ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
共存?
みやまもの義弟 / 2005-10-16 13:10:00 No.479
波風さんご無沙汰しております<(_ _)>
最近ちとショックな出来事が!
店のあーまんどもに、餌をやろうと水槽に近づいたのですがね、なななんと、ゴキの羽無しがいるではありませんか?(ようするに幼虫)げぇえええ!
しかも、「勝頼」の触覚とゴッキーの触覚が触れ合ってるではありませんか?なにやら会話でもしてるんか?
殺虫剤など使えるわけでもなく、流木で追い払いました。
砂の中にゴッキーの卵がないか調べましたが、見つからず!
とりあえず、ホッ!っと胸を撫で下ろしています。
餌を食べにきたんですかねぇー?
水槽の中にあーまんとゴッキーって(^_^;)
これじゃー観光客も逃げますわ!
水槽の蓋を考えなきゃならんですねぇー。

こっちは朝と夜は涼しくなりましたよー!
昼間はまだ暑いですけどね!

Re: 共存?
波風 / 2005-10-17 17:49:00 No.480
みや弟さん、どうもです。
こっちはめっきり涼しくなりましたよ。って言うか朝晩は寒いくらいです。
おかげで、風邪をもらってじゅるじゅるです(^^;。
昨日から味覚と嗅覚が麻痺して、食べ物の味が全然分かりません。
文字通り味気ないものです。
そちらもそろそろミーニシが吹き始める頃ではないでしょうか?
浜のあーまんぐゎーの姿も少なくなってきたのでは?

>ゴキ
ははは、出ましたか、トービーラー。
ま、幼虫なら別に害はないでしょう。
ガチマヤーのあーまんなら、ゴキの卵なんか食べてしまうかも・・。

Re: 共存?
みやまもの義弟 / 2005-10-19 12:07:00 No.481
うーんとりあえず心配なので、水槽の砂すべて隣の琉球ガラス工房さんがあるので、1400℃の熱で細菌もろとも焼きましたよ!そして水で冷まして、今は無菌状態ですかねぇー?笑
あっ!卵は見つかりませんでした。めでたしめでたし<(_ _)>

Re: 共存?
波風 / 2005-10-19 22:04:00 No.483
サンゴ砂を高温で焼くと変質しませんか?
沖縄の漆喰はサンゴを焼いて作るんじゃありませんでしたっけ。
それにしても琉球ガラスの工房とは風雅なご近所さんで。
琉球ガラスのグラスにてぃだを透かしながら上等のクースを呑みたいなぁ。

Re: 共存?
みやまもの義弟 / 2005-10-20 12:18:00 No.485
大丈夫ですよ!1400度に入れるのは3秒程度ですから。
ちょっと焦げが・・・(^_^;)
琉球ガラス体験もしてますよー
今度沖縄に来られた時に是非御来店お待ちしてます。<(_ _)>

Re: 共存?
波風 / 2005-10-20 22:07:00 No.487
来年、本島での時間が取れるようなら、寄せてもらいますね。
巨大ヤドシーサーと記念写真を撮らねば!

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。