新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
「肉食人生」についてのお話
城弾 /
2015-01-06 14:25:00
No.3061
今年の元日短編ですが事前に考えていたのは
「怒られなきゃいいや」と(笑)
理由は作中でホモにまで手を出していることで。
ちなみになんでかというと「節操なし・見境なし」の表現で。
現実にも男女両方相手にする「バイ」と言われる人がいますけど、この主人公の場合は肉体まで変わるからその究極系。
「だったら女としてやればいいじゃん」と言い出す人は本文ろくに読んでないかと。
相手に嗜好に肉体まで合わせていると。
ちなみに裏設定では当人・広海はあまりホモは乗り気じゃなくて。
同じ「掘られる」なら女の方がと。
「怒られなきゃ」というのは前例があるんで。
ケースは違いますがまさに去年の元日短編にたいしてdisってくれたあれ。
でもあれも本文無視して単に僕を悪く言いたいだけの「言いがかり」としか見えなくて。
だから「削除」というアクションすら起こさない『スルー』でした。
その前には「PLS」で「それ風」に恵子のイメージという設定で「恭兵×優介」の極めてライトなイラストを。
ある年の五月に有ったとある喜久子さんイベントである御仁に顔を合わせるなり「なんてものを載せている」と怒られました(笑)
とりあえず「大人の対応」で
「女性読者向けサービス」と答えたら
「いるわけないでしょ」とばっさり。
不思議ですねぇ。
アクセス解析している僕でさえ、サイトの来場者の性別なんてわからないのに。
これがたびたびコミケのサークル参加の時に朝から夕方まで手伝ってくれる四封さんなら、買いに来た人間がほぼ男性なのを見ているから、このセリフを言えるんですが、この御仁の場合手伝うどころか逆にこっちをパシリにしたことが何度か(笑)
それでどうして「女性読者などいるわけない」と断じられるのやら。
この話には続きがあり、問題のイラストに続いて今度は全く同じ構図で「なぎさ×まりあ」の百合イラストと。
意図を理解した人が「なるほど」と書き込みした中でこの御仁は前出の三か月後。
八月のオフ会で顔を合わせるなり同じこと言いだしたのでさすがに
「これから遊ぼうというのに気分を悪くするようなことを言うな」と言いましたけど。
話を戻して。
BLもTSも男相手に身を任せたりもしますが、前者は「男だけどこの男を愛さずに言われない」という葛藤。
対して後者はむしろ心まで女性化して、男性を異性としてみなして葛藤が止まると正反対。
今回の主人公は全く見境なしなので、葛藤などありませんが(笑)
ちなみに作中で地名をあげていたのはばらばらであることを示すため。
偶然の鉢合せをする危険性が薄いからあれだけできると。
とにかく好意的なご意見をいただけたのはよかったです。
なおこの後はPLS20話を番外含めて終わりへと。
それが済んだら「後天性ツインズ」とい構想です。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
「怒られなきゃいいや」と(笑)
理由は作中でホモにまで手を出していることで。
ちなみになんでかというと「節操なし・見境なし」の表現で。
現実にも男女両方相手にする「バイ」と言われる人がいますけど、この主人公の場合は肉体まで変わるからその究極系。
「だったら女としてやればいいじゃん」と言い出す人は本文ろくに読んでないかと。
相手に嗜好に肉体まで合わせていると。
ちなみに裏設定では当人・広海はあまりホモは乗り気じゃなくて。
同じ「掘られる」なら女の方がと。
「怒られなきゃ」というのは前例があるんで。
ケースは違いますがまさに去年の元日短編にたいしてdisってくれたあれ。
でもあれも本文無視して単に僕を悪く言いたいだけの「言いがかり」としか見えなくて。
だから「削除」というアクションすら起こさない『スルー』でした。
その前には「PLS」で「それ風」に恵子のイメージという設定で「恭兵×優介」の極めてライトなイラストを。
ある年の五月に有ったとある喜久子さんイベントである御仁に顔を合わせるなり「なんてものを載せている」と怒られました(笑)
とりあえず「大人の対応」で
「女性読者向けサービス」と答えたら
「いるわけないでしょ」とばっさり。
不思議ですねぇ。
アクセス解析している僕でさえ、サイトの来場者の性別なんてわからないのに。
これがたびたびコミケのサークル参加の時に朝から夕方まで手伝ってくれる四封さんなら、買いに来た人間がほぼ男性なのを見ているから、このセリフを言えるんですが、この御仁の場合手伝うどころか逆にこっちをパシリにしたことが何度か(笑)
それでどうして「女性読者などいるわけない」と断じられるのやら。
この話には続きがあり、問題のイラストに続いて今度は全く同じ構図で「なぎさ×まりあ」の百合イラストと。
意図を理解した人が「なるほど」と書き込みした中でこの御仁は前出の三か月後。
八月のオフ会で顔を合わせるなり同じこと言いだしたのでさすがに
「これから遊ぼうというのに気分を悪くするようなことを言うな」と言いましたけど。
話を戻して。
BLもTSも男相手に身を任せたりもしますが、前者は「男だけどこの男を愛さずに言われない」という葛藤。
対して後者はむしろ心まで女性化して、男性を異性としてみなして葛藤が止まると正反対。
今回の主人公は全く見境なしなので、葛藤などありませんが(笑)
ちなみに作中で地名をあげていたのはばらばらであることを示すため。
偶然の鉢合せをする危険性が薄いからあれだけできると。
とにかく好意的なご意見をいただけたのはよかったです。
なおこの後はPLS20話を番外含めて終わりへと。
それが済んだら「後天性ツインズ」とい構想です。