同じ空の下で
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ラブライブ!の猛威
木更津市民 /
2014-05-09 14:37:00
No.3877
お久しぶりです。
掲示板に書き込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
とは言うものの・・・・・。
私の専門が未だにアニメソングなので、
アニメソングについてしか書けないのですが。
アニメソング界において勢力の激変があります。
「ラブライブ!」
という作品をご存知でしょうか。
現在、テレビシリーズ第2期がOAされているのですが、
そのオープニング主題歌、
「それは僕たちの奇跡」が
初動記録で6.6万枚を上げて、
レベルが高かったせいではあるものの、
3位に入りました。
これは、水樹奈々の最新シングル
「Vitalization」の初動6.2万枚を凌ぐ成績で、
長年にわたる王者に土を付けるまでになりました。
エンディングテーマもデイリーで
2万弱出ており、6万のラインで推移しそうです。
2006年の「涼宮ハルヒの憂鬱」以来、
オリコン年間トップ100レベルに入る
アニメソングが毎年排出されていますが、
今年は、このラブライブ!は決定のようです。
しかし、いつの間にこんな事に
なっているのやら。
あまりに大きい動きなので、
個人的には非常に関心事なのですが、
他の人からするとどうなのやら。
と言う訳で、お久しぶりの書き込みでした。
また来ますね。
Re: ラブライブ!の猛威
MOMA /
2014-05-10 17:30:00
No.3880
レビュー引退後はめっきりチェックしてないのでそんなにヒットしてましたか…。レビュー現役時代末期に何度か取り上げたので何となく名前だけは知っていましたけど。
確かアイマスという作品でもそうでしたが、ゲームで使えるアイテムのダウンロードコードみたいなものが封入されていてそれ目当てで売上が上がっているというような要素があったように思いますが、どのくらい影響があるんでしょうか。今回カード9種のうちアイテムコードは3種あるようなので、作品の勢いに加えてけっこうそれで伸ばしているようにも思えます。
Re: ラブライブ!の猛威
木更津市民 /
2014-05-10 18:02:00
No.3881
そのことは否めませんね。
ただ、それで複数買いする事もまた、
ほかのアイドルに比べれば少ないと
思いますよ。
初回盤を求めて、激しく争う、
そういう事は起きているみたいだけど。
如何せん、前のシングルも同じ事してましたけど、
今回の初動の半分位だったので、
アニメ自体の勢いの増大が起きている事が
純粋に考えられるんじゃないか、
と思ってる。
ちなみに。
ラブライブ!の関連曲は
それぞれに面白いよ。
音源の入手が少々面倒なものもあるので、
すべてを聞くのは大変だけどね。
Re: ラブライブ!の猛威
メークイン /
2014-05-11 18:07:00
No.3885
純粋にファン拡大傾向が続いていると見て、良いと思います。
昨年1月にリリースされたアルバム『ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection』が、圏外落ちをせずにAlbum Top300にずっと入り続けています。
シングルチャートを見ると今年の年明け以降、旧譜がTop200に入り続けているところから見ると、この時点で何か新しい動きがあったと思うのですが、よくわかりません。
(最近では旧譜が動く歌手は珍しいです)
「MUSIC S.T.A.R.T!!」のアニメPVは凝っていて面白かったのですが、私の中では未だにアイマスとの差がよくわかりません。
あとは畑 亜貴の作詞はいつも通り鋭いなというのは感じます。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
掲示板に書き込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
とは言うものの・・・・・。
私の専門が未だにアニメソングなので、
アニメソングについてしか書けないのですが。
アニメソング界において勢力の激変があります。
「ラブライブ!」
という作品をご存知でしょうか。
現在、テレビシリーズ第2期がOAされているのですが、
そのオープニング主題歌、
「それは僕たちの奇跡」が
初動記録で6.6万枚を上げて、
レベルが高かったせいではあるものの、
3位に入りました。
これは、水樹奈々の最新シングル
「Vitalization」の初動6.2万枚を凌ぐ成績で、
長年にわたる王者に土を付けるまでになりました。
エンディングテーマもデイリーで
2万弱出ており、6万のラインで推移しそうです。
2006年の「涼宮ハルヒの憂鬱」以来、
オリコン年間トップ100レベルに入る
アニメソングが毎年排出されていますが、
今年は、このラブライブ!は決定のようです。
しかし、いつの間にこんな事に
なっているのやら。
あまりに大きい動きなので、
個人的には非常に関心事なのですが、
他の人からするとどうなのやら。
と言う訳で、お久しぶりの書き込みでした。
また来ますね。