新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
休日
城弾 /
2005-12-12 23:47:00
No.42
>
> お休みの様子などを。
朝からいきなりパニパニの更新に。
ちょうど「降りてきてた」ので。
残りを一気に書き上げる。
そして今回ならではですがそれぞれのパートごとの製作秘話とパロディ原典集も。
書き終えたら例によってウィルススキャン。
定期的にもやってますがアップ前に合わせるケースが多くてここでも。
ファイルの数が多いからか一時間半近く掛かるのでそのまま放っておいて買い物。
そして朝を兼ねたお昼ご飯。
食べ終えて食休みがてら年賀状のデザインを考える。
一時くらいにスキャン完了してアップ。
今回は他にも整理したものがあり色々と多い。
ぐだぐだしてたら三時過ぎに。
やっと家を出る。
そしてカラオケボックスに(笑)
来週個人オフなので事前に練習(笑)
五時くらいにやっと神保町に。
コミック高岡でコミケカタログ。
結局買っちゃったのはいいけど、例によって直前にチェックだろうなぁ。
あと「先輩とぼく」の「0」巻が。
最初前回が五巻だったから単純に「6」巻と思っていたら、よくよく見れば「0」巻で二人が入れ替わる前の話。
それはそれで面白そう。
そのまま歩いてアキバ。
石丸電気のソフト売り場で「仮面ライダー響鬼」のDVDを。
今月はかなり早い。
その後ナムコのベースボールヒーローをもう一度見に行くが空きがない。
とっても面白そうなんだが…
そのゲーセンにはクイズマジックキングダムIIの筐体が24台も。
しばらくやってなかったのでデータが消えないようにプレイ。
予選一回戦。スポーツマルバツ。
勘が冴え渡り(笑)97点で一位通過。
12名で挑んだ予選二回戦。
雑学タイピング。なんと14点。
「こりゃダメだ」と床においていたバッグを拾い上げたらなんと五位で通過。六位以下がみんな零点だったのだ。
断っておくがCPUは一人もいない状態。
次の三回戦は13点。今度こそダメだと思ったらギリギリ四位で突破。
どうやら僕以上に雑学キューブがダメな人間が四人いたらしい。
そして決勝。
これは0.08点差で二位。
しかしまさか決勝二位になるとは思えない成績でした。
そんなこともあるんだねぇ。
次は九十点とって予選落ちとか(笑)
もう一つの目的が暖房器具。
デスクトップPCを使っている僕は足元が寒くて。
足元用のそれを探していた。
ストーブは怖いので避けたが中々気に入ったものが。
帰りかけたらまさにピンポイントな暖房器具が。
机の下に入れる前提のヒーターが。
購入。
ネカフェによってサイトのチェック。
マックを使っている人から「新しいMOE館が上手く見えない」と聞いていたので
「マッキントッシュの席はありますか?」と尋ねたら
「ない」と言われて(笑)
ほとんどのネカフェがXPとIE6みたいだから僕の製作環境そのままで。
あまりチェックの意味が…もっともアップした文読み返したらミスを見つけた。
なんでか他のPCで見つけることが多い。
ご飯を食べて地元に。
そしてアイマスを久々にプレイするが…恐ろしくボーカルに偏っててそれが衣装を変えても補正できない。
そして二度までも博打に失敗。
もはやここまで。
どうやら勝ち進めていたのは持ち歌である「エージェント夜を往く」だったからか。
まことにはこっちがいい思い出作ってもらっちゃったな。
せめて有終の美を。
メールの返事を出してそして今こうして掲示板も。
さて。もうちょっと小説のほうを書き続けましょうかね。
Re: 休日
mono /
2005-12-19 01:43:00
No.49
> そのゲーセンにはクイズマジックキングダムIIの筐体が24台も。
ちなみに一応、クイズマジックアカデミーね(笑)
> 予選一回戦。スポーツマルバツ。
> 勘が冴え渡り(笑)97点で一位通過。
> 12名で挑んだ予選二回戦。
> 雑学タイピング。なんと14点。
> 「こりゃダメだ」と床においていたバッグを拾い上げたらなんと五位で通過。六位以下がみんな零点だったのだ。
> 断っておくがCPUは一人もいない状態。
> 次の三回戦は13点。今度こそダメだと思ったらギリギリ四位で突破。
あるある。自分ができないということはそれだけ難しい問題で、
他の人も出来なかった可能性もありますからねぇ
> 次は九十点とって予選落ちとか(笑)
90点で予選落ちってのはなかったと思うけど、89点ぐらいで3回戦予選落ちとか、
1回戦、97点ぐらい取って4位とかはあったかな・・・。
自分が出来れば、他の人が出来てる可能性も高いって事で(苦笑)
クイズって難しいけど楽しい。
城弾 /
2005-12-19 09:59:00
No.50
> ちなみに一応、クイズマジックアカデミーね(笑)
あ゛…しくじった。
でも直すとワケわかんなくなるので、ここはそのまま。
> あるある。自分ができないということはそれだけ難しい問題で、
> 他の人も出来なかった可能性もありますからねぇ
問題の難しさもさることながら、タイピングでもつっかえて。
でも他にもそういう人たちがいっぱいいたようで。
> 90点で予選落ちってのはなかったと思うけど、89点ぐらいで3回戦予選落ちとか、
> 1回戦、97点ぐらい取って4位とかはあったかな・・・。
> 自分が出来れば、他の人が出来てる可能性も高いって事で(苦笑)
と、言うかプレイヤーのレベルが高いのかも。
そういう相手には当たりたくないですねぇ(笑)
Re: 休日
yossy /
2005-12-29 02:18:00
No.57
お久しぶりです。
遅ればせながら、新掲示板になってからは初カキコです。
> 次は九十点とって予選落ちとか(笑)
それ、ズバリ僕です・・・。
しかも2回戦・・・。
周りはいったいどれだけレベルが高いのかと・・・(涙)
ちなみに僕が苦手なジャンルは学問です。
特に理科系はもう・・・。(汗)
あと、全ジャンルにおいてタイピングが死ぬほど遅いです。(
爆)
でも、このクイズは面白いですよね。
今は"?"になってますが、"?"の時にこの存在を知って以来
見事にはまりまして、この夏はよく通い詰めました。(苦笑)
その結果、なんとか"黄金賢者"までいきました。
そんな訳で、こちらにもちょくちょく顔を出してますんで
運がよければ対戦したいですね。
Re: 休日
城弾 /
2005-12-29 14:13:00
No.59
>
> お久しぶりです。
> 遅ればせながら、新掲示板になってからは初カキコです。
いらっしゃいませ。こちらこそご無沙汰してます。
>
> > 次は九十点とって予選落ちとか(笑)
>
> それ、ズバリ僕です・・・。
> しかも2回戦・・・。
> 周りはいったいどれだけレベルが高いのかと・・・(涙)
二回戦と言うことは九位で予選落ち。
すると上位八人がみんなそこまでのハイスコア…
恐!
>
> でも、このクイズは面白いですよね。
> 今は"?"になってますが、"?"の時にこの存在を知って以来
> 見事にはまりまして、この夏はよく通い詰めました。(苦笑)
> その結果、なんとか"黄金賢者"までいきました。
おおーっ。凄い。
僕はたまにしかやってないのもあって…どの辺だったかな?
>
> そんな訳で、こちらにもちょくちょく顔を出してますんで
> 運がよければ対戦したいですね。
そうなったら凄いですね。
ちなみに僕が使っているのは『マライヤ』ベースで『マリア』と言うキャラです。
見かけたらよろしくです。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
> お休みの様子などを。
朝からいきなりパニパニの更新に。
ちょうど「降りてきてた」ので。
残りを一気に書き上げる。
そして今回ならではですがそれぞれのパートごとの製作秘話とパロディ原典集も。
書き終えたら例によってウィルススキャン。
定期的にもやってますがアップ前に合わせるケースが多くてここでも。
ファイルの数が多いからか一時間半近く掛かるのでそのまま放っておいて買い物。
そして朝を兼ねたお昼ご飯。
食べ終えて食休みがてら年賀状のデザインを考える。
一時くらいにスキャン完了してアップ。
今回は他にも整理したものがあり色々と多い。
ぐだぐだしてたら三時過ぎに。
やっと家を出る。
そしてカラオケボックスに(笑)
来週個人オフなので事前に練習(笑)
五時くらいにやっと神保町に。
コミック高岡でコミケカタログ。
結局買っちゃったのはいいけど、例によって直前にチェックだろうなぁ。
あと「先輩とぼく」の「0」巻が。
最初前回が五巻だったから単純に「6」巻と思っていたら、よくよく見れば「0」巻で二人が入れ替わる前の話。
それはそれで面白そう。
そのまま歩いてアキバ。
石丸電気のソフト売り場で「仮面ライダー響鬼」のDVDを。
今月はかなり早い。
その後ナムコのベースボールヒーローをもう一度見に行くが空きがない。
とっても面白そうなんだが…
そのゲーセンにはクイズマジックキングダムIIの筐体が24台も。
しばらくやってなかったのでデータが消えないようにプレイ。
予選一回戦。スポーツマルバツ。
勘が冴え渡り(笑)97点で一位通過。
12名で挑んだ予選二回戦。
雑学タイピング。なんと14点。
「こりゃダメだ」と床においていたバッグを拾い上げたらなんと五位で通過。六位以下がみんな零点だったのだ。
断っておくがCPUは一人もいない状態。
次の三回戦は13点。今度こそダメだと思ったらギリギリ四位で突破。
どうやら僕以上に雑学キューブがダメな人間が四人いたらしい。
そして決勝。
これは0.08点差で二位。
しかしまさか決勝二位になるとは思えない成績でした。
そんなこともあるんだねぇ。
次は九十点とって予選落ちとか(笑)
もう一つの目的が暖房器具。
デスクトップPCを使っている僕は足元が寒くて。
足元用のそれを探していた。
ストーブは怖いので避けたが中々気に入ったものが。
帰りかけたらまさにピンポイントな暖房器具が。
机の下に入れる前提のヒーターが。
購入。
ネカフェによってサイトのチェック。
マックを使っている人から「新しいMOE館が上手く見えない」と聞いていたので
「マッキントッシュの席はありますか?」と尋ねたら
「ない」と言われて(笑)
ほとんどのネカフェがXPとIE6みたいだから僕の製作環境そのままで。
あまりチェックの意味が…もっともアップした文読み返したらミスを見つけた。
なんでか他のPCで見つけることが多い。
ご飯を食べて地元に。
そしてアイマスを久々にプレイするが…恐ろしくボーカルに偏っててそれが衣装を変えても補正できない。
そして二度までも博打に失敗。
もはやここまで。
どうやら勝ち進めていたのは持ち歌である「エージェント夜を往く」だったからか。
まことにはこっちがいい思い出作ってもらっちゃったな。
せめて有終の美を。
メールの返事を出してそして今こうして掲示板も。
さて。もうちょっと小説のほうを書き続けましょうかね。