ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
日本海の磯でヤドカリと遊ぶ!
波風 / 2008-05-05 16:19:00 No.1653
水深20メートルまで潜ると、いつまでかかるか分かりませんので、とりあえず1メートルまでアップしました。

磯ウォッチングは水面下が一番楽しいのかも知れませんね。
深くなるほどマニアックになりそうな気が・・(笑)

Re: 日本海の磯でヤドカリと遊ぶ!
車海老 / 2008-05-05 19:14:00 No.1654
新着記事拝見しました。

>磯ウォッチングは水面下が一番楽しいのかも知れませんね。

ほーんと、磯遊び楽しいです。もっとも、ヤドカリ達や、他の生き物達にとっては、今まで見たことも無い生き物達に踏み潰される恐怖の時間でしょうが。なので、「四足歩行」の気持ちもよくわかります。私も「ジャリッ」と言う音をさせるたびに、ああ、何匹か死んでるんだろうなあ、と今回は特に感じました。それだけ足の踏み場も無いほどタイドプールには生き物がいるんですよねえ。(゜-゜)(。_。)ウンウン

あ、でも、やはり素足ってのは・・・(^◇^;)

連休も終わりですね
波風 / 2008-05-06 20:27:00 No.1655
こんにちは。
まいど、ありがとうございます。

この連休は大潮に当たりましたから、各地の磯も賑わったようですね。
うっとこにも、「ヤドカリ」というキーワードで訪問してくださる方が多かったです。
捕ってきてから水槽を用意したのでは難しいでしょうが、できるだけ多くのヤドカリが飼育下で長生きしてくれることを祈ります。

まあ、私もずいぶん死なせましたけどね(^^;

Re: 日本海の磯でヤドカリと遊ぶ!
みず / 2008-05-07 20:47:00 No.1657
こんばんは。
今回の磯遊びでイソカサゴをグローブで捕まえてしまい、夫に「それは危険な生き物だ!」と注意され、素手で捕まえてなくて本当によかったと思いました。
波風さんの新着記事を読んで、楽しく磯遊びするには危険な生き物もちゃんと知っておかないといけないなぁと反省しました(;_;)

ナベカ、お連れにならなかったんですね…あれが水槽にいたら素敵でしょうね、うちの水槽には似合わないけれど(^^;)ゞ

Re: 日本海の磯でヤドカリと遊ぶ!
波風 / 2008-05-07 21:56:00 No.1659
こんにちは。
そちらは、お天気がイマイチだったようですが、充実した連休を過ごされたみたいですね。拝見してますよ〜(笑)
新着記事や車海老さんとのやりとりを、読ませていただいて、「やっぱり太平洋は生き物の種類が多いな〜」と秘かにうらやんでおりました。
このリベンジは7月に沖縄で!(何のリベンジや(^^;)

ところで、イソカサゴの画像ですが、背びれのつき方や顔の形を見るとハオコゼのような気がするのですが、どうでしょう?
もし、そうだとするとイソカサゴの10倍くらい威力がありますから(といっても片腕痺れる程度らしいですが)、素手で持たなくて良かったですね。

ちなみに私は今回珍しく無傷で生還いたしました(自慢)
帰宅後、食べすぎ飲みすぎで少々お腹を壊しましたけど・・(自爆)

ぞぞぞぞっ
みず / 2008-05-08 14:51:00 No.1661
特徴のある背鰭が立っていなかったのでイソカサゴかと思っていましたが、よ〜く調べてみたらホントホント!ハオコゼですっ!
わー素手で触らなくてよかっったぁ…ヒジキの上に偶然手をついたら飛び跳ねたのがコイツでした。もし触っていたらと思うとゾッとしました。
教えてくれてありがとうございました。
早速HPのほうは訂正しました(^^;)

沖縄のリベンジっ!? 楽しみにしていますね。
自爆しませんように…(~_~;

ハオちゃん
波風 / 2008-05-08 21:20:00 No.1662
このテの磯魚は良く似てますからね〜。
私も間違えてアナハゼに「ハオちゃん」って名前付けたりしてました(^^;
それにしても、あの頃は60センチ水槽で、ハオコゼを飼おうとしていたんですねぇ。
今から考えると、一般家庭でヤシガニを飼うのにも等しい暴挙ですな(汗)

>沖縄のリベンジっ!? 
はい、もちろん自爆します!(←テロリストか?)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。