新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
城弾シアター2011
城弾 /
2011-12-31 10:55:00
No.2472
このサイトの今年を、かけ足で振り返って見たいと思います。
発表した作品は
1/ 1 おとり捜査
1/22 戦乙女セーラEPISODE43「正体」
1/30 戦乙女セーラEPISODE44「純愛」
2/ 6 ゴッドファーザー乙女Lesson1「GFO〜God Father Otome〜」
3/ 4 戦乙女セーラEPISODE45「将軍」
3/11 戦乙女セーラEPISODE46「覚悟」
3/30 ゴッドファーザー乙女Lesson2「魔法先生オトめ」
4/21 戦乙女セーラEPISODE47「女王」
4/28 戦乙女セーラEPISODE48「女神」
5/17 戦乙女セーラEPISODE49(エピローグ)「清良」…完結
6/27 PLS#12「8月の長い夜」Part1
7/20 PLS#12「8月の長い夜」Part2
8/17 おりおん 第一話「お誕生日おめでとう」
9/16 ゴッドファーザー乙女Lesson3「ハンター・ミッション」
10/15 おりおん 第二話「がんばって負けないで」
11/ 7 PLS#12「8月の長い夜」Part3
11/29 とらぶる☆すぴりっつ #4「呑まれたら小さな恋」
12/20 ゴッドファーザー乙女Lesson4「さよなら乙女先生」…完結
以上18本。
これが多いのか少ないのかはわかりませんが。
大体20日に一編と言うペースになりますか。
よい点では「セーラ」の完結。
きちんと着地できました。
自分で言うのもなんですが、大詰めの更新は中々に鬼気迫るものが。
個人的にはEPISODE46「覚悟」はベストエピソード。
今年始まって、そして終わった「ゴッドファーザー乙女」も2011年のこのサイトを象徴するかのような。
久しぶりにパロディの大量投下が出来て楽しかったですね。
一方、考え物なのはPLSの進行速度の遅さ。
とうとう1シリーズ終わらないという事態に。
なので来年はもう少しPLSにウエイトを置いて進めたいですね。
セーラも終わりこれ一本に絞れますし。
ただTS短編のアイディアが色々と。
それは気分転換で。
小説と言うものは読まれて初めて小説になりますので、読み手がいて初めて成立します。
皆様が僕を「書き手」としてなり立たせてくれてます。
さて。来年ですが、恒例の元日更新の準備が済んでます。
トップイラストの更新と、TS短編を用意してます。
2012年の幕開けはそこからで。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
城弾(茂木忠)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
発表した作品は
1/ 1 おとり捜査
1/22 戦乙女セーラEPISODE43「正体」
1/30 戦乙女セーラEPISODE44「純愛」
2/ 6 ゴッドファーザー乙女Lesson1「GFO〜God Father Otome〜」
3/ 4 戦乙女セーラEPISODE45「将軍」
3/11 戦乙女セーラEPISODE46「覚悟」
3/30 ゴッドファーザー乙女Lesson2「魔法先生オトめ」
4/21 戦乙女セーラEPISODE47「女王」
4/28 戦乙女セーラEPISODE48「女神」
5/17 戦乙女セーラEPISODE49(エピローグ)「清良」…完結
6/27 PLS#12「8月の長い夜」Part1
7/20 PLS#12「8月の長い夜」Part2
8/17 おりおん 第一話「お誕生日おめでとう」
9/16 ゴッドファーザー乙女Lesson3「ハンター・ミッション」
10/15 おりおん 第二話「がんばって負けないで」
11/ 7 PLS#12「8月の長い夜」Part3
11/29 とらぶる☆すぴりっつ #4「呑まれたら小さな恋」
12/20 ゴッドファーザー乙女Lesson4「さよなら乙女先生」…完結
以上18本。
これが多いのか少ないのかはわかりませんが。
大体20日に一編と言うペースになりますか。
よい点では「セーラ」の完結。
きちんと着地できました。
自分で言うのもなんですが、大詰めの更新は中々に鬼気迫るものが。
個人的にはEPISODE46「覚悟」はベストエピソード。
今年始まって、そして終わった「ゴッドファーザー乙女」も2011年のこのサイトを象徴するかのような。
久しぶりにパロディの大量投下が出来て楽しかったですね。
一方、考え物なのはPLSの進行速度の遅さ。
とうとう1シリーズ終わらないという事態に。
なので来年はもう少しPLSにウエイトを置いて進めたいですね。
セーラも終わりこれ一本に絞れますし。
ただTS短編のアイディアが色々と。
それは気分転換で。
小説と言うものは読まれて初めて小説になりますので、読み手がいて初めて成立します。
皆様が僕を「書き手」としてなり立たせてくれてます。
さて。来年ですが、恒例の元日更新の準備が済んでます。
トップイラストの更新と、TS短編を用意してます。
2012年の幕開けはそこからで。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
城弾(茂木忠)