同じ空の下で
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ジャニーズがO社1位拘る理由は
yako /
2014-11-19 10:48:00
No.3989
ジャニーズ事務所は昔から所属グループを(どんな売り方、商法をしてでも)オリコン1位にする(特にシングルランキング)など拘るのは今更ながらどうしてなのでしょうか?
O社1位になると凄い利益に繋がるのか、それとも(年間1位はAKBが独占してるので)せめて週間チャートの1位になって注目を集めたいのかよく分かりませんが、同じくO社1位は不文律かと思ってたミスチルと同発になっても、ここまでやるとは思いませんでした(事務所のイメージを下げる事を何故長年やり続けるのか疑問ですが)
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
柊朱雀 /
2014-11-19 18:42:00
No.3990
1位に拘るというより、「2位以下など有り得ない」みたいなプライドがあるんじゃないかと思ってます。
連続1位記録があると、2位になるとどうしても落ち目感が漂ってしまいますし。
(ジャニーズが1位に固執し始めたのも、デビューから連続1位のNEWSやKAT-TUNデビューしてからですね)
特に昨今のO社チャートはどの上位も盛りまくり上塗りしまくりのインチキ合戦を呈しているので、競合のいない週に相手がミスチルだろうが何としてでも1位獲っとけ…という方針なのかも…。
まあ腰を折る話、これでイメージが下がるのはチャートファンとか音楽ファン(主に音楽業界の話ばっかしてる人という意味で)とか言われる人らの間だけなんでしょうけどね。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
メークイン /
2014-11-19 21:41:00
No.3991
ジャニーズがオリコン1位に固執し始めたのは少年隊以降です。
それまではラジオ・テレビのチャート番組の1位に力を入れていた感じです。(当時だとリクエストはがきの組織票です)
2ndシングル「デカメロン伝説」がおニャン子クラブからのソロと派生ユニット(河合その子, ニャンギラス)に負けて2位になった時にレコード会社に怒られたという話があるくらいです。
必ず首位を取りに行くイメージがありますが、調べてみると2000年以降でも意外と取りこぼしがあります。(舞祭組のような企画物ユニット)
力を入れているものと、入れていない物の差が激しいと思います。
未だに配信に消極的な姿勢が、逆にCDを売らなければならない理由になっている感じもあります。
既に「オリコン1位」の名声など意味がない時代になっているのですけどね。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
MOMA /
2014-11-19 23:56:00
No.3993
SMAPやTOKIOはデビューで1位とれずに怒られたとネタにしてますけど、デビューからの連続1位に関してはKinKiがギネスになってから本格的にこだわり始めた気がします。
嵐も大ブレイクまではしょっちゅう逃してましたし、KinKi以外は絶対1位というほどにはこだわってなかった、というか負けたら負けたでしょうがないくらいでしたが、ジャニーズ商法の過激化に伴って、ここ5年くらいは負けそうになるとイベント連発して1位を取るのが無理やりになってきた印象があります。
現状のジャニーズはとにかく上がつっかえているので若手を売り出したい意向も強いのかもしれません。Sexy Zoneといえばまずデビュー作の時点で相当ムチャしていました。今回もリストラした2人を担ぎ出してイベント商法に加えさせるなど強引さでは過去最高ではないでしょうか。
ミュージックカードに関してはEXILE一派がやってるならうちもやるぞ!とでも言わんばかりに導入し始めた感じです。
あと「O社1位」の響きは既に散々みなさん言っているように既にあまり価値が無いですが、いわゆる「業界内部」の偉い人、スポンサーであったりとかそういった次の仕事につながるような売り込みの際には古い年配の人が当然多いでしょうからいまだに「O社1位」という響きが非常に大きな意味を持つのかなとも思います。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
感激Rock /
2014-11-21 15:42:00
No.3995
デビューで1位を逃した先駆けは1990年、忍者の「お祭り忍者」でした。
カップリング違いの2種売りをし、普通に1位獲れる売り上げだったのに何故か2種が別集計になって、
「おどるポンポコリン」に敗れて3位と10位にランクインというオチでした。
少年隊や男闘呼組は複数売りでも合算集計で1位だったのに、なぜ別集計だったのでしょう。
あと話しズレますがV6が紅白内定というニュースを見ました。
メンバーのNHKへの貢献も大きいですけど、新曲も「O社1位」獲得してましたし、
MOMAさんの言う通り、こういう舞台にプッシュするには有効な宣伝文句になるのでしょうね。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
MOMA /
2014-11-21 18:28:00
No.3996
O社の集計基準はその時々で変わってきていて、90年代以降では主にマキシシングルなのかミニアルバムなのかの扱いの差が一定ではない事もありましたので忍者の時もそうだったのではないでしょうか。
90年といえばもっと有名な大ヒット作「浪漫飛行」もC/Wのインストが違う2種発売が別々に集計されて、合算するとミリオンです(ただ「ポンポコリン」がズバ抜けすぎていて年間2位の座は合算してもしなくても変わらないっていう)。また同じくアルバムでは「Southern All Stars」が初回通常別集計で合算すればサザン初のミリオンでした。以降TUBEも90年代半ばまで初回通常が毎回別集計されていました。やはり合算になっていればミリオンだったのに…というのがあったはずです。
シングルでは90年代末期にMISIAや宇多田、安室などが8センチと12センチで発売して別集計されていたのが世代的には最も印象深い"別集計事案"です。
この頃には一旦こういう型番違いは別集計というルールに変わっていたのではないでしょうか。少年隊や男闘呼組の頃ってCDが出始めで、アルバムではLP/CD/CTが全部別々に集計されたりしていた過渡期でしたし。
偶然なのかなんなのか初代社長が01年に亡くなった直後くらいから合算集計するようになってるんですよね。TOKIOがアルバム「5 AHEAD」で初回盤A,Bで異なる8センチCD付属させた3パターン複数商法やって合算されたのは01年末です。そこからはジャニーズ商法が当然になっていきました。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
メークイン /
2014-11-21 23:38:00
No.3997
別集計の理由は、品番単位での集計がメインになり、合算対象は同一曲(ボーナストラック程度は許容)が収められている事と決められていたためです。
また同一タイトル同一内容でも品番主義となった事から、限定版あるいは再発版、廉価版も別集計に切り替えられています。
この基準は1989年度から確か1999年度(1988/12〜1999/11)内に発売された作品がこの対象になっていたと思います。
シングルでは1990年発売の作品から目立ってきますが、アルバムでは前年1989年から初回盤が別集計となるケースが出ています。
例としては、尾崎豊『十七歳の地図』は元々LP/CTで発売され、後に発売されたCD(1985/4/1)が合算対象となりアルバムチャートに一時期チャートインしていました。
しかし、廉価版としてCDが再発(1991/5/5)された際に、単独でアルバムチャートに入り、逝去後にミリオンセラーとなりました。
その時もCTはチャートインしていましたが、最後まで廉価版とは合算されませんでした。
少年隊、男闘呼組は合算され、忍者は非合算となったの上記の理由のためです。
(米米CLUB「浪漫飛行」も同様の理由で別集計です)
止めた理由は、MAXIシングルへの移行期である1999年に、8cmシングルと12cmシングルが別集計されたため、シングルチャートに混乱を招いたためだったと思います。
補足としてあげますが、
当時の記憶では、少年忍者として売っていた時期があまりにも長すぎて、CDデビューした時には既にピークを過ぎていました。
忍者のシングルではありながらも、C/Wには少年隊、光GENJI、SMAPからのデビューに際しての応援コメントが入っていました。
売り上げが望めなかったので、他グループのファンを呼び込もうとしていたのだと思います。
1stは合算すれば首位を取れるほど売れたものの、2ndシングルは9位、3rdシングル12位と本来の自力がなく低迷します。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
感激Rock /
2014-11-25 22:59:00
No.3998
合算とか別集計とか、複雑なんですね。では時代を越えて品番変えて再発売されまくっている達郎さんの
「クリスマス・イブ」なんて、集計どうなっているんでしょうか??
ところで話がジャニに戻りますけど、1989〜90年、CD売り上げが増え音楽市場が劇的に拡大する時代の中で、
ジャニーズはこの1年間で時代に逆行するように急激に売り上げを落とし、冬の時代に突入しましたね。
光GENJI
89年/太陽がいっぱい/69万枚→90年/荒野のメガロポリス/26万枚
少年隊
89年/まいったネ今夜/20万枚→90年/封印 LOVE/9.5万枚→90年/FUNKY FKUSHIN'/5万枚
男闘呼組
89年/TIME ZONE/35万枚→89年/CROSS TO YOU/23万枚→90年/DON'T SLEEP/17万枚
楽曲クオリティーが著しく低下したとは思えませんし、少なくとも当時のジャニーズには、いくらテレビに出ていても
何らかの理由で人気が急落してしまうような脆さがあったということです(そんな中デビューした忍者は不運でした)。
今のジャニーズサイドの過剰なまでの1位へのこだわりは、この時代の教訓も多少関係ありそうですね。
ちなみにその人気急降下の原因が、事務所の先輩・フォーリーブスの北公次の著書「光GENJIへ」シリーズだったかは謎です・・・
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
メークイン /
2014-11-26 23:35:00
No.3999
オリコン上の「クリスマスイブ」はトータルランキング時は6種合計として取り扱われています。
1983(12インチ盤), 1986(7インチ盤), 1998(8cmCD品番改訂),
2000(Maxiシングル化), 2003(Remaster), 2013(30th Anniversary Edition)
1989年から1990年の売上低下は、ジャニーズだけ人気低下したかのように理解されていますが、実際には違います。
アイドル系全般の人気が、この時期に急落しています。
原因は80年代の歌謡曲時代から、90年代J-POP時代へ移っていく過渡期に、それまでのアイドルが対応できなかったためです。
大きな理由は2つで、
・テレビの歌番組が相次いで終了した事
1989年9月からの1年間に、代表的な歌番組であるTBSザ・ベストテン, NTV歌のトップテン, CX夜のヒットスタジオが終了
トップアイドルが出られる歌番組が減少して、プロモーション不足に陥りました。
また番組を見て新しい曲を知るという習慣もなくなったことも追い打ちを掛けました。
この事が複合して1990年後半からはヒット曲を知る事がCMタイアップ、テレビドラマ中心になり、さらに一極集中してメガヒット時代に変わっていきます。
・東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(通称・宮崎事件)によるマスコミのおたくバッシング(1989年8月以降)
2000年代の半ばぐらいまで影響が残っていましたが、アニメ・アイドル・ゲーム愛好者に対する、マスコミのバッシングです。
当時は"おたく"扱いされると人間扱いされないような酷い仕打ちを受ける時代がありました。
この流れが90年代にデビューした女性歌手が明らかにアイドル系なのにアーティスト志向で売り出す要因になりました。
(モーニング娘。の登場の頃まで、新人の売り出しに影響が残っています)
アラフィフのバブル世代から上は、今でもこの概念が残っていると思います。
ジャニーズ関連は、歌番組での披露が減りプロモーションが行えず、アイドルという事でタイアップも得られない上に、ファンがおたく扱いされるため新規ファンが付かないという悪循環に陥りました。
その結果、SMAPがブレイクし始める1993年秋まで冬の時代になります。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
MOMA /
2014-11-26 23:58:00
No.4000
解説ありがとうございます。
「クリスマス・イブ」は今年出たライブ音源追加の2014Versionが、去年の30th盤に合算集計されてたのでちょっと変な感じがしました。
Re: ジャニーズがO社1位拘る理由は
yako /
2014-11-29 13:13:00
No.4001
皆さん色々なご意見の方を頂き、非常に参考になりました。
結果を見ると両者の今回のCDの売り方が大きく違うので、参考程度でしか比較できませんが、Sexy Zoneはあそこまでの売り方をしなくても、1位だけに拘ってたなら勝てたのではないかなと思いました(前作までの初動でも問題なかったですし)
ミスチルも正当な1種売りでは十分立派な売上ですが、そろそろ(新曲のMVが付属の)初回盤DVD付きを発売するぐらいは考えても良いのかなとは思いました。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
O社1位になると凄い利益に繋がるのか、それとも(年間1位はAKBが独占してるので)せめて週間チャートの1位になって注目を集めたいのかよく分かりませんが、同じくO社1位は不文律かと思ってたミスチルと同発になっても、ここまでやるとは思いませんでした(事務所のイメージを下げる事を何故長年やり続けるのか疑問ですが)