ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
トップページの画像を更新しました
波風 / 2008-11-05 22:40:00 No.1864
すでにお気づきの方のおられるかと思いますが、トップページの画像を、ベニホンヤドカリからヤマトホンヤドカリに更新しました。
ヤド飼いにとっては、ある意味「禁断のヤドカリ」なのですが、このグリーン・アイズの魅力には抗えまへん(^^;

長らく更新を停止していた本篇も、ぼちぼち動き出す・・かも知れませんので、お見捨てなきようお願いいたします。

Re: トップページの画像を更新しました
車海老 / 2008-11-08 02:39:00 No.1867
もちろん気付いております(^_^)

機会があれば飼いたいヤドですが、なかなか磯で出会えないんですよねえ、私の場合。まあ、もう春頃になるまで海に行くことも無いと思うので、貴サイトの「コラム」で楽しませてください。絶対、お見捨てしませんので(^o^)



ヤド話、更新しました。
波風 / 2008-11-09 13:13:00 No.1868
車海老さん、こんにちは。

ヤマトは水温が高いと隠れてしまいますから、夏場を外した方が見つけやすいと思いますよ。
あと確実なのが夜間採集。
これ結構楽しいんですけど、酒香の誘惑に打ち勝つ強い意志が必要ですな(笑)

さて、久々にヤド話更新しました。
ヤマトやナキオカの繁殖など書きたいことは色々とあるのですが、まずはアカイソの生き様を紹介しないといけないような気がして、急遽上げました。
>貴サイトの「コラム」で楽しませてください
・・って、あまり楽しい話ではありませんが(^^;

新着記事見ました
みず / 2008-11-09 20:59:00 No.1869
こんばんは。
車海老さんより先に書いちゃってすみません。

フクちゃんのフクロムシとの壮絶な戦いを読んで書かずにはいられなくなってしまいました。
生きているもの何事も諦めちゃいかんって、私はまだまだ甘いな、もっと逞しく生きなくちゃーいかんって…あれ?私は何を悩んでいるんだ?何を目指しているんだ?(~_~;)ゞ
ただのカニだけどなんだかとっても勇気付けられました。
感動しすぎ??

フクロムシは図鑑(波風さんの画像のようなもの)では見たことはありましたけど、あれは繁殖器官だったんですね、なるほど〜。
フクロムシそのものだと思ってました…勉強になりました。
フクちゃんが少しでも長く行き続けられることを祈ってます。

うーむ、重い!
車海老 / 2008-11-10 01:58:00 No.1870
最初にこの写真を見たとき、素直にアカイソガニがかわいそうと思いましたが、フクロムシもこういう生き方しかできない訳ですからねえ。でも、やっぱり哀れかなあ。

よく「生きる価値ない」なんて言葉をよく聞くことがあるけど、人を含めた生き物全てにとって、生き続けることが目的で価値あることで、そのために生きているのだということを強烈に教えてもらった記事でした。フクちゃんが長生きすることを私も祈ります。彼にとっては、もう苦痛の時間でしか無いでしょうが。

>自切

幸か不幸か、最近私の水槽ではあんまり自切って無いんですよ。突然行方不明ってのはよくあるんですけどね。要するに水槽が狭いんですな(^-^;

生きてることが大好きで!
波風 / 2008-11-10 22:05:00 No.1871
みずさん、車海老さん。
ありがとうございます。
まだ生きてますよ、フクちゃん。

生き物が生きているのは当たり前なのですが、その当たり前のことは生き物の死を経験することによる対比でしか実感できないと思います。
生き物を飼ったりしたらかわいそうだ・・とか、いう人もいますが、生き物を飼うということの凄さは、生き物が生きているということを実感できる瞬間に凝縮されているのではないでしょうか?
もちろん飼育自体は、ややこしいことなど考えずに、ただ楽しめばいいんですけど、たまにはいろんな思いを巡らせながらしみじみ水槽を眺めるのもオトナっぽくていいかな・・みたいな(^^;

今は力いっぱいフクちゃんズ(2匹で1匹だから複数形)を応援します!

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。