新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
少女たちは『魔』から「聖」へ。愛の力が奇跡を起こす
城弾 /
2014-08-31 21:10:00
No.2996
恒例のトップイラスト更新。
前回とは正反対の展開です。
読んでない人のために説明するとまず心の弱いところに付け込まれて「アマッドネス」に取りつかれて、そして皮肉にもセーラ達がきっかけで身も心も化け物に乗っ取られかけていたとこる。
それが前のイラスト。
(ちなみにそのまま怪人と成り果てて戦いも)
それは「封じる」ことには成功したものの、今度は戦える人間がいなくなり学園の、そして大事な人たちのピンチ。
そのため再び「みにくい化け物の力」で戦いに挑もうと決心。
しかしすでに邪悪な魂が分離していたうえ「助けたい」思いが聖なる存在への一時的な変身をさせたところが今回のイラストです。
人ならざる者の証として銀色の髪と金色の瞳で統一。
これが意外に美しくて。
タカの化け物になっていたまりあは「翼」をイメージしたら天使に。
テントウムシの怪人と化していた美鈴は「翅」のイメージから妖精に。
トビウオの異形に堕ちていたなぎさは、ズバリ人魚に。
猛牛のモンスターに身を落とした詩穂理は「角」繋がりでオーガと。
というか洋風の鬼。
ちなみに鬼娘だから電撃です(笑)
まぁ雷様でも。
ここからの逆算でバッファローアマッドネスにも電撃が。
フライングフィッシュアマッドネスのうろこも同様。
絵師の對馬有香さんに感謝をささげます。
奇しくも四人娘で三枚連続の「変身」と。
コミケ告知イラストは一般的な意味での「変身」で。
ちなみに前のイラストは「きつすぎた」のかほんとアクセスですら振るわなくて(笑)
今度はシンプルにきれいだからもうちょっとくらい。
イラストの感想はこのスレに。
お待ちしています。
愛が人を狂わせるだけなら人は愛など掲げはしない…!
ナナッキン /
2014-08-31 22:32:00
No.2998
更新拝見しました。
浄化体四人組・期待はしてましたけど確かにこれは美しいの一言です。
前回の怪人体の恐ろしさが印象づいていた分余計にと言うかカタルシスの大きさも半端ないです。
それこそ仮想ファンアートとかなら怪人体からキャストオフして浄化体に…と言うのがあってもおかしくはないです。
気合全開のまりあ・美鈴に対して照れ気味のなぎさ・そして大赤面の詩穂理と個性がうまく出ています。
でもやはりメガネは詩穂理の「記号」なんだと実感させるのはなかなか斬新です。
改めてこれは美しい・そして凛々しいの一言なイラストに心から感謝です。
余談ですけどふと異聞的にPLS本編ではセーラは特撮ドラマと言う事で不意に実際に四人組が今回の話に近いドラマに出演し怪人体のメイクや浄化体の衣装を実際に身に着けていたら…
とか言うネタも考えてしまった事を懺悔します。
しかしそれだけのものを考えたくなる話&イラスト二作だった事もまた事実です。
脱線失礼しました。
愛は勝つ
城弾 /
2014-08-31 23:54:00
No.2999
>
> 更新拝見しました。
素速いレスにびっくりです。
> 浄化体四人組・期待はしてましたけど確かにこれは美しいの一言です。
ありがとうございます。
> 前回の怪人体の恐ろしさが印象づいていた分余計にと言うかカタルシスの大きさも半端ないです。
実はこれは計算ずくじゃなくて。
というのも当初はまりあがセーラ達三人を校内案内しているところのつもりでした。
ところがハセフーコさんを逃したくなくて発注。
PLSキャラは初めてで参照画像は出したものの冬服のみで。
夏服が違うことになるのを警戒して制服姿は断念して、こちらにしたわけで。
制服姿の時は前のイラストを参考で書いてもらいますが。
> でもやはりメガネは詩穂理の「記号」なんだと実感させるのはなかなか斬新です。
実は怪我の功名で。
発注文でメガネかけてないとは書き忘れて(笑)
だから設定どおりにメガネにしてくれたようです。
なので本文も合わせました。
>
> 改めてこれは美しい・そして凛々しいの一言なイラストに心から感謝です。
改めまして。こちらも感謝です。
>
> 怪人体のメイクや浄化体の衣装を実際に身に着けていたら…
> とか言うネタも考えてしまった事を懺悔します。
うう。困りますなぁ。やりたくなる(笑)
> しかしそれだけのものを考えたくなる話&イラスト二作だった事もまた事実です。
イマジネーション(笑)を引き出せたなら、これは成功ですね。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
前回とは正反対の展開です。
読んでない人のために説明するとまず心の弱いところに付け込まれて「アマッドネス」に取りつかれて、そして皮肉にもセーラ達がきっかけで身も心も化け物に乗っ取られかけていたとこる。
それが前のイラスト。
(ちなみにそのまま怪人と成り果てて戦いも)
それは「封じる」ことには成功したものの、今度は戦える人間がいなくなり学園の、そして大事な人たちのピンチ。
そのため再び「みにくい化け物の力」で戦いに挑もうと決心。
しかしすでに邪悪な魂が分離していたうえ「助けたい」思いが聖なる存在への一時的な変身をさせたところが今回のイラストです。
人ならざる者の証として銀色の髪と金色の瞳で統一。
これが意外に美しくて。
タカの化け物になっていたまりあは「翼」をイメージしたら天使に。
テントウムシの怪人と化していた美鈴は「翅」のイメージから妖精に。
トビウオの異形に堕ちていたなぎさは、ズバリ人魚に。
猛牛のモンスターに身を落とした詩穂理は「角」繋がりでオーガと。
というか洋風の鬼。
ちなみに鬼娘だから電撃です(笑)
まぁ雷様でも。
ここからの逆算でバッファローアマッドネスにも電撃が。
フライングフィッシュアマッドネスのうろこも同様。
絵師の對馬有香さんに感謝をささげます。
奇しくも四人娘で三枚連続の「変身」と。
コミケ告知イラストは一般的な意味での「変身」で。
ちなみに前のイラストは「きつすぎた」のかほんとアクセスですら振るわなくて(笑)
今度はシンプルにきれいだからもうちょっとくらい。
イラストの感想はこのスレに。
お待ちしています。