新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
12日 西1ブロック ふ−11b
城弾 /
2006-08-10 07:49:00
No.371
いよいよ近づいてまいりました。
売るほうでの初参加。
そんなわけで当日
「あれ? 城弾はどこで出してんだっけ?」なんて人が携帯で
確認した場合のために場所そのものをタイトルにしてます。
うわ。あちこちで12bと書いてたみたい。
最低でもトップページには…
11が正解です。となりだからすぐ気がついてもらえそうですけど
期待より不安の方が大きいのが本音ですね。
当日の体調・体力はどうか?
特に気温には左右されますし。
寝坊しないで会場入りできるか?
普段なら別に何時でもいいんですが、今回は遅刻は致命的だし。
普段ただと言う形で読んでもらっているけど、はたして一冊五百円も出して買ってもらえるか?
56Pで五百円…書下ろしとは言えど。
ただこれでも早期入稿割引が利いて、印刷・製本代は25600円。
五十冊なので僅かながら赤字なのでご勘弁を。
たくさん作れるところはもっと安く出来るのでしょうけど。
まぁここまできたらやるだけですけどね。
不安は一つ一つつぶしていくだけで。
反面楽しみもかなりのもので。
仲間が逢いに来てくれそうだし。
サイト見ていた人が来てくれるかもしれない。
もうそれが一番楽しみで。
そしてTS系サークル(サイトか?)のオフ会が二日目と三日目にあるそうで。
三日目はいつものオフに出ますので、TSサイトのは二日目だけ参加ですがこれも楽しみです。
ふだんTS話なんて出来ませんからね。
十日の夜勤一晩だけ出たら夏休み突入。
前半はコミケで後半は暇に。
そしたらために溜めたビデオを消化しよう。
さすがに旅行に出る気力・体力は残ってなさそうだし。
通販希望
舞人 /
2006-08-10 21:03:00
No.372
地方者(痴呆者ってPC、君ね・・・。^^;;)なので、購入出来そうにありません。
でも読んでみたいので、通信販売なども視野に入れて頂けると嬉しいです。
コミケ、楽しんできて下さい♪
ありがとうございます。
城弾 /
2006-08-11 17:30:00
No.373
> でも読んでみたいので、通信販売なども視野に入れて頂けると嬉しいです。
恐らくは余ると思いますので、その際にはよろしくお願いします。
> コミケ、楽しんできて下さい♪
今までずっと買うほうだったので、かなり新鮮です。
存分に楽しんでこようかと。
出撃
城弾 /
2006-08-12 05:43:00
No.374
久しぶりにこんな時間の準備です。
最低でもサークルチケットは確認したので何とかなるだろうかと。
いよいよです。
さて。楽しんできましょうかね。
おいでをお待ちしてます。
スタンバイ
城弾 /
2006-08-12 09:37:00
No.375
助っ人お二人のおかげで準備完了
後は開場待ち
ご来場感謝
城弾 /
2006-08-12 15:57:00
No.376
おかげさまでほとんど売る事が出来ました
おいでになった皆さん
そして助っ人のお三方に感謝
改めてお礼申し上げます
城弾 /
2006-08-12 23:53:00
No.377
TS系のオフ会から自宅へと戻りました。
本日お世話になった各サークルの皆様。
楽しい時間をありがとうございました。
そして初めての「同人誌」をお買い上げくださった皆様。
本当にありがとうございます。
おかげ様でスペースに出した分の50冊が捌けました。
中には二冊お買い求めの方もいらして。
見本も見ないで買うの確定していた方々。
嬉しかったです。
特に今までコミケに来たことなかったのに、わざわざ来てくださった方。
(名前出していいのかわからないのでこうさせていただきます)
よくマンレポで「一番のお目当て」といわれるのはかなり効くと書いてますけど、身を持って知りました。
いや。感動すらしてましたもん。
願わくばお買い求めいただいた本が、皆様を一時でも楽しませてくれるように。
足を運んでくれた友人たち。
そして頼りない僕をサポートしてくれた江戸屋Xさん。四封さん。蒼天翔さん。
今日は本当に助かりました。
完売したのは皆様のご尽力のおかげと思ってます。
とても楽しく過ごさせていただきました。
それも皆様のおかげと、感謝したりないくらいです。
Re:改めてお礼申し上げます
四封@日雇戦闘員2号 /
2006-08-13 10:00:00
No.378
正直この掲示板に書き込んでくださる方と身内で
15部程度売れればいいかな、と思っていたんですが
午前中にはすでにこの目標(?)をクリアしてしまい
最後にはなんと完売ですよ。
となりのサークルさんにもめぐまれましたね。
自分でも売り子としてもっとおとなしく売っていくつもりだった
のですが、隣のサークルの本がどんどん売れていくのを見て
差をつけられるのが悔しくなった部分もあり、
コスプレしてまで打ってる真剣さに影響を受けたところもあり
声出しての呼び込みを始めて・・・・
結果上のレスで茂木さんにお褒めの言葉をいただけるほどに
なったわけですけれど。
そうそう、差し入れいただいた皆さまもありがとうございます。
あなた方の食べ物・飲み物のおかげで
呼び込みを続けることができました。厚く御礼申し上げます。
最後になりますが急な申し出にもかかわらず快く
「売る側を経験してみたい・開場前の会場内の雰囲気を
見てみたい」という私のわがままを許してくださいました
茂木さんに「ありがとうございました」。
P.S.会場内でも読ませてもらいましたが
家出改めて城弾シアター別冊読ませていただいて・・・
この装丁・この内容で500円なら同人誌として
悪くないお値段だと思いますよ。
詳しい内容の感想は後の方にお譲りしますね(笑)
オメデトウございます♪
舞人 /
2006-08-13 16:35:00
No.379
完売ですか!?
・・・よかったですね〜。
でも、自分が読めないのはちょっと残念です。
嗚呼、嬉しいけど悲しい気分・・・。
完売おめでとうございます
むつき /
2006-08-13 18:59:00
No.380
生まれて初めてのコミケでした。
今まで自分には縁のないイベントだろうと思っていましたが、今回城弾さんの同人誌を買うためだけに参加を決意。
最初は「城弾さんとこしか行かないんだからカタログ買わなくていっか」と思ってたくらいで。
買わなかったら多分迷子になってましたね。
無事に同人誌も買えて、城弾さんにもお会いできて感激です。
ただ、あまりの緊張感やら高揚感やらで心臓バクバク、汗ダクダク、手もブルブル震えて完全にしどろもどろになってしまって…お恥ずかしいところをお見せしてすみません。
無意識のうちに何か変なこと口走ってなければいいのですが…。
帰宅してから早速読み耽りました。
ずっと楽しみに待ってたかいがあったなぁ…相変わらず期待に違わぬ、いや期待以上の内容でした。
「コミケ行って良かった」「同人誌買えて良かった」としみじみ何度も思いました。
はじめまして&おつかれさま
こうけい /
2006-08-13 23:12:00
No.381
城弾さん、こちらでははじめまして。
夏コミでは本当におつかれさまでした。
2日目は城弾さんのスペースでお逢いできて、打ち上げもご一緒できて、3日目はわたしのスペースでお逢いできましたね。
なんだか三種の神器を揃えたような充足感があります。
城弾シアター、オンラインでもできる限り読んでます(すみません、まだ追いついてません)けど、紙のほうもゆっくり読ませていただきますね。
そして、わたしの本をお買い上げいただき、ありがとうございました。
また冬コミででもお逢いいたしましょう。
お疲れ様でした&完売おめでとうございます
くっきー /
2006-08-13 23:26:00
No.382
夏コミお疲れ様でした。
完売したんですね。初参加で完売と言うのは、凄い事なんじゃないですか?
素晴らしい成果で、本当におめでとうございます。
当日の差し入れにも、受けていただけたようで(笑)、とりあえずホッとしております。
後で見たら、ビッグサイトの売店でも売ってましたね。
でも、自分で買って自分で食べる人はいないだろうと・・・。(私くらいかな?(笑))
購入させて頂いた本の方は、後ほど読ませていただきます。
何せ、この3日間フル回転だったもので・・・(笑)
またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします。
おつかれさまでした
月夜眠 /
2006-08-14 06:06:00
No.383
お疲れ様でした。ちょっと騒がしくてすいませんでした(^^;;
また宜しく(^^)/
当日はお世話になりました
城弾 /
2006-08-14 08:03:00
No.384
>
> おおう。こんなにたくさん。
四封さん。
サポートありがとうございました。
>正直この掲示板に書き込んでくださる方と身内で
>15部程度売れればいいかな、と思っていたんですが
そりゃ当の本人でさえそう思ってましたから(笑)
それでいて30部ではなく50部と言うのがワケわかんないですが、今回は強気(?)がよかったようで。
(コーシン出版様には30部と言うのがあります。ちなみに他はほとんど最低50から)
>となりのサークルさんにもめぐまれましたね。
それは確かに。
>この装丁・この内容で500円なら同人誌として
>悪くないお値段だと思いますよ。
ありがとうございます。
今回は本当に手探りで、「妥当な線」すら見えなくて不安でした。
舞人さん
>でも、自分が読めないのはちょっと残念です。
>嗚呼、嬉しいけど悲しい気分・・・。
実は舞人さんの分は抜いてあります。
残り十五分くらいで机の上には四冊。
サポートのお三方が一冊ずつ買ってくれて残り一冊。
そこで欲しいと書いてあったこともあり舞人さんのために取っておきました。
メールで連絡いただければこちらの住所をお知らせしますので、本代と送料を送っていただき、折り返しでお送りさせていただきます。
ちなみに「完売以外」は提出した見本。
買いに来た人相手の見本。これは最終的に自分用。
贈呈用と予約分でした。
むつきさん
>生まれて初めてのコミケでした。
>今まで自分には縁のないイベントだろうと思っていましたが、今回城弾さんの同人誌を買うためだけに参加を決意。
本のほうのカタログにある「まんがレポート」(通称・まんレポ)でよく見かけるのが
「このサイトにくるのが第一目的と言われて、とにかく感動した」と言うもの。
「ああ。そうかもね」くらいに思ってましたが、なるほど。確かにこれはジーンときます。
わざわざ僕のためにと思うと。
>ただ、あまりの緊張感やら高揚感やらで心臓バクバク、汗ダクダク、手もブルブル震えて完全にしどろもどろになってしまって…お恥ずかしいところをお見せしてすみません。
>無意識のうちに何か変なこと口走ってなければいいのですが…。
大丈夫でしたよ。
>ずっと楽しみに待ってたかいがあったなぁ…相変わらず期待に違わぬ、いや期待以上の内容でした。
これもまた「殺し文句」ですなぁ。
この一言だけでも書いた甲斐がありました。
こうけいさん。
>城弾さん、こちらでははじめまして。
>夏コミでは本当におつかれさまでした。
いらっしゃいませ。そしてこちらでははじめまして。
夏コミお疲れ様でした。
>2日目は城弾さんのスペースでお逢いできて、打ち上げもご一緒できて、3日目はわたしのスペースでお逢いできましたね。
三日目はいつもどおりでしたけど、二日目はなんか不思議な感じでした。
いつも外から見ていた位置に僕がいて、いつもスペースの中にいるこうけいさんやふらっとさんが外から。
>城弾シアター、オンラインでもできる限り読んでます(すみません、まだ追いついてません)けど、
すいません…やたら長くて。
でも年内終了予定です。
構想どおりなら秋にはグランドフィナーレを。
>また冬コミででもお逢いいたしましょう。
ハイ。ただ今度は多分大晦日…慌しそうですね。
くっきーさん
>完売したんですね。初参加で完売と言うのは、凄い事なんじゃないですか?
ビックリでした。
持込予定が50冊。
そこから自分用や予約。贈呈用。そして見本誌を抜いて45冊のつもりでした。
ところが十冊多く納品されてまして、45過ぎてもまだあったわけで。
それもなんとか捌けました。皆様に感謝です。
>当日の差し入れにも、受けていただけたようで(笑)、とりあえずホッとしております。
好評でした。味も絵も。みんなで食べきりました。
>何せ、この3日間フル回転だったもので・・・(笑)
参加したのは二日目からでしたけど、二日目でほとんど燃え尽きました。
今日もまだ休みなので、のんびりして過ごそうかと思ってます。
>またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします。
こちらこそ。
月夜眠さん
>
> お疲れ様でした。ちょっと騒がしくてすいませんでした(^^;;
> また宜しく(^^)/
お疲れ様でした。いえ全然。東に比べたら静かでしたし。
後から思うと西でよかった。
サークル参加は未定ですが(逆に言えばまたやりたい気も出てきて)
一般としてお邪魔させていただくことになると思います。
皆様。コメント。そして当日はありがとうございました。
Re: 12日 西1ブロック ふ−11b
江戸屋× /
2006-08-14 23:17:00
No.385
やっとこさ動けるまでに回復したので。
お疲れさまでした。
3日目終わってからバタンQだったもんで。またなんかあったら、タイミングがあればお手伝いさせていただきますので。
それでは。
サポートに感謝
城弾 /
2006-08-15 01:35:00
No.386
>
> やっとこさ動けるまでに回復したので。
あああっ。やっぱり重労働でした? ごめんなさい。
> 3日目終わってからバタンQだったもんで。またなんかあったら、タイミングがあればお手伝いさせていただきますので。
こちらも終わったばかりで何も…少し考え始めてます。
冬はないですが来夏はあるかもです。
サポート。本当にありがとうございました。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
売るほうでの初参加。
そんなわけで当日
「あれ? 城弾はどこで出してんだっけ?」なんて人が携帯で
確認した場合のために場所そのものをタイトルにしてます。
うわ。あちこちで12bと書いてたみたい。
最低でもトップページには…
11が正解です。となりだからすぐ気がついてもらえそうですけど
期待より不安の方が大きいのが本音ですね。
当日の体調・体力はどうか?
特に気温には左右されますし。
寝坊しないで会場入りできるか?
普段なら別に何時でもいいんですが、今回は遅刻は致命的だし。
普段ただと言う形で読んでもらっているけど、はたして一冊五百円も出して買ってもらえるか?
56Pで五百円…書下ろしとは言えど。
ただこれでも早期入稿割引が利いて、印刷・製本代は25600円。
五十冊なので僅かながら赤字なのでご勘弁を。
たくさん作れるところはもっと安く出来るのでしょうけど。
まぁここまできたらやるだけですけどね。
不安は一つ一つつぶしていくだけで。
反面楽しみもかなりのもので。
仲間が逢いに来てくれそうだし。
サイト見ていた人が来てくれるかもしれない。
もうそれが一番楽しみで。
そしてTS系サークル(サイトか?)のオフ会が二日目と三日目にあるそうで。
三日目はいつものオフに出ますので、TSサイトのは二日目だけ参加ですがこれも楽しみです。
ふだんTS話なんて出来ませんからね。
十日の夜勤一晩だけ出たら夏休み突入。
前半はコミケで後半は暇に。
そしたらために溜めたビデオを消化しよう。
さすがに旅行に出る気力・体力は残ってなさそうだし。