ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
お久しぶりです
松優 / 2005-10-07 22:09:00 No.459
波風さん、こんばんは。ご無沙汰です。
すっかり涼しくなってきてますねぇ。以前、お話しましたが 当方大阪南部の山際で、朝晩の気温が20度を下回りだしたので、9月下旬に慌ててヒーターを購入、セットしました。ヤドさん達を迎えて早6ヶ月目になり、初めての冬越しにドキドキです。ヒーター導入と同時に、砂上に置いてある隠れ家の中で1匹が脱皮しました。我が家にとって、初・脱皮!死んでるのかとビックリしましたが、抜け殻でした。もっとビックリしたのは、次の朝、その脱皮したタクミ君が、裸で隅っこで小さくなってたのです。ブルブル震えてるようにも見えました。その横で、タクミ君の貝を抱きかかえて物色しているオクムラ君が!即、取り上げてタクミ君に返して、タクミ君には特別室を用意。なんとか大丈夫みたいです。数日前から、オクムラ君の様子が何やらおかしいなとは、思ってたんですが。なんせ、体が大きいのに驚くほど小さい貝で辛うじて下半身だけが収まっている状態で。いくつも貝も入れてあったのに、横取りするなんて!ホント、よく見ておかないとダメですね〜。

さて、大芋掘り大会ですが、掘っても掘っても終わらず大変でしたが、ようやく終わりました。娘も、娘の友達も、大興奮!幼稚園の遠足では、ひとり一株しか掘れないので、大満足してくれたようです。子供達にも増して、大人も存分に楽しみました。只今、家中、鳴門金時だらけで少々あきてきております・・・。ヤドさん達は、ご機嫌に食べてくれていますが、毎日だと食べなくなるかなあ。

久しぶりで、長々と失礼しました。また、来ます。

Re: お久しぶりです
波風 / 2005-10-10 12:19:00 No.462
松優さん、こんにちは。

最初の冬越しは何かと心配かと思いますが、保温して湿度に注意していれば大丈夫ですよ。
ただ、室温に対して飼育ケース内の温度がどう変化するかは、実際に気温が下がって見ないと分かリませんので、はじめのうちは、温度計をにらんでください。

>鳴門金時
飽きるなんて贅沢ですなー。
家は今ラディッシュ掘りを楽しんでいます・・って云うか、ラディッシュ抜きか(^^;

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。