ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
CDが売れなくなったのって・・・
卍マリモ株 / 2011-09-08 22:01:00 No.2659
2000年はミリオンヒットが14作、その後2.3年で急激にCDが売れなくなるCD不況へ突入してるようですが、なんで2001・2002年ぐらいを境にCDが売れなくなったんでしょうか?YOUTUBEが開設されたのが2005年なので当時はまだYOUTUBE FIREのようなサイトはなかったのでCD不況になるほどの理由が何かあったのでしょうか?やっぱり携帯などの着うたが配信されるようになったからですか?(当時は音楽に興味がなかったので着うた配信が始まったのがいつか知らないのでできれば教えてほしいです)8月23日にYOUTUBE FIREが著作権法違反で起訴されて使えなくなっているので、これを機にCDの売り上げの回復を願っています。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
メークイン / 2011-09-08 22:32:00 No.2660
まず着うたは、KDDI(au)が2002年12月にCHEMISTRY「My Gift to You」で始めました。(それまでは着メロです)
なので、着うたが普及した事でCDが売れなくなったわけではありません。

今振り返ってみると、携帯のサービス進化とTV視聴の減少が大きいと思います。
2000年末にJ-Phone(現在ソフトバンク)の写メールサービスが開始されて大ブームになりました。
またメール本文の文字数制限もなくなりました。
その頃に女子中高生から徐々に携帯文化に変わっていったのではないかと思います。
街中で何処でも携帯を触っている光景になったのもこの頃からです。(「パケ死」という言葉が生まれたのもこの頃です)
それまではカラオケで繋がっていたが、携帯メールで直接繋がるようになったので、CDは不要になってしまった。
その上、TVを見る事が減り新曲を知る機会が減る → 新しい歌手を知る機会もなくなるという感じで、ますますCDが売れなくなっていった事だと思います。

YouTubeが日本で最初に話題になったのは、2006年春「スプーの絵描き歌」だったと思います。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
木更津市民 / 2011-09-08 23:57:00 No.2661
あとは、CD-Rとかmp3の普及も理由だと思いますよ。

CD-RでCD焼けば原版と同じ音質で聞けますし、
mp3もそこまで音質が落ちないうえに、
ファイルのサイズが小さいから、ネットを介して
違法な流通を容易にさせてしまったのと、
音楽だけ必要ならレンタルでもよくなった。
mp3にすれば沢山パソコンに入れられるし。

mp3の発明が確か98年。
CD-Rの普及もパソコンの普及と共に増えていったので
そのことが影響しだす時期が2001年以降だった
というのもありだと思いますよ。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
柊朱雀 / 2011-09-09 01:11:00 No.2662
木更津市民さんの言葉も踏まえると、CD-Rの普及は大きいのでしょうね。
レンタル作品でも、CD-Rに丸ごと焼けばいつでも元のCD作品として聴けますし。
そして少なからず不景気と人間本来の価値観で、少しでも安く変わらず聴けるのならそっちへ飛び込んでいく、という算段でしょう。

また、購入者側も当時R&B系やバンド系のヒットで、好みが分散してCD売上もバラけた。という考え方もあります。
その流れが極地化したのが今、だと思いますし。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
カーネル / 2011-09-10 17:35:00 No.2663
なんか懐かしい話をしているので…(授業でやった)

MP3(厳密に言えば、MPEGですか)自体は1992年頃にはできてて、95年に名前が決まって96年頃からありました。
木更津市民さんが言っている98年からインターネットからダウンロードビジネスが始まったんですよね。
CD-Rの普及は99年頃から。当時はまだデスクトップでもCDドライブがメインでした。
高校生の時に親がPCを買うということになって、「CD-Rドライブ付きにしてくれ!」と頼んだのがいい思い出です。ちなみにウィン98でした…


で、CDが売れなくなった理由ですが、その授業での一つの結論としては「少子化」というのが挙げられました。以下全部先生の受け売りです。

CDを買うターゲットのメインは10代後半がメインです。

「15〜19歳の子供のお父さん」の基本的に給料はそれほどあがりません。
自動的に子供のお小遣いもそれほど上がりません。(でも少子化により、実は平均は上がっています。)
となると使えるお金は限られます。で、問題なのがその中での割合。
CDにさく割合が多少下がっています。少し下がりました。
でもそれが原因とは言いにくいのです。
で、何が大きく変わったか、実は少子化です。
10代後半の数とCDの販売総数がかなり近くリンクしています。
(確か昔同じ話してリンクを張った気がします)
まとめると、買う人は今でも買っていて、その人が減ったと考えるべき、ということです。

個人的に言えば音質はそれほど原因ではないとおもいます。MDでも、テープでもコピーは行われました。
また、今どれだけの人がビットレートの設定をいじっているでしょうか。


さらに言えば、20代について言えば音楽にさく割合はさがりました。
これは単純にケータイ代などの通信費にいったのではないかと思います。

 色々要素はあると思いますが、僕の意見も大体同じです。そう考えると少し楽になる、という本音もありますが(笑


ちょっと話はずれますが、未だにCDが最高というのも少し疑問です。
少し過激な意見ですがCD(44.1kbp/s・16bit)はすでに20年以上前にできた古い規格です。
DVDオーディオ、SACD、DSDとか、ソフトならwmaもすでにwaveを超えています。
もう少し流行ってもいいのになぁーと思っています。DSDはPS3を持っている人は是非調べてみてください。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
仁八 / 2011-09-11 04:09:00 No.2664
自分も興味心身な話題なので書き込みます。

自分は、大雑把にいえば
べつにCDで買う理由がなくなったからだと思います。
携帯で済ませる人もいれば、ダウンロードで終わらす人もいますし、
今の時代、わざわざCDで買うのは熱心なファン位になったんだと思います。
ジャニーズやアイドルが強いのはファンである証明という付加価値がCDにあるからだと考えます。
さらに様々な音楽が聴けるようになったことによる好みの細分化も拍車を掛けてるんじゃないでしょうか。
それでも最近は本当にCDが売れませんよね。
音楽好きな人の数は、(なんの根拠もありませんが)増えてる気がするんですけどね。
オリコンも、もはや全くアテにならないし・・・。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
ミスターチャイルド / 2011-09-13 05:39:00 No.2665
やはり人々の音楽に触れるツールの変化・多様化と趣味の分散は大きいと思います。昔のようにみんなこぞってCDという商品を通して一斉に買い求めるということが少なくなりましたから。

Re: CDが売れなくなったのって・・・
MOMA / 2011-09-15 19:19:00 No.2666
当時は全部違法DLのせいにしてコピーコントロールCDとかトチ狂ったことやったのも印象深いです。CD-Rとかmip3とかいった単語を聞くようになったり、学生が携帯持つようになったのがちょうどその頃なのでやっぱり関係があったんじゃないでしょうか。

また90年代タイアップの最大のモデルだったドラマの視聴率が低迷していったのもこの時期ですし、ラップとかR&Bとかアニメとか今まであまり上位に来なかったタイプの曲が売れてきたのもこの時期ですし、いろいろな条件が重なってのことだと思います。

ミレニアムとか21世紀に向けて盛り上がっていたけど、いざ新世紀になると色々はじけちゃったんですかねぇ。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。