ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
脱皮について
あんでぃー / 2006-09-26 23:00:00 No.1015
初めまして!
オカヤドカリを飼い始めて早1年と6ヶ月になり
当初8匹からはじまり現在5匹になってしまいました。
脱皮も全員しており中には2度目のヤドもいます。
環境的には自分で言うのものなんですが、まあまあ
と思います。(ヤドたちはそう思ってなかったりして)
教えていただきたい事があります。
一度目の脱皮で左後ろ足が奇形になり、2度目の脱皮で
治るかと思いましたがまた奇形でした、最初より悪くなった
感じです。治すことが出来るのでしょうか?
足がなくなっても蘇生能力が高いと聞きますが・・・
もしご経験があれば対処の仕方をご教授ください。

Re: 脱皮について
波風 / 2006-09-29 22:57:00 No.1019
あんでぃーさん、はじめまして。
レスが遅くなってすみません。
スレッドを見落としてました。
脱皮の際に鋏脚や歩脚が変形するのは、良くあることですから、生体が元気であれば、特に気にする必要はないと思います。
ただ、私も何度か経験していますが、すべて一度の脱皮で元に戻りました。
二度の脱皮で戻らないと言うのは、よほど変形が激しいか生体が老成しているか、あるいは宿貝の形状に問題があるかのいずれかでしょうね。
ご心配なら、試しに違う貝殻を入れてやって宿替えを促してみたらいかがでしょうか。
ま、無理に引越しさせるのは厳禁ですが・・。
繰り返しますが、見た目が痛々しくても、生体が元気であればあまり気にする必要はないと思います。

Re: 脱皮について
あんでぃー / 2006-10-02 22:09:00 No.1029
波風様
アドバイスありがとうございます。
当の本人(ヤド)は確かに何も気にしていないようです。
チョット木登りのアンカーに戸惑っているようですが
生活には支障がないようです。今後の変化にも気をつけてみます。新しい貝が手に入ったらトライしてみます。

Re: 脱皮について
波風 / 2006-10-04 21:35:00 No.1031
ここしばらくサザエサイズとしか付き合っていなかったので、あまり気にしていなかったのですが、成長期のヤドたちは貝殻の好みが難しいですね。
私も貝殻拾いに行きたいのですが、なかなか時間が取れそうにありません。
とりあえず近所の水路でタニシでも拾いましょうかね(笑)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。