みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
疲れた・・。
波風 /
2008-03-20 20:30:00
No.1628
春分の日の休日。
いろいろと用事はあったのですが、まずはと水漏れしはじめた磯水槽の交換に手を付けたら、半日ががりの大仕事になってしまいました。
結局、ほかの用事はまったく片付かず。
ヤド話のネタは仕込めたのですが、記事を書く気力がありませんので、とりあえずブログ↓に、予告編をアップしておきました。
私はけっこう好き系なのですが、ダメな人はダメかなぁ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/okumani1105/
Re: 疲れた・・。
cave /
2008-03-20 21:56:00
No.1629
おいらはOKだい。
おつかれさまです楽しみに待ってます。
暗闇の丑松 ←意味なし
波風 /
2008-03-21 21:50:00
No.1630
鬼は人
呪は心
真実の闇は光の中にこそあり
棒でツンツン??
べーやん /
2008-03-22 23:17:00
No.1631
ごぶさたしてます。
これは・・・?ゴカイ?イソメ?(釣り餌やん!)
今日、じつは、三方の懇意にしている漁師さんのところに、ヘしこを(波風さんならご存知ですよね。大好物なんです。)分けてもらいに行ったときに磯際に似たようなのがいました。娘が棒でつついていじめてましたが・・・。
ところで今、敦賀の新港で、さごしがスゴイみたいです。日の出前から7時ぐらいの間限定ですけど、鰆サイズもまじるみたいなんで、良かったら行ってみてください。
フグのへしこも美味いですよね
波風 /
2008-03-23 13:32:00
No.1632
こんにちは。
へしこ、いいですねぇ。
私は味醂を効かせて少し甘めに漬けたサバが好きです。
ただ、ウチでは私しか食べませんから、食べ切れなくて(ちょびっとでご飯食えますからね)残ってしまいますので、あんまり買ってもらえません(^^;
敦賀でさごしですか!
先日、敦賀方面に出掛けていたのですが、反対側の磯でカニ捕ってました(笑)
サワラサイズも来るのなら、私の貧弱な磯竿では無理でしょうね。・・って言うか物置の中で腐ってますから、一からそろえないとダメかも(^^;
サゴシなら、ジグでしょうか?
イソメやゴカイは、ヤドカリ同様ペットとして愛着が湧いてしまいましたので、釣り餌に使うと心が痛みそうです(笑)
子供の頃はイワシしか食べさせてもらえませんでした。
べーやん /
2008-03-23 14:36:00
No.1634
私は塩っからくてタカノツメのよく効いた、いかにも体に悪そうなヤツを糠ごと汗かきながら食べるのが好きです(笑)。
子供のころ(小学生ぐらいまで)よく、リヤカーをひいて行商のオバさんが売りに来てました。(サバは高いんでイワシばっかくってました。)
サゴシはジグがてっとり早いんでみんな使ってます。
イソ竿でもいけると思いますが、週末は3〜5M間隔であのクソ長い突堤に人が並ぶので2.5M〜3.5Mぐらいの少し硬めのルアーロッドで25〜40グラムぐらいのものをお勧めします。
釣れない日も有る様ですが、釣れる日は、漁師気分になれます。(一昨年も凄かったときに、約2時間で40本ほどつりました。でも、今年は…まだ行けてないんで友人の話です)
あー釣りしたいなー。(笑)
食べたくなってきました
波風 /
2008-03-23 19:16:00
No.1635
やっぱりへしこの王道はイワシですかね。
私は糠を拭って軽くあぶったのをほぐして、白ご飯に乗せて食べるのが好きなのですが、へしこを乗せたご飯をアテにして酒も飲めます(自慢)
以前、一度だけフグのへしこをもらったことがあるのですが、言われたとおりに、生のまま薄く切ってポン酢で洗って食べてみたら、これが絶品でした。
2〜3年漬けておくと毒が消えるそうです。
あー、無性に食べたくなってきたなー。
今度福井方面に出掛けたときは、絶対へしこと黒龍を買ってきます。
ところでうちの水槽、居るのがヤドカリ、カニ、エビ、イソメ・・ですから、思えば釣り餌を飼っているみたいなものですな(爆死)
糠も焦がさず焼くとウマいっすよ。
べーやん /
2008-03-23 22:31:00
No.1636
私は、ほとんど糠を取らずアルミホイルを被せて焼いて火が通ったら、はずして軽く焼き色を軽くつけ、白飯に糠ごと乗っけて食います。(今日も食いました。久し振りでうまかったですが塩分摂り過ぎました。)糠ごと食べるのは湖北だけなんすかねぇ?
私の買っているへしこは、腹に糠と酒粕が仕込んであり一粒で2度おいしいです。
春はメバルもいいなァ
波風 /
2008-03-24 21:46:00
No.1640
私はどぼ漬けと同じように、当然糠は落とすものだと思いこんでいましたが、本当は糠ごと食べる方が正解なのかもしれませんね。
今度試してみます。
糠だけでも、ご飯が食えそうな気がしますが・・(^^;
ちなみに鮒ずしは漬け飯ごと食べます(笑)
ところで、あれからさごしの切り身を買って味噌漬けにしました。
明日くらいが食べ頃かな。
さっと焼いて木の芽をあしらって・・。
庭の山椒の芽も出てきたしタイミングばっちり!
春ですねー。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
いろいろと用事はあったのですが、まずはと水漏れしはじめた磯水槽の交換に手を付けたら、半日ががりの大仕事になってしまいました。
結局、ほかの用事はまったく片付かず。
ヤド話のネタは仕込めたのですが、記事を書く気力がありませんので、とりあえずブログ↓に、予告編をアップしておきました。
私はけっこう好き系なのですが、ダメな人はダメかなぁ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/okumani1105/