新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
パロディ小説と言う理由
城弾 /
2007-06-05 23:09:00
No.714
『PanicPanic』をオリジナルといえないのは、なんといっても『水を被ると女になる』と言う設定。
「らんま1/2」へのリスペクトであり、もし乱馬が女子として通学していたらと言う前提のシミュレーションもあったのでこれ外せなかったので。
ところがもしこれを逆に「らんまの二次創作」として出していたら?
もちろんタイトルは「らんま1/2」で登場人物の名前も「らんま」に合わせて。
「原作に対する冒涜」とか「原作レイプ」とか言われるでしょうね。
もしも僕が提供側じゃなかったら、間違いなく「原作クラッシャー」と言ってるでしょうし(笑)
何しろ今度は逆に「らんま」と共通しているのが「水を被ると女になる」だけで。
「らんま」にはスタンド使い出てきませんしねぇ(笑)
まぁそんなこんなで「パロディ小説」と。
もし瑞樹の変身のキーを別の設定にしていたらオリジナルとして出してましたけどね。
ちなみに「スタンド使いはいいのか?」といわれそうですが、それならプロの描いたものにも似たようなものがいくらでも(笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
「らんま1/2」へのリスペクトであり、もし乱馬が女子として通学していたらと言う前提のシミュレーションもあったのでこれ外せなかったので。
ところがもしこれを逆に「らんまの二次創作」として出していたら?
もちろんタイトルは「らんま1/2」で登場人物の名前も「らんま」に合わせて。
「原作に対する冒涜」とか「原作レイプ」とか言われるでしょうね。
もしも僕が提供側じゃなかったら、間違いなく「原作クラッシャー」と言ってるでしょうし(笑)
何しろ今度は逆に「らんま」と共通しているのが「水を被ると女になる」だけで。
「らんま」にはスタンド使い出てきませんしねぇ(笑)
まぁそんなこんなで「パロディ小説」と。
もし瑞樹の変身のキーを別の設定にしていたらオリジナルとして出してましたけどね。
ちなみに「スタンド使いはいいのか?」といわれそうですが、それならプロの描いたものにも似たようなものがいくらでも(笑)