ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
琴絵さんになりました?
波風 / 2008-10-02 21:58:00 No.1819
9/16に孵化した第2陣ゾエアの1匹が本日琴絵さんになりました。
やっぱり孵化後16日目。
本来なら共食いを防ぐために、変態前の兄弟と引き離すべきなのでしょうが、報告書に追われてヘロヘロの飼い主にそんな余力はありまへん。
ここは自力で生き残るのじゃ!・・ってすでに1匹屠られとりましたが・・(^^;

ちなみに第一陣の生き残り2匹は元気です。
こいつらまだ琴絵なんかなぁ??

Re: 琴絵さんになりました?
Nanta / 2008-10-02 23:49:00 No.1820
度々失礼です。コトエさんもゾエアも頑張れ!!もちろん波風さんも^^。当方も下期の終わりでヘロヘロです・・・。

第2陣水槽にもコトエさん誕生おめでとうございます。

第一陣の件、あまんと、オカヤドカリ生息・・・?を見てみましたが、グラウコトエと稚ヤドの形態上の違いは、書かれておりませんでした。グラウコトエについては、触角や顎脚の毛に至るまで全身本当に細かく書かれているんですが。しかも?期から?期のそれぞれについて、種類ごとに。
ここは変態・脱皮の瞬間をみるしかないかと^^。もしくはサウスカロライナに行く予定などありません?^^。

私は、黎明期の事について、web上に残っているもの(キャッシュを含めて)だけから見ているのですが、現在の一般的なオカヤドの飼育方法はベテランさんたちの公開情報に起源を発するのは明白ですね。web上に残っているもの、とは言え本当に膨大な量があります。
ベテランさんの情報は、ほとんどがそのまま公開されていますので、貴重なものです。黎明期の方々で今は更新をしておられない(?)方々についても、そっと気にはしておりますが・・。

前回まで、掲示板に書き込もうとして、ホイホイに飛んでしまいました^^;;。見て唖然としました・・・。

業者だけでなく、その周辺も問題大きいですねぇ。見せ掛けをカモフラージュしていているものいますし。彼らの金儲けの仕方も問題ありますが、加えてオカヤドが長く生きられないような飼育情報を延々流し続けていることも問題と感じています。

生き物は、生き物を愛している人に扱って欲しいものです。
スンマセン、きな臭い話になりました。

Re: 琴絵さんになりました?
Nanta / 2008-10-02 23:53:00 No.1821
自己フォローです。「グラウコトエと稚ヤドの形態上の違いは、書かれておりませんでした。」はもちろん上半身についてです。失礼しました。

火気厳禁
波風 / 2008-10-03 22:29:00 No.1822
みーばい亭の管理人は、ちょっとした火種をフーフーして、ボーボー燃やすのが趣味ですから、火気の持ち込みは厳禁でお願いします(自爆)
戦時中は私が火元になった戦闘で、周りのオカヤド飼いさんたちにご迷惑をお掛けしたことも何度かありまして、実は密かに反省しております。
まあ、若気のイタリということでお許しください(^^;
ドッグ・イヤーで換算するとあの頃は血気盛んな10代の少年兵でしたから・・え、実年齢から引くなって?
そう思うと、今のヤド飼いさんたちは平和主義ですね。
業者に迎合していれば当然でしょうが、本当に生き物が好きなら、もうちょっと問題意識を持ってほしいと思います。(思わず本音が(^^;)

ま、それはともかく残念ながらサウスカロライナに行く予定はありませんので、琴絵とは私なりにじっくり気長に付き合ってみます。
稚ヤドの飼育は、(元)越冬隊で経験していますから、当時の飼育状況を思い出しながら、なんとかやってみるつもりです。
ちなみに、あの時のチビたちはすでにサザエに入っておりますが・・(ちょっとしみじみ)。

第2陣は本日3匹が琴絵に変態、屠られたのか脱皮に失敗したのかは分かりませんが、琴絵1匹ゾエア6匹が死亡。
やっぱりゾエア?からグラウコトエの変態はけっこう難関みたいです。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。