ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
冬支度はじめました
エムリィ / 2009-09-10 13:43:00 No.2111
波風さんコンニチハ!ご無沙汰しています(^^)
去年の7月から飼い始めた我が家のS3匹は1年経って個体差にずいぶんバラつきが出ましたが、みんな元気です。
ムラサキナキオカが一番顕著に大きくなり、背負う貝殻はMサイズになりました(でも中身はまだ余裕ありです(笑))
一番小さい子は脱皮はするものの買ってきた当時の貝殻をまだ愛用中なので外見上は成長が見られません。
性格にも明らかな違いがあって三者三様とても興味深く見ています。

去年は砂を均一に温めるのに1ヵ月かかったので、今年はサブ水槽で早めに準備を始めました。
先日からパネルヒーターを入れていつ急に寒い日が来ても引っ越せるような体制にしています。
まったくヤドカリ様様扱いで自分でも笑ってしまいます^^;

年に2〜3回の砂洗いと乾燥の作業はちょっと大変ですが、1年経ってだんだん彼らとの距離の保ち方もわかり、
2ヵ月近くもかかる脱皮中の留守についてもさほど心配することもなくなりました。

でもこれから寒くなってくるので油断しないようにと自分に言い聞かせています。
今回はとりあえず近況報告まで(^^)

Re: 冬支度はじめました
波風 / 2009-09-10 22:41:00 No.2112
エムリィさん、お久しぶりです。
便りがないのは良い便りだったようで、順調な1年を過ごされたようですね。
保温にも細かく気を使っておられるご様子、放任主義のみーばい亭管理人に爪の垢でも煎じて飲ませてやってください(^^;

外見上成長が見られないとのことですが、あまり急激に大きくなるより、じっくり育つ個体の方が飼い主には付き合いやすいですね。
また時折近況を教えてください。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。