新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
15周年記念作品だったんですが……
城弾 /
2016-02-24 10:03:00
No.3224
ナナッキンさん以外はまるで相手してくれなかった『セーラvcsPLS』
今のイラストのお話ですね。
もうすぐ交換なんで。
もともとはイラスト企画で、当時PLSでお願いしていた藤本渚さん(現・渚さん)にセーラキャラと。
ただ女の子でも面白くないので、渚さんが「発酵の美少女」ということでそれっぽくとも(笑)
逆に当時セーラでお願いしていたていくあうとさんにPLSキャラ。
これまたただ女の子描いて貰っても面白くないので、思い切ってアマッドネスバージョンと。
それが発端。
絵師さんこそ変わりましたけど、それが実現したのが今のイラスト。
見事に爆死です。
嫌いな人に好きになれというのは無理かもだけど、よかったと思った人がもう少し反応してくれてもなぁ……
まぁセーラのみ知る人だとPLSキャラに何の思い入れもないから「おいしい」のは「同じ学校で女子高生している戦乙女たち」くらいたったろうし。
あとはいつもの展開と。
逆にPLSのみの人だと「きつかった」のかも。
PLSではほとんど描かれない嫉妬が原因で、こんな化け物になったのなんて。
プロでもよくある話で、作り手が本気出して気合い入れたもののほうが読み手ドン引きというそれにはまったらしく。
いや。白状すると途中まで別作品書いてて、しっくりこなくて急きょ切り替え、時間のない中で書いた「童女係長」が転載先の「なろう」や「pixiv」でもかなり反応良くて。
あと絵で言うなら「らくがき」。
チラシの裏感覚での「TS風邪〜A型〜」も反応が割りと。
まぁあれはやさぐれていたので相手くれたのかもですが。
どうも僕には平和な路線のほうが求められているらしい。
それがわかったことだけでも収穫にしないとやりきれない。
まとまった時間がここのところとれないのもあり、元日以降は小説を発表してませんけど、この年末から立て続けのイラスト爆死もモチベーション降下に無関係じゃないのは頭に置いといていただきたいものです。
悪く言わなきゃいいわけじゃないです。
「アンテナショップ」とか「湯の街奇談」も発表当時はほんと反応なかったけど、かなり経ってから意外に好感触だったと判明。
うーん。こちらは即効性を求めているんだが、まぁ仕方ないのか。
「反応がない」だけでもこれだけやさぐれるのに、延々ミスの指摘だけしかしてこない。
それだけ細かく読んどいてよかったところに一切触れないとか。
ましてやこき下ろすだけこき下ろして逃げるとかなんか論外。
こういう相手は「つぶしに来ている」と判断せざるを得ませんな。
要約すると、僕は「良かった」という声を強く求めている。
ついでに制作現況。
「PLS」22話はパート1があと少しなんだけど……これも引かれそうなものですが。
並行して「後天性ツインズ」最終話。
大オチは一話の時点で決まっていて、むしろ看破された挙句ばらされてぶち壊しにならないかひやひやなんですが、導入部で手こずってます。
そして「童女係長」にとってかわられた「入れ替わり物」もちまちまと。
恒例のイラスト更新もまもなく。
今度は平和のものなので(笑)お楽しみに。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
今のイラストのお話ですね。
もうすぐ交換なんで。
もともとはイラスト企画で、当時PLSでお願いしていた藤本渚さん(現・渚さん)にセーラキャラと。
ただ女の子でも面白くないので、渚さんが「発酵の美少女」ということでそれっぽくとも(笑)
逆に当時セーラでお願いしていたていくあうとさんにPLSキャラ。
これまたただ女の子描いて貰っても面白くないので、思い切ってアマッドネスバージョンと。
それが発端。
絵師さんこそ変わりましたけど、それが実現したのが今のイラスト。
見事に爆死です。
嫌いな人に好きになれというのは無理かもだけど、よかったと思った人がもう少し反応してくれてもなぁ……
まぁセーラのみ知る人だとPLSキャラに何の思い入れもないから「おいしい」のは「同じ学校で女子高生している戦乙女たち」くらいたったろうし。
あとはいつもの展開と。
逆にPLSのみの人だと「きつかった」のかも。
PLSではほとんど描かれない嫉妬が原因で、こんな化け物になったのなんて。
プロでもよくある話で、作り手が本気出して気合い入れたもののほうが読み手ドン引きというそれにはまったらしく。
いや。白状すると途中まで別作品書いてて、しっくりこなくて急きょ切り替え、時間のない中で書いた「童女係長」が転載先の「なろう」や「pixiv」でもかなり反応良くて。
あと絵で言うなら「らくがき」。
チラシの裏感覚での「TS風邪〜A型〜」も反応が割りと。
まぁあれはやさぐれていたので相手くれたのかもですが。
どうも僕には平和な路線のほうが求められているらしい。
それがわかったことだけでも収穫にしないとやりきれない。
まとまった時間がここのところとれないのもあり、元日以降は小説を発表してませんけど、この年末から立て続けのイラスト爆死もモチベーション降下に無関係じゃないのは頭に置いといていただきたいものです。
悪く言わなきゃいいわけじゃないです。
「アンテナショップ」とか「湯の街奇談」も発表当時はほんと反応なかったけど、かなり経ってから意外に好感触だったと判明。
うーん。こちらは即効性を求めているんだが、まぁ仕方ないのか。
「反応がない」だけでもこれだけやさぐれるのに、延々ミスの指摘だけしかしてこない。
それだけ細かく読んどいてよかったところに一切触れないとか。
ましてやこき下ろすだけこき下ろして逃げるとかなんか論外。
こういう相手は「つぶしに来ている」と判断せざるを得ませんな。
要約すると、僕は「良かった」という声を強く求めている。
ついでに制作現況。
「PLS」22話はパート1があと少しなんだけど……これも引かれそうなものですが。
並行して「後天性ツインズ」最終話。
大オチは一話の時点で決まっていて、むしろ看破された挙句ばらされてぶち壊しにならないかひやひやなんですが、導入部で手こずってます。
そして「童女係長」にとってかわられた「入れ替わり物」もちまちまと。
恒例のイラスト更新もまもなく。
今度は平和のものなので(笑)お楽しみに。