ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
その後のゾエア
りんりんちかこ / 2008-08-18 17:17:00 No.1748
こんにちは。10日ぶりの書き込みになってしまいました。
ゾエアですが、26日目にして1匹グラウコトエになってくれました。でも4日目で死んでしまい、これで全滅してしまう結果になりました。とても残念でしたが、グラウコトエに会うことが出来たことは感動でした。貴重な体験をさせてもらったゾエア達に感謝したいです。(産んでくれたオカヤドにも!)

応援してくださった波風さんにも感謝でいっぱいです。
またこういう機会に恵まれましたら、相談に乗ってください。
よろしくお願いいたします。
ブログにゾエアの29日間を載せておきました。
コトエさんのいい写真も撮ることが出来ました。

Re: その後のゾエア
波風 / 2008-08-18 20:35:00 No.1750
こんにちは。
終わってしまいましたか・・残念でしたね。
でも、最初の挑戦で琴絵さんまで育てられたのですから、銅メダルくらいの価値はあると思いますよ。
りんりんちかこさんがブログに紹介された記事では私もいろいろと勉強させていただきました。
ありがとうございました。

うちも8/11にナキオカヤドカリが放幼しまして、ちょうど1週間・・・順調に減ってます(^^;
残念ながらスポンジフィルターの準備が間に合いませんでしたので、いつものタッパーにストックの天然海水(人工海水も間に合わなかった(^^;)で育てていますが、さてどうなりますやら・・。

ところでオカヤドカリは年に2〜3度産卵しますので、もしかしたらまた抱卵しているかもしれませんよ。
放幼直後に交接産卵する場合が多いので、前回放幼した個体が産卵していたら、そろそろ孵化する頃だと思います。
念のために、懐中電灯で宿貝の中を覗いて見られるといいかもしれません。
まだまだ夏は終わりませんよ!

Re: その後のゾエア
りんりんちかこ / 2008-08-22 11:34:00 No.1754
こんにちは!お返事ありがとうございました。
ゾエアが一ヶ月近くいた水槽がなくなってしまって、
しばらく寂しさも出たりしちゃっていました・・・。

もしかしたらうちのヤドもまた抱卵の可能性!?
と宿貝を覗いていますが、今のところないようです。

波風さんのゾエアはその後いかがですか?
成長楽しみにしています!

Re: その後のゾエア
波風 / 2008-08-22 22:01:00 No.1756
こんにちは。
抱卵はしていませんでしたか。
残念でしたね。
うちのクメさんは、しっかり産んでました。
予定日は9月の中頃です。

うちのゾエアですが、おかげさまで11日目で7〜80匹は生存しております。
そろそろ?期のゾエアに変態しはじめた頃合いです。
天然海水でスタートしてしまいましたので、ストックの残量が気になるところですが、今週は日本海方面大荒れで行けそうにありませんので、どうしたものかと思案中です。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。