みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
60cm水槽について
べーやん /
2007-09-06 13:12:00
No.1417
はじめまして。
オカヤドカリを1年前から飼育している、べーやんともうします。新参者ですがよろしくお願いします。
質問させて頂きたいのですが、今度60cm水槽を新調しようと計画しています。(現在45cm使用。手狭になったため)床面は設置の都合上60*30しか置けませんが、高さに関しては余裕があるので思い切って背高45cmのものにしようか、(立体的なレイアウトをやりたくて仕方がないのです。)規格品の安価な36cmにするか迷っております。
ヒーターは、貴サイトを参考に今年から上面よりパネルヒーターを使用する予定ですが、高さのある分、温度差が大きくなりはしませんでしょうか?
ちなみに、私も滋賀県民(みーばい亭さんよりずううっと北の長浜市。毎年雪は必ず積もります)の為、冬場が心配です。良きアドバイスを頂けたら幸いです。
Re: 60cm水槽について
波風 /
2007-09-06 22:05:00
No.1419
べーやんさん、はじめまして。
こちらにお越しいただいた同県人は同じ長浜にお住まいだった(現在は京都に引っ越されましたが)ぴろりんさん以来です。
オカヤドカリは室内で飼育する生き物ですから、家庭ごとの住環境の差異を思えば、大津も長浜も福岡も東京もそれほど関係ないと思いますよ(笑)
さてご質問の件ですが、高さが45cmというと規格水槽より容量は二割ほどアップするのですね。
実際にやってみないとなんともいえませんが、今年は暖冬のせいもあって、60規格水槽にピタリ適温3号一枚で余裕を持って乗り切れましたから、まずは一枚でスタートしても大丈夫なのではないでしょうか。
その上で水槽内の温度が上がらなかったり、生体がヒーターに近い上層部に集まっていたりするようなら、もう一枚小型のヒーターを側面に追加すれば良いと思います。
断熱板で水槽の底と三方を囲み、夜間や外出時には毛布でも被せておけば外気温が0℃まで下がってもまず大丈夫でしょう。
高さのある水槽なら、砂も充分な厚みで敷くことができますし、レイアウトの幅も広がりますね。
環境づくりを楽しんでください。
Re: 60cm水槽について
べーやん /
2007-09-07 13:33:00
No.1420
早速のご返事ありがとうございます。
背高45cm水槽でやってみることにします。
同じ長浜の件ですが合併後長浜市になったんで、(旧浅井町です。ネタがローカルすぎますね)実は長浜って書くのに今だに違和感があります。でも、湖北のほうにもそのような方がおられたとは。なんかうれしいです。
話は変わりますが、底砂を日曜に水晶浜で取ってきました(これも参考にさせてもらいました)。9月入ったので水泳客いないだろうと思っていたのですが・・・結構いるもんですねぇ。つまり、ビキニのオネーチャンのすぐ横でスコップ片手に砂堀りでした。周りの視線が結構痛かったです。娘2人は水遊びできてご満悦でしたが・・・。
水槽を買うのが楽しみです。これからもよろしくお願いします。
Re: 60cm水槽について
波風 /
2007-09-07 22:08:00
No.1421
おお!長政公のご城下でしたか。
姉川ではさぞご無念だったことと思います。
>水晶浜
実は夏には一度も行ったことがありません(^^;
人が多いですからねぇ。
でも、シーズンオフは静かでのんびりできる、いいポイントですよね。
砂だけではなくて、流木や海藻やカトルボーンやハリセンボンのミイラなどいろんなものが拾えますから、春や秋もおすすめですよ。
>ビキニのオネーチャン
いいですねー。そういえばここ何年かしみじみ鑑賞していません。
ウエットスーツのおばさんならしょっちゅう見てるんですけど(^^;
そうそう水槽の件ですが、レイアウトを組んでヒーターをセットされたら、棒温度計で水槽内の空間や砂の温度をピンポイントで測ってみられることをおすすめします。
水槽内の温度分布を把握していれば、生体の観察によって得られる情報の質も格段にアップすると思いますよ。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
オカヤドカリを1年前から飼育している、べーやんともうします。新参者ですがよろしくお願いします。
質問させて頂きたいのですが、今度60cm水槽を新調しようと計画しています。(現在45cm使用。手狭になったため)床面は設置の都合上60*30しか置けませんが、高さに関しては余裕があるので思い切って背高45cmのものにしようか、(立体的なレイアウトをやりたくて仕方がないのです。)規格品の安価な36cmにするか迷っております。
ヒーターは、貴サイトを参考に今年から上面よりパネルヒーターを使用する予定ですが、高さのある分、温度差が大きくなりはしませんでしょうか?
ちなみに、私も滋賀県民(みーばい亭さんよりずううっと北の長浜市。毎年雪は必ず積もります)の為、冬場が心配です。良きアドバイスを頂けたら幸いです。