ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
初めまして。
りんりんちかこ / 2008-08-01 17:51:00 No.1730
こんにちは、10ヶ月ほど前からオカヤドカリを飼っています。
HPも拝見させていただいていて、
いろいろと勉強になっています。

実は先日ゾエアが誕生しまして、今日で13日目になり、
生存は14匹は確認できました。
『オカヤドカリの繁殖』を何度も読む日々を過ごしています。
オカヤド達よりも今はゾエアで頭いっぱいです(^^;

ブログに書こうとおもっているのですが、
リンクさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?

この先どうなるかわかりませんが、
見守っていきたいと思います。
(でも来週実家に帰る予定なのですが、延期しようか
悩んでしまってます(汗))


Re: 初めまして。
波風 / 2008-08-01 21:10:00 No.1731
りんりんちかこさん、はじめまして。

ゾエア誕生おめでとうございます。
13日目で14匹生存ですか!
ということは、ちゃんと摂食しているでしょうし、水質などの環境も適合していますから、結果が期待できますね。
上陸するまであと5週間ほどありますが、倦まずにコツコツ頑張ってください。
成体と違って幼生は日々の世話が命ですから、毎日がゾエア中心になってしまって、お悩みのように留守にすることはなかなかできませんが、オカヤド飼いとしては、最高の楽しみを得たわけですから、この夏はすべてをゾエアに捧げてくださいな(笑)
ちなみに私はすべてを捧げきれずに毎年失敗しております。
繁殖期が冬だったら、もうちょっと集中できると思うんですけどねぇ・・(^^;

リンクの件、もちろんOKです。
私も拝見させていただきますので、ぜひURLを教えてください。

Re: 初めまして。
りんりんちかこ / 2008-08-04 17:04:00 No.1736
早々にお返事ありがとうございました。
こちらはお返事遅れてしまいすみません。

上陸までまだ5週間もあるんですね(汗)
私もすべてを捧げられない状況です・・・・・。
子供の夏休み期間は難しいです〜。
(まず2人のお世話をしないといけないですから)

今日、誕生初日の事をブログにアップしておきました。
リンクの件、ありがとうございました。
お恥ずかしながらURL記載しておきます。
ゾエアの状態は16日目12匹確認しています。

拝見しました
波風 / 2008-08-04 21:41:00 No.1737
こんにちは。
ブログ拝見しました。
スポンジフィルターを使用しておられるのですね。(テトラ社製でしょうか?)
従来フィルターで海水を循環させるとストレーナーにゾエアが吸い込まれる危険があるために、濾過器は使用せずにこまめな換水で対応するというのが、幼生飼育の基本的な考え方でしたが、スポンジフィルターという選択肢もあったのですね。
勉強になりました。
さらに冷凍ブラインですか・・。私は乾燥ブラインを使用したことがあるのですが、これはあまり結果が良くありませんでした。
冷凍ブラインは良さそうですね。
プラケの水量も結構ありそうですし、ブラインエッグを放り込んでおけば、2〜3日くらいの留守なら何とかなりそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。

>上陸までまだ5週間もあるんですね
8月は高水温が維持できるでしょうから、ゾエアの成長も早いと思います。うまくいけば20日くらいで琴絵さんに、さらに10日ほどで上陸する個体が出てくるかもしれません。
宿題の締め切りに間に合うかも・・頑張ってください。
楽しみにしています。

訪問ありがとうございました
りんりんちかこ / 2008-08-05 00:42:00 No.1738
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
私は水槽系は無知なもので、エアポンプやフィルターの
事はよくわからず、とりあえずお店に行ってみました。
運よく詳しい店員さんに説明してもらえまして、
スポンジフィルターも店員さんのすすめでした。
(テトラ社製のものです!)
冷凍ブラインシュリンプも迷わず『コレがいいですよ』と
言われたものです。
ほんとラッキー(?)でした。

部屋に普通においてあるだけで、水温28℃というのも
助かっています。
ゾエアの水槽の前でジィ〜と眺めたりしているのも
いいのですが、やはり早く成長して!と
思ってしまったりして・・・(汗)

また進展がありましたらご報告させていただきます。

Re: 初めまして。
波風 / 2008-08-05 20:06:00 No.1739
こんにちは。
うちにも現在抱卵中のナキオカヤドカリが居ますので、うまくゾエアがとれたら、スポンジフィルターの使用も検討してみます・・・って、私の場合、楽することばっかり考えていますが(^^;

ゾエアを、ぼんやり眺めているのって楽しいですよね!
それだけでも海水を用意してゾエアを飼育する値打ちはあると思います。
今後の成長を楽しみにしていますね。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。