新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ツインテール
城弾 /
2013-02-02 11:25:00
No.2732
本日二月二日はツインテールの日だそうで…って、掲示板三つめぐってきてたらいい加減しつこいんじゃ(笑)
登場人物にツインテールがやたら多いこのサイト。
このツインテールの日に、それを語るのも一興かと。
代表格は高嶺まりあ(PLS)でいいでしょうね。
もっとも現在はイラストにおいては封印中ですが。
元々はツーサイドアップでした。
基本的におろしてあり、その中の二つの房だけリボンとかでくくる髪型。
それが依頼したデザインを見たらツインテールに。
あまりの可愛さに、こちらが変更したと(笑)
デザインした絵師の参太郎さん。
そして僕もそろってツインテール好きだったからで(笑)
煽りをくらったのが同じ「PLS」のアンナ・ホワイト。
元々は彼女だけがツインテールのはずでした。
けどまりあがなったことで、かぶらないようにと絵師の藤本さんの案で縦ロールに。
金髪ツインはよくあるので、それが不自然でない設定で外国人少女を設定したのがアンナのスタートでした。
で、徹底してツンデレの記号を。
金髪碧眼。ツインテール。八重歯。釣り目。
それだけそろって人懐こい甘えん坊という娘(笑)
「PanicPanic」の赤星みずきが高2の時はこの髪型。
高1の時の終りで、女の自分も自分には違いないと結論が出て。 半分女性であることを受け入れて。
そしたら急に「女性的なこと」に抵抗がなくなり。
それどころか自在にできる美少女が鏡の向こうに。
男として女の子を自由にしたい願望。
女として自分を飾りたい思いが一致して、過剰なまでに女性的に。
体こそ女だけど「おネエ」という状態。
それが髪型に出たのが夏ごろ。
長い髪を切りたくないが、背中にかかると熱いので背中をよけるようにこの髪型にしたら丸顔とあってて以来二年のうちはこれが定番に。
同時にだて眼鏡もつけるようになって、完全に萌えキャラ化(笑)
意外にもやってないと思うのが「着せ替え少年」の二村つかさ。
いや。やってたかもですが印象に残ってない。
「セーラ」勢ではジャンス・ヴァルキリアフォームが。
これは二丁拳銃ということで左右に飛び出た髪にしたかったから。
確か第一号は「美少女組長奮戦記」の久美じゃないかと。
ちなみにですが、次に予定しているイラストもツインテールのキャラです。
そしてこの先も数々のツインテールキャラが「男女問わず」(笑)出てくることでしょう。
(厳密にはツインテールできるような髪の時点で女体化してるけど…揚げ足取り対策の一言)
Re: ツインテール
ナナッキン /
2013-02-03 22:31:00
No.2733
TS娘のツインテール…確かに「女の子化の第二段階」の一環としてのエッセンスとしてはワンポイントかもしれませんね。
女の子化に慣れた(押し切られた)所で次行ってみようとかそんな感じで。
PLSのまりあはそれを封じる事でまり太になったと言う点ではある意味紙一重でしょうか。
男性のツインテール…ロングやお下げとかの男性は少なくないですけどツインテールはかなりすごい事になるかもしれませんね。
Re: ツインテール
城弾 /
2013-02-04 02:56:00
No.2734
>
> TS娘のツインテール…確かに「女の子化の第二段階」の一環としてのエッセンスとしてはワンポイントかもしれませんね。
あれは完全に女子限定の髪形の気がして。
それをできるということは、本当に女の子と。
> PLSのまりあはそれを封じる事でまり太になったと言う点ではある意味紙一重でしょうか。
ああ。そうなるのか。
確かに男装時にはできないですし。
> 男性のツインテール…ロングやお下げとかの男性は少なくないですけどツインテールはかなりすごい事になるかもしれませんね。
文字どおり『鏡と相談』になりますし(笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
登場人物にツインテールがやたら多いこのサイト。
このツインテールの日に、それを語るのも一興かと。
代表格は高嶺まりあ(PLS)でいいでしょうね。
もっとも現在はイラストにおいては封印中ですが。
元々はツーサイドアップでした。
基本的におろしてあり、その中の二つの房だけリボンとかでくくる髪型。
それが依頼したデザインを見たらツインテールに。
あまりの可愛さに、こちらが変更したと(笑)
デザインした絵師の参太郎さん。
そして僕もそろってツインテール好きだったからで(笑)
煽りをくらったのが同じ「PLS」のアンナ・ホワイト。
元々は彼女だけがツインテールのはずでした。
けどまりあがなったことで、かぶらないようにと絵師の藤本さんの案で縦ロールに。
金髪ツインはよくあるので、それが不自然でない設定で外国人少女を設定したのがアンナのスタートでした。
で、徹底してツンデレの記号を。
金髪碧眼。ツインテール。八重歯。釣り目。
それだけそろって人懐こい甘えん坊という娘(笑)
「PanicPanic」の赤星みずきが高2の時はこの髪型。
高1の時の終りで、女の自分も自分には違いないと結論が出て。 半分女性であることを受け入れて。
そしたら急に「女性的なこと」に抵抗がなくなり。
それどころか自在にできる美少女が鏡の向こうに。
男として女の子を自由にしたい願望。
女として自分を飾りたい思いが一致して、過剰なまでに女性的に。
体こそ女だけど「おネエ」という状態。
それが髪型に出たのが夏ごろ。
長い髪を切りたくないが、背中にかかると熱いので背中をよけるようにこの髪型にしたら丸顔とあってて以来二年のうちはこれが定番に。
同時にだて眼鏡もつけるようになって、完全に萌えキャラ化(笑)
意外にもやってないと思うのが「着せ替え少年」の二村つかさ。
いや。やってたかもですが印象に残ってない。
「セーラ」勢ではジャンス・ヴァルキリアフォームが。
これは二丁拳銃ということで左右に飛び出た髪にしたかったから。
確か第一号は「美少女組長奮戦記」の久美じゃないかと。
ちなみにですが、次に予定しているイラストもツインテールのキャラです。
そしてこの先も数々のツインテールキャラが「男女問わず」(笑)出てくることでしょう。
(厳密にはツインテールできるような髪の時点で女体化してるけど…揚げ足取り対策の一言)