ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
冬支度の準備
松優 / 2005-10-26 01:05:00 No.505
波風兄さん、こんばんわ。
この前相談した冬支度の為の素材を日曜にホームセンターで仕入れて来ました。側面・背面等用に2cm厚の発砲スチロールの板を買いました。ヒーターを買ったペットショップのお兄さんが断熱材の上から、ホットカーペットなんかの下に敷く断熱シートを被せると良いと教えてもらって、その断熱シートも購入。バタバタ忙しかったので、とりあえず水槽に巻いてある梱包用のプチプチの上から、バサ〜っと断熱シートをかけて置いたら20度ぐらいにしかなっていなかったのが、27度ぐらいに上がりました!もっとキッチリ囲って被せたら超オッケーかも。すんごい威力です。本来の使い方をするべく、断熱シート、また買いに行くつもりです(^о^)

Re: 冬支度の準備
波風 / 2005-10-26 18:31:00 No.509
松優さん、こんにちは。
着々と冬支度が進んでいますな。
少々もろいのが難点ですが、やっぱり保温力は発泡スチロールが抜群ですね。
うちは背面に発泡ポリエチレン、側面に発泡スチロールを使っているのですが、手のひらを当ててみると発泡スチロールのほうが断然温かいです。
あと、底面からも意外と熱が逃げますから底にも断熱板を敷いたほうが良いかもしれません。
ただプラケならともかく水槽だと砂の重みでたわむので、硬質な素材のものが要るなと考えていたのですが断熱シート、いいかもしれませんね。
うちも底敷きの必要性は感じているのですが、一旦砂を出さないと水槽を持ち上げられませんから、なかなか実行できません。
これから春まで脱皮が続きそうですから、今シーズンも無理かなぁ(^^;。

Re: 冬支度の準備
松優 / 2005-10-27 01:05:00 No.514
波風兄さん、こんばんは。
そうですよね、ヤド水槽の底にも断熱シート敷くと良さそうですね。私は、こんなに高威力なら自分の使うホットカーペットとお布団の下にも敷いたらヌクヌクだわ!きっと!と思って、自分用を買いに行く気マンマンになってました(^^;)
発砲スチロールは、なにか補強して使うつもりでいます。セロハンテープの超幅広タイプ(ガムテープ程度)をグルリ〜と貼ってみようかなあと思ってマス。角やエッジなんかモロモロになりそうですもんね。

Re: 冬支度の準備
波風 / 2005-10-27 18:25:00 No.516
組長の所の過去ログを探せば出てくると思うのですが、以前オカヤドカリは緑色を好むという実験結果が紹介されていましたから、発泡スチロールの補強ついでに緑色の紙かセロハンを貼ってやると良いかも知れませんよ。

Re: 冬支度の準備
松優 / 2005-10-28 00:34:00 No.519
>オカヤドカリは緑色を好む
そうなんですか〜!それもそうですよね。森って言うか、緑に近いところにいるんですもんね、確か。なるほど。是非やってみます!ジャングル風な壁画で攻めてみるのも有りかも(^∇^)!

Re: 冬支度の準備
波風 / 2005-10-28 22:28:00 No.521
緑は人の目にも優しいですからね。
>ジャングル風な壁画
うちは3年前からジャングル風のバックスクリーンを貼っています、エヘン(^-^)

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。