新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
懲りすぎると余計訳が分からなくなる
城弾 /
2013-10-15 21:15:00
No.2865
さすがにそんなに頻繁に更新はできないので、お茶濁しで僕が物語を作る上でどんなふうに考えるかをちょっと。
以前に「TigerS2012」という阪神の勝敗で性別が変わるというお話を書きましたけど、今度は現役選手がTSしたらと思い立ったんですね。
男ばかりのロッカールームで着替え始める主人公。
他が見事な筋肉美なのに、主人公のはなだらかな肌で。
ちゃんとブラジャーつけていて尚更目のやり場に。
何? いい大人がその程度で動じるか?
いい大人…しかも高カロリーの食事をとり続けていろいろ有り余っている「大人」だからダメなんですよ(笑)
現実でもチームが空中分解寸前なのに、怪我で戦線離脱しているはずが女性タレントとキスしてたりして、それを写真に撮られた挙句に粛清トレード。
このたびその移籍先からも戦力外を言い渡されたという人もいますし(笑)
当然シャワーとかでも大変ですしね。
(球場内に「女子シャワー室」があるのだろうか?)
しかし考えた。
ポジションはどうする?
投手としよう。
スターターよりももともとリリーフだと女性化しても短いイニングに慣れているという事で行ける。
たとえば大卒で入団。
当初はセットアッパーを務めていたが、クローザーの故障で急きょその位置に。
ところがそれがぴたりと当たりクローザーとして定着。
流出阻止の複数年契約の最中に女性化したから解雇もできない…と。
更に考える。
男だったころは速球と落ちる球で面白いように三振を奪っていたが、女性化したらとてもそんな速い球は投げられず。
制球に磨きをかけて投球術で勝負と。
実際の話、巨人で言うなら久保とかがそれだし。
かつては南海ホークスに金城というアンダーハンドのリリーパーがいて。
広島時代は先発タイプで20勝したけど南海でリリーフ転向と。
そして何より江夏豊。
日本記録のシーズン400奪三振。
並みのスピードボールじゃそこまで奪えないと思うので、相当に速かった筈。
それが後年はコントロールで勝負と。
そういう前例はある。行ける…と、思ったけどまだネックが。
女性が投げた球速の最速はいくつなんだ?
コントロールで勝負といえど、120くらいじゃ狙われるだろうなぁ…
いやまて。阪急・オリックス・阪神の星野投手もかなり遅かった。
それと80キロのカーブを組み合わせて勝ち続けてた。
とまぁ、こんな感じでいろいろ考えて作ってたりします。
そんな裏話でした。
ちなみにこの野球の話は打者ではどうかと考えて。
本塁打ゼロの首位打者も何人かいるし。
女性の非力でも何とかできるかと。
でもラストどうやって盛り上げる…?
一人でいろいろ考えているわけですね。
相談はむしろ「自分のやりたいことの確認」です。
相手がいないのもあるけど、相談して「ああしろこうしろ」と言われるのもちょっと違うのでまず人に相談したりはしません。
まぁ「こんなネタがあるんだけど」くらいは。
まさにこの書き込みのように(笑)
制作現況。
PS#17ラストパート。
いよいよライブ本番ですがまだ数行。
ツインズの三話は見事にとん挫。
まさか水着話で止まるとは…
それから。久しぶりにあちら。
「少年少女文庫」さんで先行したのが「とらぶる☆すぴりっつ」六話目。
そちらの方もぜひよろしくです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
以前に「TigerS2012」という阪神の勝敗で性別が変わるというお話を書きましたけど、今度は現役選手がTSしたらと思い立ったんですね。
男ばかりのロッカールームで着替え始める主人公。
他が見事な筋肉美なのに、主人公のはなだらかな肌で。
ちゃんとブラジャーつけていて尚更目のやり場に。
何? いい大人がその程度で動じるか?
いい大人…しかも高カロリーの食事をとり続けていろいろ有り余っている「大人」だからダメなんですよ(笑)
現実でもチームが空中分解寸前なのに、怪我で戦線離脱しているはずが女性タレントとキスしてたりして、それを写真に撮られた挙句に粛清トレード。
このたびその移籍先からも戦力外を言い渡されたという人もいますし(笑)
当然シャワーとかでも大変ですしね。
(球場内に「女子シャワー室」があるのだろうか?)
しかし考えた。
ポジションはどうする?
投手としよう。
スターターよりももともとリリーフだと女性化しても短いイニングに慣れているという事で行ける。
たとえば大卒で入団。
当初はセットアッパーを務めていたが、クローザーの故障で急きょその位置に。
ところがそれがぴたりと当たりクローザーとして定着。
流出阻止の複数年契約の最中に女性化したから解雇もできない…と。
更に考える。
男だったころは速球と落ちる球で面白いように三振を奪っていたが、女性化したらとてもそんな速い球は投げられず。
制球に磨きをかけて投球術で勝負と。
実際の話、巨人で言うなら久保とかがそれだし。
かつては南海ホークスに金城というアンダーハンドのリリーパーがいて。
広島時代は先発タイプで20勝したけど南海でリリーフ転向と。
そして何より江夏豊。
日本記録のシーズン400奪三振。
並みのスピードボールじゃそこまで奪えないと思うので、相当に速かった筈。
それが後年はコントロールで勝負と。
そういう前例はある。行ける…と、思ったけどまだネックが。
女性が投げた球速の最速はいくつなんだ?
コントロールで勝負といえど、120くらいじゃ狙われるだろうなぁ…
いやまて。阪急・オリックス・阪神の星野投手もかなり遅かった。
それと80キロのカーブを組み合わせて勝ち続けてた。
とまぁ、こんな感じでいろいろ考えて作ってたりします。
そんな裏話でした。
ちなみにこの野球の話は打者ではどうかと考えて。
本塁打ゼロの首位打者も何人かいるし。
女性の非力でも何とかできるかと。
でもラストどうやって盛り上げる…?
一人でいろいろ考えているわけですね。
相談はむしろ「自分のやりたいことの確認」です。
相手がいないのもあるけど、相談して「ああしろこうしろ」と言われるのもちょっと違うのでまず人に相談したりはしません。
まぁ「こんなネタがあるんだけど」くらいは。
まさにこの書き込みのように(笑)
制作現況。
PS#17ラストパート。
いよいよライブ本番ですがまだ数行。
ツインズの三話は見事にとん挫。
まさか水着話で止まるとは…
それから。久しぶりにあちら。
「少年少女文庫」さんで先行したのが「とらぶる☆すぴりっつ」六話目。
そちらの方もぜひよろしくです。