新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
もしも、ライトノベルに応募するなら
城弾 /
2014-09-11 22:51:00
No.3005
まだPLSが間に合いそうもないし、けどスレも変えたいのでこんな話。
もしもライトノベルに応募するなら?
条件として「未発表のもの」とはあるのですが、それは商業誌に絞っているところもあり。
同人誌。あるいはwebでのは未発表扱いの所も。
現にスーパーダッシュ文庫さんから出ている作品が。
つまりそういうことで。
完結しているというのも条件で、それならと思ったのが『アンテナショップ』
ただこれ、体験取材で一年間女子として暮らすのはというのに無理がある気が。
ここら辺を変えてか?
それじゃ「ゴッドファーザー乙女」
不良とのやり取りを膨らませれば文字数は稼げそうだがこれまたネックなのが。
それはパロディ。
「這いよれ! ニャル子さん」や「のうりん」のようにパロが売れになっている作品もあるけど応募作ではそれはどうかと。
「とらぶる☆すぴりっつ」はそのあたりもクリアだけど、ライトノベルの読者層を考えると主人公が酔っ払いというのは感情移入しにくいな。
結論。頭から応募作用に書いた方が早い(笑)
制作現況。
書いているのは『PLS』のみ。
レポの類は例外でしたが、修学旅行編は一気に行きます。
今日は休みだったので更新できるところまでと思ったけどもうちょっとかかりそう。
全六章予定ですが、それを一気にやっちゃうと。
つっかえている四章が突破できれば何とかなるはず。
こんなに急ぐ理由ですが、せっかくロケハンに出向いた京都の記憶が無くならないうちにと(笑)
できればそのロケハンのレポも掲載したいが。
修学旅行編が済んだら「後天性ツインズ」にも。
これはもうあらすじかかないとダメですな(笑)
鎧武風に行くか?
芳忠さんのナレーションをイメージして(笑)
Re: もしも、ライトノベルに応募するなら
ナナッキン /
2014-09-11 23:12:00
No.3006
うまくは言えませんけどやはりライトノベルに応募するとかになるとまた違う難易度があると言う事みたいですね。
こういう形ではうまく進めてもいざそちらになると…と言う感じで。
うまく言えずすみません。
PLS展開・こちらも楽しみにしています。
後天性も…鎧武完結後になると思いますがそれはともかく良いネタをお待ちしております。
Re: もしも、ライトノベルに応募するなら
東方不在 /
2014-09-12 01:28:00
No.3007
面白そうなネタなのと書き込み時間帯(9/12、午前一時台)時点でまだ眠れないので便乗させてください。
主要登場人物の大まかなプロフィールは出来ていて、彼らの出会い(アニメでいう1クール)、当座の目的地における世界規模の陰謀の火種とパワーアップイベント(2クール目。もちろん日々精進していますが、それが形になるということで)、事態の収拾のために世界を飛び回り(3クール目〜最終クール半ば。一行の中に各国首脳もしくはそれに近い役職に顔の利く人物がいること前提)、ついに大ボスとの決戦(ラストひと月)。
…と言う流れまでは出来ているものの、その断片をつなぐ糸ができていないために書き始める踏ん切りのつかない話が一つだけあるのを思い出しました。
どっちみち商品化ありきのアイデアなので使い物になるかどうかわからないんですけどね(泣き笑い)。
Re: もしも、ライトノベルに応募するなら
城弾 /
2014-09-12 10:57:00
No.3008
ナナッキンさん
>ライトノベルに応募するとかになるとまた違う難易度があると言う事みたいですね。
ツイッターで「GA文庫」さんをフォローしているのですが、そのつぶやきを読む限りいろいろとあるようです。
>こういう形ではうまく進めてもいざそちらになると…と言う感じで。
ごく狭い層を相手にしているのが現状で。
それを広い層に受け入れられるようにするので、いろいろと変わらないといけないかなと。
>PLS展開・こちらも楽しみにしています。
ありがとうございます。
もう少しなんですが……
>後天性も…鎧武完結後になると思いますがそれはともかく良いネタをお待ちしております。
ああ。間違いないですね(笑)
東方不在さん
> …と言う流れまでは出来ているものの、その断片をつなぐ糸ができていないために書き始める踏ん切りのつかない話が一つだけあるのを思い出しました。
いいことを教えましょう。
実は「戦乙女セーラ」はスタート時点では1〜2話で出た設定しかありませんでした(笑)
つまり六部衆とかスズ。ガラ将軍は後付け。
それどころかキャロル・バイクモードとかアテナフォームも。
だから大まかに決まっていれば何とかなるものです。
ただし自分で言うのもなんですが、書き続けていてノウハウがあるからできる芸当ですが。
> どっちみち商品化ありきのアイデアなので使い物になるかどうかわからないんですけどね(泣き笑い)。
漫画の話ですが明らかに玩具にする前提で出したとしか思えない設定がたくさんある「カードキャプターさくら」
たぶん前の「魔法騎士レイアース」での経験からかと。
しかしアニメ化されたものの国営放送でスポンサーはつかなかったと(笑)
狙っていてもこうなったりしますから。
もっともクロウカードとステッキは商品化されたようですが。
腕試しの応募作を漠然と構想だけしていて。
しかし「一つの事件が終わった」だけだったので考え直したら、まるっきり違う展開になったと(笑)
これはこれで面白そうだな(笑)
Re: もしも、ライトノベルに応募するなら
飛剣祐 /
2014-10-28 05:34:00
No.3031
ちょっと思ったのですが。
城さんは「漫画原作」には関心がないのでしょうか?
Re: もしも、ライトノベルに応募するなら
城弾 /
2014-10-28 12:02:00
No.3032
>
> ちょっと思ったのですが。
> 城さんは「漫画原作」には関心がないのでしょうか?
今は考えていませんが、形は違えどお話づくり。
機会があれば是非ですね。
この場合二つパターンがありますがいずれも条件付きで。
第一に「まんがのために書く」場合。
推理物とか書けない物を要求されても困ります(笑)
なので書けるものでとなりますね。
まぁ僕にオファー出すならTSFかバトルでしょうけど。
第二は既に書いた作品をコミカライズという形。
その場合の条件は「改変しない」ということ。
とはいえどまんがにするからには表現方法も違うし、紙面にも制限があるのでそちらでは問いません。
僕が言いたい、そして嫌がるのは設定や展開を僕の意図したものと変えることで。
ちょっと違う話になりますが「少年少女文庫」さんにPLSがらみで出したときは、その思い入れゆえに「地の分は変えてもいいがセリフは一字一句変えないでほしい」と要求を。
記号一つでも入ると大きく印象代わるので。
ちなみに向こうでPLSがなじみないのもあり、そして変えられたくない思いから「セーラvsPLS」は出してません。
話を戻して。
だから僕の作品をコミカライズというなら入念な打ち合わせが要りますね。
こんなところです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
もしもライトノベルに応募するなら?
条件として「未発表のもの」とはあるのですが、それは商業誌に絞っているところもあり。
同人誌。あるいはwebでのは未発表扱いの所も。
現にスーパーダッシュ文庫さんから出ている作品が。
つまりそういうことで。
完結しているというのも条件で、それならと思ったのが『アンテナショップ』
ただこれ、体験取材で一年間女子として暮らすのはというのに無理がある気が。
ここら辺を変えてか?
それじゃ「ゴッドファーザー乙女」
不良とのやり取りを膨らませれば文字数は稼げそうだがこれまたネックなのが。
それはパロディ。
「這いよれ! ニャル子さん」や「のうりん」のようにパロが売れになっている作品もあるけど応募作ではそれはどうかと。
「とらぶる☆すぴりっつ」はそのあたりもクリアだけど、ライトノベルの読者層を考えると主人公が酔っ払いというのは感情移入しにくいな。
結論。頭から応募作用に書いた方が早い(笑)
制作現況。
書いているのは『PLS』のみ。
レポの類は例外でしたが、修学旅行編は一気に行きます。
今日は休みだったので更新できるところまでと思ったけどもうちょっとかかりそう。
全六章予定ですが、それを一気にやっちゃうと。
つっかえている四章が突破できれば何とかなるはず。
こんなに急ぐ理由ですが、せっかくロケハンに出向いた京都の記憶が無くならないうちにと(笑)
できればそのロケハンのレポも掲載したいが。
修学旅行編が済んだら「後天性ツインズ」にも。
これはもうあらすじかかないとダメですな(笑)
鎧武風に行くか?
芳忠さんのナレーションをイメージして(笑)