新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
文化祭ライブステージ本番開始直前。二人の少女の個性が融合する。
城弾 /
2015-10-10 12:33:00
No.3170
恒例のトップイラスト更新です。
キャラはおなじみのまりあと詩穂理です(?)
はい。個性が逆ですね。
まりあがストレートロングで眼鏡。
詩穂理がツインテールで裸眼と逆で。
劇中ではサポートの里見恵子の発案で。
二人の個性を逆転。あるいは融合と。
融合の部分は服ですね。
ちなみに色の同じ部分は同じ生地から作られたと。
まりあはメインがピンクでで袖とスカートが詩穂理のイメージカラーの黒。
詩穂理の衣装はその逆と。
なお恵子が二人にそれぞれのイメージカラーを抱いている設定です。
場面としては文化祭のライブ開始前。
客席を見てプレッシャーに震える詩穂理と、ケロッとしているまりあという場面で。
絵師は初登場の吉成美緒さん。
サンプルが美しいと感じて機会をうかがってました。
本当は他の「バンドメンバー」もと考えたけど、初めてなのでまず二人と。
あと楽器持たせなかったのは僕が疎いのに、変な突込みが来たら嫌なので。
アニメの話ですが「艦これ」で弓道から。
「シンデレラガールズ」では「カメラ警察」から突っ込みがあったとか。
そうでなくてもほめには来ないのにDisる時だけ来るような人もいるくらいなんで、無用の突込みを避けたと。
メガネっ子まりあは一度やりたかったですね(笑)
イラスト感想はこのスレに。
絵師さんと僕のモチベーションにかかわるので、ネガティブなコメントはご遠慮願います。
Re: 文化祭ライブステージ本番開始直前。二人の少女の個性が融合する。
ナナッキン /
2015-10-11 06:52:00
No.3171
拝見しましたが何かいいですね。
胸―もとい髪の色が違うのはともかく互いのキャラの入れ替わりがうまく出ています。
強気なストレート&メガネまりあと少し内気状態のツインテ詩穂理・可愛く決まってます。
絵柄も雰囲気に似合っているのが感じられます。
>ツッコミ警察
この辺は「実際にやっている人ゆえ」と言うのはまだわからなくはないのですが必ずしもそうではないと言うのは厳しいと言う所でしょうか。
いわゆる「整合性よりライブ感」もあれですけど「ガチガチ設定・形にこだわる」もまたあれと思いますし。
脱線失礼しました。
そしてかわいらしいイラスト感謝です。
Re: 文化祭ライブステージ本番開始直前。二人の少女の個性が融合する。
城弾 /
2015-10-11 14:04:00
No.3172
>
> 拝見しましたが何かいいですね。
> 胸―もとい髪の色が違うのはともかく互いのキャラの入れ替わりがうまく出ています。
特筆すべきはこれが初描きということで。
> 絵柄も雰囲気に似合っているのが感じられます。
それは何より。
>
> >ツッコミ警察
> この辺は「実際にやっている人ゆえ」と言うのはまだわからなくはないのですが必ずしもそうではないと言うのは厳しいと言う所でしょうか。
> いわゆる「整合性よりライブ感」もあれですけど「ガチガチ設定・形にこだわる」もまたあれと思いますし。
一切ほめないで粗だけ探すタイプは歓迎できないですね。
わざわざ「ネガティブなコメントは勘弁」と一言添えているのもそれゆえで。
> そしてかわいらしいイラスト感謝です。
こちらは感想に感謝です。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
キャラはおなじみのまりあと詩穂理です(?)
はい。個性が逆ですね。
まりあがストレートロングで眼鏡。
詩穂理がツインテールで裸眼と逆で。
劇中ではサポートの里見恵子の発案で。
二人の個性を逆転。あるいは融合と。
融合の部分は服ですね。
ちなみに色の同じ部分は同じ生地から作られたと。
まりあはメインがピンクでで袖とスカートが詩穂理のイメージカラーの黒。
詩穂理の衣装はその逆と。
なお恵子が二人にそれぞれのイメージカラーを抱いている設定です。
場面としては文化祭のライブ開始前。
客席を見てプレッシャーに震える詩穂理と、ケロッとしているまりあという場面で。
絵師は初登場の吉成美緒さん。
サンプルが美しいと感じて機会をうかがってました。
本当は他の「バンドメンバー」もと考えたけど、初めてなのでまず二人と。
あと楽器持たせなかったのは僕が疎いのに、変な突込みが来たら嫌なので。
アニメの話ですが「艦これ」で弓道から。
「シンデレラガールズ」では「カメラ警察」から突っ込みがあったとか。
そうでなくてもほめには来ないのにDisる時だけ来るような人もいるくらいなんで、無用の突込みを避けたと。
メガネっ子まりあは一度やりたかったですね(笑)
イラスト感想はこのスレに。
絵師さんと僕のモチベーションにかかわるので、ネガティブなコメントはご遠慮願います。