ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
50万ヒットに寄せて プレイバック城弾シアターその4「戦乙女セーラ」
城弾 / 2007-09-07 12:23:00 No.828
 PLSで排除した『変身』「バトル」「パロ」を中心とした作品です。

 もともとはPLSと並行で「特装ハイパーフェクター」という特撮風の作品をやるつもりでした。
 イラストを移行する際にメカやクリーチャーの多いハイパーフェクターより、女の子の多いPLSの方がやりやすいという事情からPLSが先行。
 もともとPLSがハイパーフェクターでは女の子の出番もさほどないからという理由で始めたのですが、逆にPLSにないものを始めたのがこのセーラで。
 ハイパーフェクターにない「TS」も。

 けっこう女の子に変身して強くなるという設定はありまして。
 それの城弾風味はこうなると。

 「クウガ」「響鬼」の高寺Pの作り方と、「アギト」「555」のメインライター・井上敏樹氏の作風を強く意識してます。
 もっともブレイザのそれは「毎度毎度ヒーロー同士を戦わせる」白倉Pに対する皮肉でもあるのですが

 ある物を最大限に生かして敵を撃破というのが好きなので、セーラの新フォームというのは無しのつもりです。
 当然ブレイザ。ジャンスも最初に設定したフォームチェンジだけで、パワーアップというのは構想にないです。
 いい例としては「ウルトラマンティガ」ですね。
 それに「セイザーX」だって特に強化変身無しで見事なものを作っていたし。
 おもちゃ屋の都合に合わせなくていいんだから好きにやります(笑)

 ただし架空の特撮番組でもあるので、いかにもそれらしく玩具展開で。
 だから変身ポーズがスイッチを入れる動作になってます。
 変身ポーズに理由があるのは高寺さん風ですね。

 新フォームはなしとは書きましたが、セーラとしてーの覚醒が進んでパワーアップ(というかとりもどし)は予定してます。

 遣い魔たちですが、黒猫と烏はいきなり決まって。黒犬が悩んだのですがまぁ町にいても不思議はないものということで。
 ドーベルはまさにそのまんまのネーミング。
 キャロルは「キャット」から「きゃ」で始まる名前に。
 ウォーレンは「クロウ」をニックネームとしていた「ウォーレン・クロマティ」氏から。

 既に最終話の構想は立ってます。けど中間がむしろ。
 けっこうお手軽に読めるのでネタを探りながら楽しんでいただけると幸いです。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。