ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ヒーターが切れない・・
エムリィ / 2009-05-17 12:22:00 No.1994
こんにちは!
我が家は無事に初冬を乗り切った模様です。
おかげさまで去年の夏に買って以来何度か脱皮を繰り返し、今は見た目にも最初より確実に大きくなりました(^^)

つい先日東京では30度に届くのではという気温が続き、さすがに暑いのでヒーターを切ったのですが
その直後にまた冷え込んでしまって、お布団をかけても温度が上がらなかったのでまたヒーターを入れました。
1匹潜っているのであまり温度差をつけたくなかったのですがさすがに20度前後の温度になると心配ですよね。

ヒーターの切り時が難しいです。

Re: ヒーターが切れない・・
波風 / 2009-05-17 14:49:00 No.1996
エムリィさん、こんにちは。

本編に繰り返し書いていますが、この時期の対応が一番難しいですね。
基本的に私は6月までヒーターは入れっぱなしです。
ピタリ適温などのセンサー付きシートヒーターなら、少々気温が上がっても、それほど極端な高温にはなりませんから、人間の体感温度を頼りに入れたり切ったりするよりは、ずっと安定するはずです。
オカヤドカリには、低温そのものよりも、気温の乱高下のほうが問題が大きいと思います。
自然下なら、大きな岩陰や腐葉土の積もった茂みなど、気温に合わせて安定した環境に移動することができますが、小さな飼育容器に閉じ込めている以上、環境を安定させてやるのは飼い主の責任ですからね。

ウチは、この時期、熱や湿気がこもりすぎないように、網蓋の上にヒーターをかぶせて通気を良くしています。
難しい季節ですが、いろいろ工夫して乗り切ってください。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。