みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
クマキチさん
波風 /
2008-01-16 21:32:00
No.1585
前スレが長くなりましたので、新しく立てます。
年を越してましたから(笑)
>今朝、帰宅して「おやびん」の様子を見たら
体色が付いてきてました。
順調に快方に向かっているようですね。
これほどのダメージを受けたオカヤドカリが持ち直したという話は、Web上では読んだ事がありませんから、完治すれば快挙だと思います。
良い環境で飼われていたので、日頃から充分な体力が備わっていたのでしょうね。
まだまだ、安心はできませんが、この調子でがんばってください。
Re: クマキチさん
クマキチ /
2008-01-18 23:03:00
No.1589
今朝帰宅してすぐに「おやびん」の様子を見たらやっと貝を背負ってくれました^^
前日に入れていたレタスやわかめは手付かずのようでしたが
更にウ○チが増えていたので脱皮殻は食しているようです。
貝を背負ってくれたとはいえ、少し不安はあるのですが隔離ケースから出して元の水槽に戻しました。
隔離ケースには水入れとかを入れれるスペースもないので・・・
暫くして様子を見ると真水入れに浸かってました^^
2時間くらいは浸かっていたようですので水分が不足してたのかもしれません^^;
今は隠れ家の奥の方にひっそりと隠れています。
数日様子を見ていじめにあったり食事が取れないようであれば
本格的に隔離水槽を立ち上げようかとおもってますが、このままいけるようであれば放っておこうかと。
なにはともあれどうにか当面の危機は乗り越えたように思います。
はぁ・・・ホッとしましたぁ^^
今朝の様子は
クマキチ /
2008-01-19 09:59:00
No.1592
今朝出勤前に90cm水槽を見たんですが
昨日戻した「おやびん」は元気にモリモリとカットルボンを食しておりました。
脱皮殻から切り離したのでカルシウムが足らなかったのかもしれないです。
でも、食欲が凄く出て来てくれたようなので更に安心できました^^
これでもう大丈夫かもしれませんね。
でも、もう暫くは注意して状況を見てあげないとダメでしょうね。
また動きがありましたらご報告させて頂きます。
Re: クマキチさん
波風 /
2008-01-19 21:31:00
No.1593
貝殻に入って、脱皮殻以外の餌を摂りだしたのなら一安心ですね。
>う〜ん、つくづく飼い主って無力ですよね><
と、書いておられましたが、ここまで回復したのは、飼い主であるクマキチさんの力だと思いますよ。
これだけ生命力の強い個体でしたら、まだまだ長生きするでしょうね。
5年10年飼育目指してがんばってください。
陰ながら応援しています。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
年を越してましたから(笑)
>今朝、帰宅して「おやびん」の様子を見たら
体色が付いてきてました。
順調に快方に向かっているようですね。
これほどのダメージを受けたオカヤドカリが持ち直したという話は、Web上では読んだ事がありませんから、完治すれば快挙だと思います。
良い環境で飼われていたので、日頃から充分な体力が備わっていたのでしょうね。
まだまだ、安心はできませんが、この調子でがんばってください。