新・城弾シアターメイン掲示板
新規
過去
ヘルプ
管理
城弾シアター
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
アマッドネス
城弾 /
2007-12-12 23:52:00
No.924
「戦乙女セーラ」のいわゆる「怪人」ですが。
まだ出てないモチーフで、ライダーの定番を中心に。
なお、構想にあるキャラもここでは出します。
さもないと「ここに出したのは使う気がない」と解釈されてもたまらんので。
逆に必ず出すわけでもない。
ではまずは…
イカ
強敵が多いですよね。
V3を火葬場送りにしたイカファイヤ。
ナパーム弾を放つメ・ギィガ・ギ。
カラオケ映像でお馴染みの(笑)スクィッドオルフェノク。
電王のクラーケンイマジンは記憶に新しい。
そしてなんといってもイカデビル。
セーラでやるなら…うーん。やはりイカデビルネタか。
カメレオン
保護色パターンとニセモノパターンのどちらをやるか?
ニセモノパターンだと二人のセーラを前にしてブレイザが
「両方斬れば済む」とかいいそうですが(笑)
保護色パターンだとやはりペンキか?(笑)
カニ
これまた定番ですが…意外に面白くできる自信がないな。
ヘビ
種類をひとまとめにしてますけどね。
コブラ男。
ガラガランダ。
マシンガンスネークなどヘビの不気味なイメージが、怪人にはあうよねぇ。
ハカイダーのような強敵に設定するなら…ベノクラッシュでもやらせるか(笑)
カブトムシ
アマッドネスはみんな女ですからねぇ。
カブトムシも「♀」だろうし、角が…
ハチ
ああ。これは相性よさそう。
ハチのフォルム自体が女性的だし。
やはりスズメバチか?
アルマジロ
意外に多い。
ちなみに最近の電王でも(笑)
やはり装甲に手を焼く展開か?
バラ
印象に残るのはやはりバルバ。
もっとも人間体のみだったが。
植物系では定番かな。
女性怪人というケースも多いし。
「555」のローズオルフェノクは違いますが。
ちなみに「ZX」のバラロイド。
「仮面ライダースピリッツ」では女性怪人でしたが、オリジナルでは男性だったようです。
逆に男性怪人という設定のドクガロイドが、オリジナルでは女性怪人だったようで。
とりあえずはこんな感じかな?
あ。「アマッドネス募集」とかしませんから(笑)
使わないといけなくなるし。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
まだ出てないモチーフで、ライダーの定番を中心に。
なお、構想にあるキャラもここでは出します。
さもないと「ここに出したのは使う気がない」と解釈されてもたまらんので。
逆に必ず出すわけでもない。
ではまずは…
イカ
強敵が多いですよね。
V3を火葬場送りにしたイカファイヤ。
ナパーム弾を放つメ・ギィガ・ギ。
カラオケ映像でお馴染みの(笑)スクィッドオルフェノク。
電王のクラーケンイマジンは記憶に新しい。
そしてなんといってもイカデビル。
セーラでやるなら…うーん。やはりイカデビルネタか。
カメレオン
保護色パターンとニセモノパターンのどちらをやるか?
ニセモノパターンだと二人のセーラを前にしてブレイザが
「両方斬れば済む」とかいいそうですが(笑)
保護色パターンだとやはりペンキか?(笑)
カニ
これまた定番ですが…意外に面白くできる自信がないな。
ヘビ
種類をひとまとめにしてますけどね。
コブラ男。
ガラガランダ。
マシンガンスネークなどヘビの不気味なイメージが、怪人にはあうよねぇ。
ハカイダーのような強敵に設定するなら…ベノクラッシュでもやらせるか(笑)
カブトムシ
アマッドネスはみんな女ですからねぇ。
カブトムシも「♀」だろうし、角が…
ハチ
ああ。これは相性よさそう。
ハチのフォルム自体が女性的だし。
やはりスズメバチか?
アルマジロ
意外に多い。
ちなみに最近の電王でも(笑)
やはり装甲に手を焼く展開か?
バラ
印象に残るのはやはりバルバ。
もっとも人間体のみだったが。
植物系では定番かな。
女性怪人というケースも多いし。
「555」のローズオルフェノクは違いますが。
ちなみに「ZX」のバラロイド。
「仮面ライダースピリッツ」では女性怪人でしたが、オリジナルでは男性だったようです。
逆に男性怪人という設定のドクガロイドが、オリジナルでは女性怪人だったようで。
とりあえずはこんな感じかな?
あ。「アマッドネス募集」とかしませんから(笑)
使わないといけなくなるし。