ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ホンヤドカリについて
みき / 2008-09-18 16:31:00 No.1788
ホンヤドカリを飼っているのですが、すぐに死んでしまいます
。海水は人工海水を入れています。
どうしたら長生きするのか教えてください。

Re: ホンヤドカリについて
波風 / 2008-09-18 21:48:00 No.1790
みきさん、はじめまして。
何度飼ってもすぐに死んでしまうということでしたら、飼い方そのものを考える前に、基本的な飼育理論を身につける必要がありますね。
比較的丈夫なホンヤドカリとはいえ(私の経験では魚よりデリケートですが)、海の生き物ですから、飼育するにはマリンアクアリウムが必要です。
生物濾過の原理や海水の比重、温度環境の設定など、基本的な知識を持たずに、上辺だけの飼育セットを整えるだけでは、失敗してもその原因が分からずに、結果的に同じ失敗を何度も繰り返すことになります。
私自身も、水槽を立ち上げるまでに、書籍やネットで何ヶ月も勉強しましたし、水槽を買ってからも空のまま1か月以上眺めて、飼育環境をいろいろイメージしました。
生き物を長生きさせるためには、飼う前に飼い主がまず勉強することが大切だと思います。

飼育理論については、みーばい亭からもリンクさせていただいている、放蕩息子さんのサイトで分かりやすく解説されています。
まず、こちらの「海底3百ミリメートル」のコンテンツを熟読することをお薦めします。
http://houtoumusko.pepper.jp/

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。