新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ガン×ソード final episode「タキシードは明日に舞う」
城弾 /
2005-12-27 13:43:00
No.55
第一話と似せたタイトルは「最初に戻る」を意味しているのでしょうか?
カギ爪の男はもしかしたら「究極の悪」
腕力で他者を意のままにするのを暴力と呼ぶなら、この男の行為も確かに心の暴力。
耳に心地のいい言葉や言葉遣いで善人を装っていますが。
似たタイプには「ストーンオーシャン」のプッチ神父がいますね。
ではヴァンが正義を行ったかと言うとこれも違う。
ただ彼は復讐のためだけに動いていた。
悲しみを怒りと憎悪で紛らわせていた。
「死んだ奴は二度と生き返らない」
それを知りつつ、例えカギ爪を殺してもどうにもならないのに憎しみだけで動いていた。
そして彼の本懐は果たされたが…それで何が残ったのか。
あえて言うなら「変わらぬ世界」
謎を解いていくと言うよりも、パズルが組みあがっていくようなストーリー構成でした。
一見ただの息抜きのように見えて、後でちゃんと生きてくる。
エルドラの四人やプリシラはともかく、まさかキャプテン・カイジがここで生きてくるとは(笑)
ファサリナとミハエルは生きているような気がします。
岩はただ落ちただけ。彼らはとっくに逃げていたとか。
もっとも押しつぶされて死んだとしても、血が流れる場面はちょっと描けないか。
どっちとも取れるなら生きていると解釈しときましょう。
そして新しく人生をやり直していると。
ヴァンが死ななかったのは復讐に生きる人生でなく、新しく日々を刻むため。
そういうメッセージかなと。
最後に成長したウェンディ。
たぶん本編中じゃ12〜14くらいだったのと。
それが18〜20くらいになったのかな。
それに対してヴァンは見た目全然変わってないけど、こっちは大人だったし。
音楽もよかったですね。
特にOPの太鼓。今年は太鼓がトレンドなのか(笑)
半年間、楽しませていただきました。
ちなみに今回のアイコンが上条なのはオタ話なので(笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
カギ爪の男はもしかしたら「究極の悪」
腕力で他者を意のままにするのを暴力と呼ぶなら、この男の行為も確かに心の暴力。
耳に心地のいい言葉や言葉遣いで善人を装っていますが。
似たタイプには「ストーンオーシャン」のプッチ神父がいますね。
ではヴァンが正義を行ったかと言うとこれも違う。
ただ彼は復讐のためだけに動いていた。
悲しみを怒りと憎悪で紛らわせていた。
「死んだ奴は二度と生き返らない」
それを知りつつ、例えカギ爪を殺してもどうにもならないのに憎しみだけで動いていた。
そして彼の本懐は果たされたが…それで何が残ったのか。
あえて言うなら「変わらぬ世界」
謎を解いていくと言うよりも、パズルが組みあがっていくようなストーリー構成でした。
一見ただの息抜きのように見えて、後でちゃんと生きてくる。
エルドラの四人やプリシラはともかく、まさかキャプテン・カイジがここで生きてくるとは(笑)
ファサリナとミハエルは生きているような気がします。
岩はただ落ちただけ。彼らはとっくに逃げていたとか。
もっとも押しつぶされて死んだとしても、血が流れる場面はちょっと描けないか。
どっちとも取れるなら生きていると解釈しときましょう。
そして新しく人生をやり直していると。
ヴァンが死ななかったのは復讐に生きる人生でなく、新しく日々を刻むため。
そういうメッセージかなと。
最後に成長したウェンディ。
たぶん本編中じゃ12〜14くらいだったのと。
それが18〜20くらいになったのかな。
それに対してヴァンは見た目全然変わってないけど、こっちは大人だったし。
音楽もよかったですね。
特にOPの太鼓。今年は太鼓がトレンドなのか(笑)
半年間、楽しませていただきました。
ちなみに今回のアイコンが上条なのはオタ話なので(笑)