ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
この行動は??
らむぽこ / 2007-08-04 15:53:00 No.1361
はじめまして。

オカヤドカリを飼い始めて1年半が経ちます。
毎日観察しているうちに、時々ヤドカリたちが
とある行動をしているのを発見しました。
それは、砂(先日はカルシウム補給のために入れてあるイカの甲の上でもしていました)の上で行います。

まず、ふと立ち止まり
次に、両腕のハサミを細かくこすりあわせるようにし
そして、ハサミを内側に折り畳んだ体勢(きれいにそろえて)で5〜10秒くらいじっとします。
その後、何事もなかったように歩き出すというものです。

冬場に多くやっていたように感じます。

これは何をしているのでしょう?
ちょこんと正座しているみたいで、とてもかわいいです。
砂から何かの情報を得ようとしているのでしょうか??
もしご存じでしたら教えて下さい!!

Re: この行動は??
波風 / 2007-08-04 19:42:00 No.1362
らむぽこさん、はじめまして。
なかなか細かいところまで観察しておられますね。
オカヤドカリに対する愛情が伝わってきました。

さてご質問も件ですが、確かにそういった行動は時折見掛けますね。
乾燥した環境に適応した種類のオカヤドカリでは、湿った岩などに鋏脚を押し付けて毛管現象で水分を吸上げる様子が観察されているそうですから、それに類する行動ではないかと思われますが、正直なところ良く分かっていません。
ご存知かと思いますが、オカヤドカリの鋏脚には、房のように毛が生えている部分があって、それが何らかのセンサーの役割を果たしているのではないかという説もあります。
確かなことは私にも分かりませんが、じっくりと観察して色々新たな発見をして行くのも飼育の楽しみではないかと思います。
また何か面白い行動が観察されましたら教えてください。

「偏屈の洞窟」の管理人で、ベテラン飼育家のcaveさんが、同様の行動を観察されて記事にしておられますので参考にしてください。
http://www.j-cave.com/
偏屈の洞窟⇒アクアリウム⇒オカヤドカリの記事⇒引っ越し終えて水を飲む?
と、お進みください。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。