みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
年越し準備完了しました。
べーやん /
2007-12-31 19:09:00
No.1555
こんばんは。ご無沙汰しております、湖北のべーやんです。
だいぶ寒くなってきましたが、まだ雪は降っておりません。(天気予報はずれてますねぇ。今のところは。でも、この辺はいつも冬型の緩みかけるときに結構降る気がします。油断はできません)
ところで、以前相談させて頂いた水槽とヒーターの件の報告を早くしたかったのですが、今年は暖かい日が多く冷え込みもたいしたことなかったので出来ませんでした。しかし、ついに昨日、リビングのワックスがけを行った際、気温8度の中、約5時間,窓全開(めっちゃ寒かったです)による耐候試験?を行った結果、水槽底部で約21度をキープ。これで新年を安心して迎えられます。これも波風さんのおかげです。ありがとうございます。
あと、水槽には自分なりに、ひと手間加えてみました。曇り対策に水槽の観賞面を、スキーのゴーグルの二重レンズのように周りにパッキンを付けて、3mmのクリヤーの塩ビ板を張ったところ、曇りが大幅に解消したうえ、保温効果も相当上がったようです。自分もびっくりするほどの効果でした。機会があれば、ぜひお試しください。
今年、最後に波風さんに良い報告が出来てよかったです。
来年もよろしくお願いします。それでは良いお年を!!
Re: 年越し準備完了しました。
波風 /
2007-12-31 21:01:00
No.1558
べーやんさん、暮れの忙しいときにわざわざのご挨拶、ありがとうございます。
3年前のハーミーズクラブ発売以来、どうもオカヤド関係の話題は気が重くて、記事も読み返してみると我ながら不愉快な内容が多いのですが、そんな記事も含めてベーやんさんのように有意義に利用していただける方がおられるのは、管理人としてはホームページの公開を続ける上で、本当に励みになります。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
二重ガラス方式、なかなか効果がありそうですね。
冬場はほとんど毛布をかぶせっぱなしで、記事を更新しようにもほとんど写真も撮れない状態ですので、私も試してみようかな。
まあこれからしばらくは、運転できるほど血中アルコール濃度が下がることはないでしょうから、ホームセンターまでたどり着けないかもしれませんが・・・。
ところで、秋イカ(アオリ)は終わりましたが、冬イカ(ヤリ)のシーズンですね。
冬はカレイの煮付けで一杯なんてものいいなあ・・。
あ、ガシラの唐揚げも旬ですな。
行ってますか?釣り。
また、釣果なんかも教えてください。
来年もよろしくお願いします。
Re: 明けましておめでとうございます
べーやん /
2008-01-03 15:28:00
No.1567
波風さん明けましておめでとうございます。
こちらは20cmほど雪が積もりましたが、大津のほうはどうですか?
>有意義に利用
恐れ多いです。私の様に田舎に住んで居ると、オカヤドの飼育情報などは、ネットが無くては集めることが出来ません。
実際、私は、一昨年の7月から買い始めたのですが、ホームセンター併設のペットコーナーで店員に言われるがまま、マ00ンの製品を大量に購入して飼い始めました。
当時、我が家にはネットどころかパソコンもありませんでしたが、昨年ネット環境を整え、ヤドカリについて調べ始め、驚きました。皆さんと同じく良い環境で飼育したいと思っているのに、真逆の事をしていたのですから。(正直に言いますと、10匹中、2匹いまだにペイント貝着たのが居ます。私の恥の名残です。)ですから、波風さんのような方が居られないと私の様な者は本当に困ります。これからも頑張って下さい。
>釣果
冬のヤリをご存知とは...波風さん、マニアですか??
私も2〜3年前は結構、小樟まで通ったんですが、あれは荒行ですから年取ってきたんで、キツくなってきました。釣れる時はすごいんですけど...。あと、軽油代が...旧式のデリカなんで越前往復ばかにならなくなってきました。でも、メバルぐらい行きたいなぁ。
行ったら必ず報告しますね。
では、今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくです。
波風 /
2008-01-04 13:38:00
No.1569
べーやんさん。
あけましておめでとうございます。
湖北はけっこう降ったみたいですね。
おかげさまで、こちらは時折ちらつく程度ですみました。
積もると渋滞やなんやで大変なのですが、まったく雪がないのもちょっとさびしい気がします。
冬の釣りは確かに荒行ですね。
私も昔は、カレイやガシラを狙いに冬の防波堤に出たこともありましたが、あの寒さを知っているだけにもう一度やれと言われてもちょっと躊躇します。
釣りたてのイカの透明な刺身の味は捨てがたいんですけどねぇ。
オカヤド情報については、あまり目新しい情報は出てこないと思いますが、気が付いたことなどがあればちょこちょこと更新していくつもりですので、今年もよろしくお願いします。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
だいぶ寒くなってきましたが、まだ雪は降っておりません。(天気予報はずれてますねぇ。今のところは。でも、この辺はいつも冬型の緩みかけるときに結構降る気がします。油断はできません)
ところで、以前相談させて頂いた水槽とヒーターの件の報告を早くしたかったのですが、今年は暖かい日が多く冷え込みもたいしたことなかったので出来ませんでした。しかし、ついに昨日、リビングのワックスがけを行った際、気温8度の中、約5時間,窓全開(めっちゃ寒かったです)による耐候試験?を行った結果、水槽底部で約21度をキープ。これで新年を安心して迎えられます。これも波風さんのおかげです。ありがとうございます。
あと、水槽には自分なりに、ひと手間加えてみました。曇り対策に水槽の観賞面を、スキーのゴーグルの二重レンズのように周りにパッキンを付けて、3mmのクリヤーの塩ビ板を張ったところ、曇りが大幅に解消したうえ、保温効果も相当上がったようです。自分もびっくりするほどの効果でした。機会があれば、ぜひお試しください。
今年、最後に波風さんに良い報告が出来てよかったです。
来年もよろしくお願いします。それでは良いお年を!!