ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
Blu-rayやらなんやら
れいん / 2014-12-11 21:02:00 No.4009
TOKIOのコンサート発売しますね。
10周年とsugarの時ではカットされたので
「自分のために」と「Cadence」は初映像化でしょうか。
TOKIOの場合はライブDVD出して貰えるだけありがたいと思ってしましいますけど(2011年の3枚組で出すなどの事もあって)
リリックぐらいからTOKIOのファン以外の人からの評価が多くなったように感じるので毎回ライブをやったら映像化は安心していいのかなと思えます。

後ようやくTOKIOは初Blu-rayですね。
声優アーティストなどはCD+Blu-rayが当たり前になっていますけど。

SMAPは1997年のコンサートからDVD発売開始。

10年前の嵐とかタキツバのコンサートはVHSとDVD販売してましたね笑。
10年前だとVHSで録画してる人は結構いましたがPS2などDVDプレーヤーは多くあったように思えます。

JEのKinKiとかテゴマスは2年前からBlu-ray販売して、ポニーキャニオンのSexy Zoneは最初からで、
avex(キスマイ)とJ-Storm(嵐)は今年になってようやく発売しましたね。
今年出たKAT-TUNのコンサートはいまだにDVDのみで残念でした。

去年のNEWSとか光一ソロなんかはDVD出してから予告もなしにBlu-ray後出しで同時に出せよと思いましたが笑。

Blu-rayの需要が無いという判断なんでしょうか?
初めてBDライブ観た時、画質が綺麗で驚きました。

Re: Blu-rayやらなんやら
MOMA / 2014-12-11 23:26:00 No.4010
DEENも年配女性ファンが多いので移行が遅かったです。03年までVHS/DVD並行して出してましたが、01年の作品ではO社のビデオランキングでまさかの1位を獲得してしまいました(もう人気アーティストは軒並みDVDで出してた)。Blu-ray自体は08年頃から出し始めましたが初回特典が付属するのはDVDの方という状態が長く続き、昨年の映像作品でようやくBlu-ray優位に切り替わったほどです。

女性リスナーがメインだと移行が遅いみたいなんですよね。DVD移行の時もジャニーズが1番遅かったと思います。やはり需要の問題だと思いますが、主に画質面でのこだわりに関しては男性の方がうるさい人が多い、ということなのかもしれません。

TOKIOも今回初Blu-rayですが写真集などの特典はDVDの方にしかつかないみたいなので、DVDの方が売上が高くなるかもしれませんね。

2011年のが出たときは嬉しかったです。後追いでしたが、01、04、06年のを数年遅れで集めてロックバンドTOKIOカッコエエーーーー!!となっていた時期だったのでその先がずっと出てないという事実に愕然とした記憶が(笑)

Re: Blu-rayやらなんやら
エネット / 2014-12-17 01:45:00 No.4012
ユニバ時代のTOKIOは笑えないほどライブDVDに関して不遇もいいとこでしたからね…あ、5AHEADは01年ではなく02年です。ユニバへの移籍すぐでソニー時代の楽曲がデビュー曲すら収録してもらえなかったので個人的にクソライブDVD(ライブ自体は良かった)と呼んでいます。Jr.と絡むTOKIOはこれでしか見ることが叶わないので映像としては本当に貴重なんですけどね。
まあユニバはgliderツアーもアンビツアーもACT?ツアーも明日を目指してツアーもsugar春もDVDにしなかったという事実だけで今なお恨み続けておりますが。sugar夏がJスト移籍後じゃなきゃこれもお蔵入りだったのかも…と思うだけでぞっとします。

20thライブについては画質にあんまり興味がないのでDVDでいいやーと思ってます。TOKIOの場合ホールコンなので遠景にしてもメンバー豆粒以下で画質よくなきゃわけわからんって事はないですから、年齢による荒れが見えないDVDの方が…げふん。
それにジャニーズに関しては何故か音質がDVDの方が良い場合が多々あり、…というかBDの音質が非常に不安定なのですが、そのことを考えると値段の高くなるBDをわざわざ買う必要がないんですよね。その辺の改善があるまで少なくともジャニーズではBD優勢になる確率は低い気がします。

Re: Blu-rayやらなんやら
MOMA / 2014-12-18 22:40:00 No.4013
え?マジですか?ジャニーズのBlu-rayって不安定なんですか!?う〜んどっちにするべきか…。

ユニバーサルがライブDVD不遇だったのは採算の問題だったんでしょうかねぇ。PV集は3作も定期的に出していたのに…。それも最後の方はシングル初回盤DVDで代用して「4」が出ないまま終わりましたが。

正直J Storm移籍後から『17』が出る前までの方が個人的にはユニバーサル時代より不満でした。アルバム出ないわ、ついにはシングル年1になるわでこのまま少年隊やマッチのように大御所化してしまうのではないかと…。

Re: Blu-rayやらなんやら
エネット / 2014-12-19 17:43:00 No.4014
私の場合ですがキンキのFAMILYコンとSMAPの最新作はBD買った後にDVDを買い直してます。特にSMAPは「夜空ノムコウ」の音質がmp3かってくらいで不満しかなくて。一瞬不良品扱いで返品してやろうかと思ったのですが友人の買った方もそんなもんだったので諦めたんです。
ただ別の友人に借りたNEWSの10周年コンBDは滅茶苦茶良かったので品に寄るのかもしれません。JストからのBDは未視聴なのでどうなるのか分からないですが。

自分はJスト行ってから楽しかったタイプです。アルバムもDVDも待たされるのに慣れてましたし、一時期の大型提供曲ラッシュからやっと抜け出せましたし。後、シングル通常盤ジャケットの手抜きがJスト移籍してからなくなったのでほっとしました。
また前述の通りユニバ時代はライブDVDが全く出なくて何度焼打ちに行こうと思ったか分からないレベルだったので、Jスト行って初のシングル以外作品がライブDVDだったのが嬉しくてしょうがなかったですね。
自分たちのままにやれるようになってからの5人の方が楽しそうだから不安がなくて、結果不満にも繋がらなかったのかもしれません。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。