みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
更新しました
波風 /
2007-09-21 21:40:00
No.1481
ヤド話、更新しました。
今回は2億2千万年の時を越えた壮大な歴史ロマンです(ウソ)
さてと、明日も暑くなりそうなので、ちょっと日本海でひと泳ぎしてきます。
今年は夏が長いなぁ。
ショウリョウバッタをあげたことがありますが
じょんじょん /
2007-09-22 08:18:00
No.1482
壮大な歴史ロマン、拝読いたしました。
うちも、ケロロが食べ残してケロロ水槽で死んでしまったバッタを入れたことがあるのですが、みごとに無視されました(- -; 鮮度が悪かったのかもしれませんし、ケロロが食べなかったということは(ご存知と思いますが、ケロロは虫を入れたら入れただけ食べます)その虫に何らかの問題があったのか・・・。いや、そこまでの知能がケロロにあるとは思えないのですが・・いや、あるのか?!
まぁ、そんなわけで、食べてくれなかったのですが、波風さんちの食べっぷりを見てると、めっちゃ美味しそうに食べてますね。うちでもまたケロロのおこぼれができたら、やってみようかなぁ・・・。次は季節柄たぶんコオロギだな・・・。
今日はひと泳ぎですね?羨ましい・・・。うちは、河川敷の炎天下に、小学生の野球大会の応援に行ってまいります(^^)/~~~
Re: 更新しました
館長(プ) /
2007-09-22 23:10:00
No.1483
波風さん、じょんじょんさん、こんばんは。
うちの場合は、シュレやカスミの飼育ケースで動かなくなった昆虫はイモリの水槽行きなので、そこでリサイクル止まっちゃいます(^_^;)
オカヤドカリ。釣餌用のサナギとかは、結構食べますよ。
しかし、しょっちゅう釣具屋に行って餌虫ばかり買っている私のこと、店の人は何と思っているんだろう。特に最近はレジに若い女の子が多いので、蟲オタと思われてたりして(~_~;)
あ、そう言やあオカヤドカリも釣餌だったりしますね(TOT)
釣餌に釣餌を与える変なヤツだ!とかって、「自然は自然のままが一番!」な似非ナチュラリストに怒られそうです(^_^;)
Re: 更新しました
波風 /
2007-09-23 19:40:00
No.1486
じょんじょんさん、こんにちは。
うちも2〜3日前にショウリョウバッタ(♂成虫)を入れましたがきれいに食べてしまいましたよ。
バッタは内臓が腐りやすいですから、カエルの食べ残しということで古くなっていたのかもしれませんね。
オカヤドは掃除屋とか言われている割には、古くなった餌は食べませんよねぇ。本当にスカベンジャーなのかな?
>今日はひと泳ぎですね?羨ましい・・・
海は気持ちよかったのですが、交通安全週間ということで、ネズミ捕りとパトカーだらけ・・。
行き帰りにストレスがたまりました(--;
熱中症、大丈夫でしたか?
館長、どうもです。
釣り餌用の蛹というのは、茹でて繭を取った後の蚕を乾燥させたヤツですね。
たしかにオカヤドが好きそうな感じです
うちは生ゴミを堆肥にリサイクルしていますので、サシ虫の類はけっこういるのですが、キンバエやイエバエはともかくアメリカミズアブはちょっと食べる気にはなれませんね。食わんでいいって?(^^;
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
今回は2億2千万年の時を越えた壮大な歴史ロマンです(ウソ)
さてと、明日も暑くなりそうなので、ちょっと日本海でひと泳ぎしてきます。
今年は夏が長いなぁ。