新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
戦乙女セーラ完結!
城弾 /
2011-05-17 19:57:00
No.2309
2007年2月6日スタート。
2011年5月17日完結と相成りました。
まずは皆様の応援に感謝いたします。
最終話のタイトルは「清良」
こんなところまで『クウガ』のリスペクト(笑)
クウガで主人公の名前「雄介」をサブタイトルにしたのを受けて。
しかも49話。
なお発音は「きよし」でも「せーら」でも。
本当は#48を「聖羅」とするつもりでしたが「女神」としたのでこちらでまとめて。
なおこの後ですが「PLS」が停滞しているのもあり、当面は連載はしないつもりです。
頓挫している企画も山ほどあるし。
区切りは着けましたがセーラはまだ書くとおもいます。
マジ企画としては
EPISODE0「大乱」
太古の時代の侵略。その攻防で何があったか?
ただみんな死んで行く話なんで…
ブレイザ覚醒編
セーラは本編。ジャンスは十周年記念でやっているのでブレイザのを。
どちらにしても早くて秋ですね。
ネタ企画としては
EPISODE50「乙彼」(笑)
ここまでやるかと言うクウガパロ。
元ネタは監督パロでしたがこちらなら…
平成ライダーの脚本家をトレースして見る。
荒川稔久さんだとラストでセーラとロゼの殴りあい(笑)
井上敏樹さんだと…そりゃEPISODE15か(笑)
小林靖子女子だと誰か不治の病に(笑)
あるいは…よくしていただいているTS系の書き手のパロ。
もちろん打診の上ですがセーラ編を真城さん風に。
ブレイザ編をMONDOさん風に。
ジャンス編をライターマンさん風に(これは人によっては笑うかな)
ただ上手く出来る自信が。
城弾シアターそのものとしてはしばらく更新頻度ががた落ちになります。
理由はコミックマーケット80の原稿執筆。
当落は六月上旬に判明ですが、それからスタートでは間に合わないので。
ましてや今回ならではの話で東日本大震災の被災地のサークルがキャンセルして当選確率が上がっていると思われますし。
(今回は異例のキャンセル受付をしてました)
当選していたら六月中はそれに専念しますし。
だからイラストのみの更新になりそうです。
なお次回更新は20日夜予定。
落選していた場合は即座にウェブ版執筆再開。
この場合は「PLS」から。
「ゴッドファーザー乙女」はどちらにしてもその気分転換と言う形で。
最後になりますが四年以上のセーラに対する応援に感謝いたします。
Re: 戦乙女セーラ完結!
ゴールドアーム /
2011-05-17 22:10:00
No.2310
お疲れ様でした〜。
ちゃんと見ていますよ、という足跡で。
コミケも行きたいですけど、資金か時間かどちらかがなさそうで。
いずれにせよ、それも楽しみにしています。
お疲れ様です
ノエルザブレイヴ /
2011-05-17 22:34:00
No.2311
お久しぶりです。4月から正式配属になった職場で頑張っているつもりです。忙しくなる分こられなくなるとは思いますが良しなに。コミケには多分…いやほぼ確実に行けないでしょうけども。
いやー、「セーラ」完結お疲れ様でした。何故かは忘れたのですが凄く面白いと思って3年半、最後まで読めてよかったです。最後のほうの展開は私としましてはありのありだと思いますよ。
Re: 戦乙女セーラ完結!
東方不在 /
2011-05-18 01:04:00
No.2312
>まずは皆様の応援に感謝致します。
おめでとうございます。
キャラ的にもストーリー的にも大団円でめでたしめでたし。
とはいえホントに些細な事ですが、心残りがいくつか。まずは彼の淡くはかない恋の行方(苦笑)。
意外と思われる方もいらっしゃるでしょうけど、ショタ&お姉様というシチュは城弾シアターでも異色ながら…かーなーり、ツボでして。
コメントありがとうございます
城弾 /
2011-05-18 19:33:00
No.2313
何よりのお祝いです。
ゴールドアームさん
>お疲れ様でした〜。
なんとかゴールにたどり着けました。
皆様のおかげです。
>ちゃんと見ていますよ、という足跡で。
ありがとうございます。
何かしら反応があるとやはり励みになりますね。
>コミケも行きたいですけど、資金か時間かどちらかがなさそうで。
無理のない範囲でどうぞ。
特に今年は冷房が制約掛かると思うから体力的にもきつそうですし。
ノエルザブレイヴさん
>4月から正式配属になった職場で頑張っているつもりです。
がんばりの息抜きにはうちはちょうどいいかとおもいます。
念のためいいますが僕はそれを目指してますし。
>最後のほうの展開は私としましてはありのありだと思いますよ。
そう仰っていただけるととても心強いですね。
やはり迷いもないわけじゃなかったので。
東方不在さん
> おめでとうございます。
ありがとうございます。
> キャラ的にもストーリー的にも大団円でめでたしめでたし。
あまりハードにするつもりは最初からなかったので、この展開で上手くいってよかったです。
> とはいえホントに些細な事ですが、心残りがいくつか。まずは彼の淡くはかない恋の行方(苦笑)。
他にも構想段階で礼が男に固定されるのを残念がっている人が。
意外にブレイザは愛されたキャラでした。
> 意外と思われる方もいらっしゃるでしょうけど、ショタ&お姉様というシチュは城弾シアターでも異色ながら…かーなーり、ツボでして。
性質の悪い実姉と言うのはけっこういますが(笑)この関係は確かに異色かも。
改めまして。
コメントに感謝いたします。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
2011年5月17日完結と相成りました。
まずは皆様の応援に感謝いたします。
最終話のタイトルは「清良」
こんなところまで『クウガ』のリスペクト(笑)
クウガで主人公の名前「雄介」をサブタイトルにしたのを受けて。
しかも49話。
なお発音は「きよし」でも「せーら」でも。
本当は#48を「聖羅」とするつもりでしたが「女神」としたのでこちらでまとめて。
なおこの後ですが「PLS」が停滞しているのもあり、当面は連載はしないつもりです。
頓挫している企画も山ほどあるし。
区切りは着けましたがセーラはまだ書くとおもいます。
マジ企画としては
EPISODE0「大乱」
太古の時代の侵略。その攻防で何があったか?
ただみんな死んで行く話なんで…
ブレイザ覚醒編
セーラは本編。ジャンスは十周年記念でやっているのでブレイザのを。
どちらにしても早くて秋ですね。
ネタ企画としては
EPISODE50「乙彼」(笑)
ここまでやるかと言うクウガパロ。
元ネタは監督パロでしたがこちらなら…
平成ライダーの脚本家をトレースして見る。
荒川稔久さんだとラストでセーラとロゼの殴りあい(笑)
井上敏樹さんだと…そりゃEPISODE15か(笑)
小林靖子女子だと誰か不治の病に(笑)
あるいは…よくしていただいているTS系の書き手のパロ。
もちろん打診の上ですがセーラ編を真城さん風に。
ブレイザ編をMONDOさん風に。
ジャンス編をライターマンさん風に(これは人によっては笑うかな)
ただ上手く出来る自信が。
城弾シアターそのものとしてはしばらく更新頻度ががた落ちになります。
理由はコミックマーケット80の原稿執筆。
当落は六月上旬に判明ですが、それからスタートでは間に合わないので。
ましてや今回ならではの話で東日本大震災の被災地のサークルがキャンセルして当選確率が上がっていると思われますし。
(今回は異例のキャンセル受付をしてました)
当選していたら六月中はそれに専念しますし。
だからイラストのみの更新になりそうです。
なお次回更新は20日夜予定。
落選していた場合は即座にウェブ版執筆再開。
この場合は「PLS」から。
「ゴッドファーザー乙女」はどちらにしてもその気分転換と言う形で。
最後になりますが四年以上のセーラに対する応援に感謝いたします。