みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
餌の話
波風 /
2006-04-25 05:50:00
No.781
オカヤドカリの飼い方に「餌の話」をアップしました。
昨日から全身に蕁麻疹が出て、しんどいです、はあ〜(--;。
Re: 餌の話
じょんじょん /
2006-04-25 21:14:00
No.782
大丈夫ですか?とれもろさんところに書き込んだ後なのでタイムリーなのですが、うちの子供たちも蕁麻疹でした・・・。薬飲んで痒いのだけでもましになると楽なのですが。ひどくなると呼吸困難を起こすこともあるそうなので、お気をつけ下さいませ。お大事に・・・。
Re: 餌の話
波風 /
2006-04-25 22:01:00
No.783
じょんじょんさん、ありがとうございます。
2日経っても治まらないので、先ほど病院行ってきました。
1回の問診では原因も分かり様がありませんが、とりあえず薬飲んだら引っ込みました。
普段、あまり薬を飲まないですから、良く効く体みたいです(^^;。
季節の変わり目は色々ありますね。
じょんじょんさんもお気をつけください。
餌の話に便乗して
じょんじょん /
2006-04-28 22:56:00
No.784
そのご、お体どうですか?もう、よくなりましたか?
さてさて、オカヤドカリを飼い始めてからず〜っと疑問に思っていた餌に関しての事をこの際だから便乗して聞いてしまおうと思います。
いつ、どこで読んだのかも忘れてしまったのですが、オカヤドカリに肉類をあげてはいけない、ということです。肉類は本当にダメなのでしょうか。ダメだとしたら、何故ダメなのでしょうか。どう、思われますか?
ず〜っと、悩んでますが、答えが出ません。
食卓の(情けない)情景
波風 /
2006-04-28 23:41:00
No.785
おかげさまで、すっかりよくなりました。
昨日今日と旬の筍を爆食していますが、美肌(?)を保っています(笑)
さて、肉類が駄目だという件ですが、情報元は海外サイトだったと思います。
理由については私も知りませんが、「日本の天然記念物」には、海鳥の死骸に群がるムラサキオカヤドカリとナキオカヤドカリの写真が、見開きでどーんと掲載されていましたから、少なくとも鳥肉(鶏肉)は、自然下での摂食リストに入っている食材ですね。
獣肉だって食べていると思いますよ。
沖縄戦の際、戦死者にヤシガニが群がっていたのは良く知られている「伝説」ですしね。
ただ、個人的には、畜産肉はあまり与えない方が良いのではないかと思っています。
何食わされてるか分かりませんしね。
肉骨粉の一件が表沙汰になったときは、さすがにショックでしたよ。
鶏肉にしても、鳥インフルエンザの流行以降、不味くなったと感じているのは私だけではないと思います。
これって、やっぱり・・あれでしょうねぇ(--;
毎日こんなもん食ってりゃ、アトピーの子供が増えるのも当たり前。
そういう意味では、オカヤドにもあまり与えない方が良いのでしょうけど・・情けない話です(--;
そこまで気にすると、すべての食品に対して疑心暗鬼になるんですけどね(^^;。
ありがとうございます
じょんじょん /
2006-04-29 21:23:00
No.786
やっぱり、野生でも鶏肉くらいは食べてますよね。どうして、肉はダメって話になったんでしょうね。確かに畜産肉は色々お薬を食べてるかもしれないから、あげないほうがいいのかもしれませんね。てことは、やっぱり今までどおりのご飯でいいってことっすね。そうか、そうか。謎が解けました。ありがとうございます。無理して「お肉もあげなくては」と思わなくていいってことで、納得です。
ちなみに今夜のオカヤドのご飯はエビの焼いたのと好物のニンジンです。
Re: 餌の話
波風 /
2006-04-29 21:28:00
No.787
今日は近場(と言っても100kmほどありますが(^^;)の、海へ昼寝しに行っていたので、アオサとムラサキイガイをお土産に採ってきました。
ムラサキ(♀)が、さっそくムール貝(笑)を、つまんでおります。
Re: 餌の話
てとら /
2006-04-30 11:53:00
No.788
波風さん こんにちは
偶然ですが、私も昨日アオサ採りに行ってきました。
ついでに、あわよくば貝類もと思ったのですが、装備が甘く知識も無いので、持ち帰れたのはアオサとアマモだけでした。
アマモは人間からみると不味そうですが、我が家の@@はよく食べます。
アマモ
波風 /
2006-04-30 20:12:00
No.789
こんにちは。
私のフィールドは磯が多いので、アマモを採集したことはないのですが、機会があれば試してみますね。
アマモといえば、ジュゴンの主食ですが、以前(といってもずいぶん昔ですが)、鳥羽水族館で飼育されていたジュゴンのジュンコ(笑)が、レタスを美味しそうに食べているのを見たことがあります。
アマモとレタスは味が似ているのかも知れませんね。
アオサは、海ヤドにも陸ヤドにもあまり人気がありませんが、美味いですよね。
アーサ(アオサ)汁も良いですが、天麩羅が最高です。
那覇の居酒屋で食べて以来、アーサ天はみーばい亭の定番メニューになっています。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
昨日から全身に蕁麻疹が出て、しんどいです、はあ〜(--;。