ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
今の歌手の固定人気
yako / 2015-03-01 22:22:00 No.4055
前から思ってましたが、今の歌手って一度ブレイクをして固定ファンが離れなければ、一定の人気や売上をずっと維持する事が出来る気がしませんか?

J-POP全体の売上が高かった時代は数年で人気の歌手の入れ替わりも激しく、数年で売上がガタ落ちし、廃れてる印象の歌手も多かったですが、
第一線の歌手の入れ替わりがあまりないここ数年はアイドル以外のアーティストでも一度ブレイクをすれば、人気を持続し(本人のイメージダウンなど)余程の事が無い限り落ちぶれて第一線から退く事がないなと思うのですが、どうなのでしょうか?
(よくMOMAさんが表現されてる「一極集中人気」という言葉が合ってるのかもしれませんが)

Re: 今の歌手の固定人気
MOMA / 2015-03-01 22:52:00 No.4056
それはありますね。

厳密にはブレイクというより、いわゆる代表ヒット曲的なものが無い、もしくはアニメタイアップでちょっと売れたことがある程度で、「バンド名は知ってるけど曲は良く知らない」「しかし連続O社トップ10入りができている」、「武道館やアリーナクラスを満員にできる」といった感じで10年前後キープしているアーティストの場合、極端に下がることが無いように思います。

俺が聞いている中ではSCANDALがこれすべてに当てはまるんですけど(汗)、SCANDALも知っている人の中では「ガールズバンドを索引する存在」であり、それなりの風格があるんですが、知らない人はZONEとSCANDALとサイサイとみんな同じような曲をやっていると思っているくらい認知されてません。

これはやはり代表ヒットがないというか大ブレイクしてないゆえなのではないかと思います。

売れるとやっぱり色々難しくて「遠くに行ってしまった気がする」「昔の方が良かった」となって初期ファンが離れ、新たなファンはつかずに人気の土台ごと崩壊してしまうなんてのは定番ですけど、大ブレイクしないからいつまでも身近な存在であり、土台崩壊が大規模には起こらないのかなと。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。