ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
やっとこさ・・・
じょんじょん / 2006-06-01 20:38:00 No.832
やっとこさ、HP開設しました。タイトルは「オカヤドカリにも三年」です。まだまだこれからの部分も多々ありますが、ひとまず公開できるかなぁというところまできたので、公開に踏み切りました。それで、みーばい亭さんと十脚目通信さんに、リンク貼らせて頂いてます。事後報告ですが、よろしくおねがいします。(プアマリナさんも、こちらをご覧だと予想して、こちらに書かせていただいちゃいました(^^;))
もしよかったら、お暇なときにでもお越しいただき、「それ、ちゃうやん」てなことを、指摘していただければと思います。
今後とも、よろしくお願いします。

ちと、堅苦しくなってしまいましたが・・・。
カエルの餌捕り、息子も毎日、私も毎日、頑張ってます。どうもハエが好物らしく、すぐに食べてしまいます。プアさんもシュレーゲルの餌捕り、頑張ってくださいね♪

Re: やっとこさ・・・
波風 / 2006-06-01 22:45:00 No.834
おめでとうございます!
ざっと、読ませていただきましたが、思った以上に硬派な内容に仕上がりましたね。
一気に読んでしまうのはもったいないので、じっくり時間をかけて読ませてもらいます。
楽しみだなー。

ところで家のクワ子、ガラス面に沿って楕円形の部屋を作ってデローンと伸びているのですが、これって蛹化の前兆なのでしょうか?

Re: やっとこさ・・・
プアマリナ / 2006-06-02 11:36:00 No.835
じょんじょんさん、拝見しましたよ。気合いのコンテンツですね(^○^)
早速、Deca-Jからリンクしました。“ヤドたん”はなかったけど(~_~;)

えっと下のレスですが、シュレーゲル。そのツマグロヨコバイとかを採りに行って、余計に食べる生き物を捕獲してるんでは意味なしです(^_^;)
まあ息子が可愛がってるということで、これからは(カミさんの手前)公然と虫採りに励めるということでラッキーなんですけどね。
ところで、波風さん、そのヤマカガシ。怒って毒を飛ばしたということはないですか? ヤマカガシと言うと、最近はデュベルノイ腺が有名になってしまいましたが、頚腺にも毒を持っていてそこから毒を飛ばすんですよ。(いやそのぐらいご存知かな?)
私も子供の頃に、朽木を踏んだらヤマカガシがいて、毒液飛ばされたことがあります。体にかからなかったので大事に至りませんでしたけど(^_^;)

そうです、蛹化ですよ〜
じょんじょん / 2006-06-02 11:38:00 No.836
つたないHPに来ていただいてありがとうございます。じっくり読まれると、荒が・・・(^^;というか、もうすでに、数箇所誤字を発見してまして・・・見直したつもりだったんですが、見落としたようです。お恥ずかしい。

>クワ子ちゃん
そうです、そうです。楕円形の蛹室を作って、その中でふだん丸まっている体を伸ばしているということは、もうすぐ蛹になりますよ!(今の状態をたぶん、前蛹というんだと思います)蛹になれば、何かわかりますかね??楽しみですね〜(^^)

ニアミス
じょんじょん / 2006-06-02 11:43:00 No.837
わわ!!プアさん、ニアミスでした。リンク、ありがとうございます。

>虫捕り
うちでは娘が虫捕りに目覚めたようで、大きな声で「アマガエルは何食べるかなぁ〜。何がすきかなぁ〜」と言いながら、アミ振り回してます・・・(^^;

ヤマカガシ
波風 / 2006-06-03 01:47:00 No.838
プアさん。
もう30年以上も前の話なので、ダラーと血を吐いたのでびっくりして投げ捨てた記憶しかないのですが、どうなんでしょうね?
しかし、図鑑に無毒だと書いていたから、追い掛け回していたのに、突然猛毒だといわれてもねぇ・・。
記事読んだときは、思わず「おいおい」と突っ込みました。

じょんじょんさん。
今見てきましたが、まだ地虫のままでした。
大丈夫かな?

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。