ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
50万ヒットに寄せて プレイバック城弾シアターその3「PLS」
城弾 / 2007-09-07 12:24:00 No.829
 PanicPanicに続く現在のメインコンテンツ。
 パニパニ進行中「次はギャルゲー」とずっと決めていてまさに「満を持して」の登場だったんですが、TS要素がないせいかかなり厳しいことに。

 人気投票でほとんど得票できなかったのは正直ショックでした。
 ストーリーヘタでもキャラの魅力で…そう思っていたのですがその魅力がなかったかと。

 ただ友人は一話の途中で止めたと。
 そして以後「読んだ?」と尋ねると目をそむけるように。
 つまり…優介の設定が嫌われた?
 斬新さを求めすぎたか。今更変更は出来ないけど。
 そう。こっちはちゃんとシリーズ化を前提にしているので今更変更できない「仕掛け」とかもありますけどね。
 優介のそれも果たして…

 イラストがついたらもうちょっといい方向に回るかなと期待しているのですが。

 今作は恋愛物となりますから、パニパニみたいに初めからあまり仲が良いと話しにならなくて。
 だから色々恋の障害も。
「女好きで浮気もの」「硬派」「鈍感」とありふれているのを排して
(でもそれぞれ恭兵。大樹。裕生に)
斬新さを求めたのが「思い人の恋愛対象が男」と。
 前作は相思相愛だったけど、社会的には同性で上手くいかなかったけどその逆ですね。

 実は二人ほど「まりあがかわいそう」という意見が。
 まあでも、見た目は可愛いけどけっこうパワフルですから。

 現在本気で考え込んでいるのが澤矢理子。転校してくる予定の娘。
 長期休暇に入るたびに転校という理由を考えていたら、親の都合じゃなくて本人の都合と。
 実はTS娘で。それがばれるたびに転校していたと。
 そして蒼空学園でもばれるけど優介は気にしないし。他も理解してくれて凍りついた心を溶かしていく…
「究極のツンデレ」と構想が。
 なにしろ本来は男なのが、女の子として恋心を抱くまでに至ると。

 すごい乗れそうなんですが「またTSか」ならいざ知らず「結局それしかかけない」とか「不人気だからてこ入れ」といわれそうで二の足を。
 それに人間関係の複雑さをテーマにしているので、わざわざその手の特殊な設定を排除しているのに入れてどうすると言う思いも。
 さらには女性キャラにほれてもらいたいのに、その後から「実は男でした」は裏切りだよねと。
 だからやるにしても早いうちに読み手にはばらしておきたいです。
 TS娘という前提で惚れてくれるならありがたく。

 ただこの設定。やったら負けな気が…だからその点ではやりたくないなと。

 TS好きが来るであろうこのサイトで『非該当作品』のこれがどこまでがんばれるか。
 ちょっと意地にもなってます。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。