ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
FNS派閥周年
れいん / 2014-11-29 15:09:00 No.4002
こんにちは。
FNS歌謡祭のジャニーズ総出演は驚きました。
近年は派閥が露骨過ぎて、
日テレの音楽の日はTOKIO、嵐、タキツバ、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP
TBSの音楽の日はSMAP、山P、キスマイ、Sexy Zoneみたいに固定固定。
V6、KinKi Kidsはそこまでではないですけど、他は固定で全員出演はもう無理かと思ってました。


後マッチさんは今年35周年とFNSで言ってましたが、1980年デビューだから、今年34周年のはずですよね笑。
かといって今年は大々的にやってませんけどね。(34年だから当たり前か)
そういえば2005年の25周年の時は久しぶりの復活みたいに祝ってましたね。

V6もそうですけど、
今年祝うべきグループはTOKIO、嵐、関ジャニで
来年祝うべきなのはマッチさんとかV6だと思いますが、
12月といってもTOKIOみたいに今年20周年のグループがいるのに、今年19周年のV6と一緒にしないでV6は来年やればいいと思うのに何故前年にやるんだろうと思います。

成人式で早生まれはまだ19歳なのに成人おめでとうって言われるモヤモヤ感に少し似てますかね笑。

細かいことはいいんだよと割り切ったほうがいいんでしょうかね?

Re: FNS派閥周年
MOMA / 2014-11-29 19:15:00 No.4003
ジャニーズの派閥はSMAPのバーターでやたらと後輩キスマイが脇役でドラマに出るパターンが定着したここ数年で露骨化したように感じていました。キスマイやSexy Zoneがデビューする前は中居ドラマにKAT-TUN上田が出ていたり、SMAPと嵐が共演している歌番組ももう少しあったような気がするんですが…。

年末恒例の歌番組に関してはFNSに続いてMステも派閥関係なしになってますので、結果的に嵐派閥だけで固まっていた日テレだけが浮く形になりましたね。

周年前倒しや意味不明の「周年目」などと言い出すやり方、ひどい場合は2年くらい言い続けるというのはどこも日常茶飯事になってきています。ジャニーズの場合はセールス的な余裕があるのと前倒しすると被りまくるので、あまり前倒しはしてない印象があります。また「5」の周年にはそこまで熱心ではなく、SMAPもTOKIOもV6もKinKiも15周年はこれといったアニバーサリーベストのリリースもせずにライブでは15周年を祝っても世間的には地味な扱いでした。TOKIOの場合は嵐が10周年なので干されただけかと思いましたが、逆に20周年の今年はTOKIOがクローズアップされ、嵐の方はハワイライブなどで15周年を祝いつつ5年周期で出していたベストを出さないなどやや控えめでした。

よってV6も来年は個人活動ではなくグループとして大々的な活動を仕掛けてくるのは間違いないと思っています。20周年で紅白とか言い出したのはV6側というよりメディア側ではないでしょうか。先日V6のインタビューを読みましたがメンバーは来年が20周年だというスタンスで発言していました。

Re: FNS派閥周年
れいん / 2014-11-30 05:47:00 No.4004

私は勉強不足で勝手にメディアにイライラしてる人間ですね笑。
確かにどのグループも5の周年はそんなに祝わないですよね。

本当ありがとうございます。

Re: FNS派閥周年
エネット / 2014-12-04 22:38:00 No.4006
なにはともあれ結果的にマッチさんをお祝いするという名目が立ったことである程度派閥の壁を吹っ飛ばせた(少年隊が…orz)のはジャニヲタ的に今年度トップ5に入るトピックでした。ありがとうマッチさん。

ただその分派閥問題である程度隠れていた歪みが見え隠れしたようにも見えました。SexyZoneは結局3人だし、少年隊は出ないし、山下・中山のソロ勢も出ない。中山君に関しては舞台役者として育てていくという妄想前提で出なくても無理はないですが他はねえ…

「○周年」問題はTOKIOも10周年の時に9周年(10年目)で記念旅行を番組にやってもらうとか、一時期わけわかんなくなりかけた記憶があります。今年はちゃんと20周年!ってやってもらいましたが10周年は前年から特番組まれてとてもグダってたような。
良いのか悪いのか、TOKIOの場合1つ前の年がNEWS、1つ後の年がV6、同じ年に嵐と関ジャニ∞とここだけでアニバーサリーが渋滞してますからね。下手に動かせないという…
V6の紅白報道についてはしれっとあさイチで井ノ原さんが「来年20周年で…」と訂正してたらしいです。

後、周年問題とは全然違いますがNEWSとか結成会見日(9人)、インディーズデビュー(9人)、メジャーデビュー(8人)、再始動1回目(6人)、再始動2回目(4人)と全部日付が違うんで「まず記念日どこだよ!」状態で困るみたいですね。一応結成会見の日を取ってるようですが活動休止を挟んでるだけに昨年10周年って言われて本人達も若干戸惑ったらしいですから。
今後だとSexyZoneが記念日でもめる気がします…5人デビューの日を今の3人状態で祝われても嬉しくないという人が少なからずいますしね。

Re: FNS派閥周年
MOMA / 2014-12-05 19:05:00 No.4007
近藤真彦と少年隊って仲はどうなんでしょうか?このマッチと少年隊(というか東山)はとにかく後輩と共演するとやたら先輩面、後輩は必死にヨイショ!というのが昔からのイメージです。

TOKIOとV6は10周年のコンサートタイトルに10thを掲げていたので、本人たちの意識はしっかりしていると思います。

SMAPはCDデビューよりも結成起点や昨年のようにシングル50枚目などを持ち出す事が多い印象がありますが、これは10周年で稲垣メンバー事件、20周年は震災とどちらのタイミングでもそれどころじゃなくなった、という事が大きいんでしょうね。

NEWSは確かに複雑ですねぇ。CDデビュー起点が1番分かりやすいですけど、セブンイレブン限定とかやって当時はチャート対象外(今だったら集計されるんでしょうけど)だったので、03年にするのか04年にするのか迷いどころですし…。

Re: FNS派閥周年
エネット / 2014-12-09 00:48:00 No.4008
ジャニーズの本流が少年隊、更に上で歌中心組をまとめるマッチって感じらしいです>少年隊とマッチさん
ただ、マッチさんと少年隊ってアニバイヤー被ってるらしくてどっちかだけを中心に祝いたい場合もう一方は非常に呼びづらいらしいですよ。少年隊そのものも隊の中で派閥が違うやらなにやらでぐだぐだなので歌で引っ張ってくる場合はマッチさんがまとめるのが一番手っ取り早いとかなんとか…

SMAPは5周年にも森さん脱退がありましたね…アニバイヤーは何か起きるんですね…

NEWSは…まあ結成会見は9月なんですが、CDの発売日でカウントしようとするとインディーズデビュー11月、メジャーデビュー5月、6人再始動シングル3月、4人再始動シングル7月と月すら違うのでわけわからんことになりますから「結成会見の日が起点だから!」ってことになって良かったんだと思います。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。