てきますけど、スタッフとなるとわからないなぁ。
でも「PLS」なら女性の監督とシリーズ構成がいいな。
僕にはわかりえない女子の心を補完してもらえるから。