新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
過去作紹介・番外編「後天性ツインズ」
城弾 /
2014-11-11 09:52:00
No.3036
基本的に完結している作品を紹介しているのですが、まだ途中のこれを番外で。
とある高校の生徒会。
通称・学園警察の一員。生出(うで)理人(りひと)は、不正に活動していた「オカルト研究会」に対してのいわゆる「ガサ入れ」の際に、その「儀式」で用いられていた「神秘の石」を押収したまま「望み」を愚痴をこぼしたら、それを「望み」とみなされて叶ってしまう。
「忙しすぎて体が二つ欲しい」
「彼女を作る暇もない」……彼女が欲しいとみなされ、それが同時にかない男女に分裂してしまう。
元は同一人物という点で後からなった双子と。
便宜上生出理人アルファとされた方の少女は生出亜留葉(あるは)と呼ばれる。
本来の人格も分裂した形でそのため自意識は男なのだか、同時に「彼女」として造られた存在でもあるので、無意識で女性的になってしまう。
男であろうとする気持ちと、気を抜くと女としてふるまってしまう体でのせめぎあいのコメディ。
また分裂した際に男性的な要素。
おもに性的なものを半身に持っていかれたため、やたらに純情かつ潔癖で口癖は「破廉恥」
一方のある意味ではこちらが本体である生出理人ベータは便宜上生出平太(べいた)と呼ばれ弟扱いに。
こちらは物腰こそ女性的だけど、性欲の塊で何かと女子にアプローチを。
しかも本来持ち合わせているリミッターの部分が亜留葉に行ってしまったためになおさらたちが悪く。
しかし亜留葉は姉であると同時に「彼女」でもあり。
それゆえ一番の恋愛対象で、奇しくもそれで暴走を食い止めていると。
そんな二人を中心にしたドタバタコメディで。
最大の特徴はライトノベルの「這いよれ! ニャル子さん」や「のうりん!」のようなパロディが多発されている点。
何しろ主人公たちからして
「元は屈強な存在だったが、二つに分裂し、それがやや折り合いが悪い」と「イナズマンF」に出てきたロボット戦士。ウデスパーが元ネタ。
だからαとβで(笑)
なので彼女たちの属する組織のトップの名が「外是留」(ガイゼル)だったり、ライバルキャラの名が風田渡と苗字が「萬画」版。名前が特撮版のイナスマンの主人公の名だったり。
はては高校の名が「石ノ森高校」と(笑)
さて。どうして途中てあるこの作品を紹介したかというと……お待たせしました。
第三話から一年ほど中断してましたが、第四話の本文を脱稿しました。
掲載の目途が立ったので、これまでの展開をおさらいでこうして紹介を。
今夜から夜勤に突入してしまうのでなかなか作業はできないところですが、それでも何とか推敲くらいは。
ただストーリーは計算してても、パロディは考えなしに入れてまして(笑)
それを後からチェックするので元ネタ紹介が意外に時間をとられて。
それでも日曜には公開したいと思ってます。
今しばらくお待ちください。
以上、お浚い。そして予告を兼ねたご紹介でした。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
とある高校の生徒会。
通称・学園警察の一員。生出(うで)理人(りひと)は、不正に活動していた「オカルト研究会」に対してのいわゆる「ガサ入れ」の際に、その「儀式」で用いられていた「神秘の石」を押収したまま「望み」を愚痴をこぼしたら、それを「望み」とみなされて叶ってしまう。
「忙しすぎて体が二つ欲しい」
「彼女を作る暇もない」……彼女が欲しいとみなされ、それが同時にかない男女に分裂してしまう。
元は同一人物という点で後からなった双子と。
便宜上生出理人アルファとされた方の少女は生出亜留葉(あるは)と呼ばれる。
本来の人格も分裂した形でそのため自意識は男なのだか、同時に「彼女」として造られた存在でもあるので、無意識で女性的になってしまう。
男であろうとする気持ちと、気を抜くと女としてふるまってしまう体でのせめぎあいのコメディ。
また分裂した際に男性的な要素。
おもに性的なものを半身に持っていかれたため、やたらに純情かつ潔癖で口癖は「破廉恥」
一方のある意味ではこちらが本体である生出理人ベータは便宜上生出平太(べいた)と呼ばれ弟扱いに。
こちらは物腰こそ女性的だけど、性欲の塊で何かと女子にアプローチを。
しかも本来持ち合わせているリミッターの部分が亜留葉に行ってしまったためになおさらたちが悪く。
しかし亜留葉は姉であると同時に「彼女」でもあり。
それゆえ一番の恋愛対象で、奇しくもそれで暴走を食い止めていると。
そんな二人を中心にしたドタバタコメディで。
最大の特徴はライトノベルの「這いよれ! ニャル子さん」や「のうりん!」のようなパロディが多発されている点。
何しろ主人公たちからして
「元は屈強な存在だったが、二つに分裂し、それがやや折り合いが悪い」と「イナズマンF」に出てきたロボット戦士。ウデスパーが元ネタ。
だからαとβで(笑)
なので彼女たちの属する組織のトップの名が「外是留」(ガイゼル)だったり、ライバルキャラの名が風田渡と苗字が「萬画」版。名前が特撮版のイナスマンの主人公の名だったり。
はては高校の名が「石ノ森高校」と(笑)
さて。どうして途中てあるこの作品を紹介したかというと……お待たせしました。
第三話から一年ほど中断してましたが、第四話の本文を脱稿しました。
掲載の目途が立ったので、これまでの展開をおさらいでこうして紹介を。
今夜から夜勤に突入してしまうのでなかなか作業はできないところですが、それでも何とか推敲くらいは。
ただストーリーは計算してても、パロディは考えなしに入れてまして(笑)
それを後からチェックするので元ネタ紹介が意外に時間をとられて。
それでも日曜には公開したいと思ってます。
今しばらくお待ちください。
以上、お浚い。そして予告を兼ねたご紹介でした。