みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
更新しました
波風 /
2006-06-03 01:50:00
No.839
最後のコンテンツ「繁殖について」をやっとこさアップしました。
やれやれです。
さてと、そろそろモードを「ダイバー」に切り替えなければ。
じょんじょんさん。
「オカヤドカリにも三年」リンクさせていただきました。
お暇なときにでも、ご確認ください。
琴絵さんはウルトラマン?!
じょんじょん /
2006-06-03 11:21:00
No.840
リンク、ありがとうございます。紹介していただいた波風さんの顔に泥を塗ることのないように、がむばります!!
繁殖について、読ませていただきました。琴絵さんがウルトラマンとは!!私的には琴絵さん=バルタン星人でした(笑)。
私もボチボチ記事書かなくちゃ・・・(^^;
ほんとはウルトラセブン
波風 /
2006-06-03 21:26:00
No.841
ウルトラマン(初代)は、両手をそろえて飛びますから、ほんとはウルトラセブンなんですけどね(笑)
ちなみに私はメトロン星人の大ファンです。
ところで、今日仔メダカ4匹孵化しました。
同居のボウフラの方がでかいのですが大丈夫かな?
Re: 更新しました
cave /
2006-06-03 23:01:00
No.843
大団円、お疲れさまでした。しつこい質問者の回答に引用しまくらせていただきます。(拝)
繁殖の挑戦はこちらが、じーさんになってからのほうが成功率が高いかもですな。
メダカは(捕食者がいなければ)放っといても8割方は大丈夫だと思いますよ。
Re: 更新しました
波風 /
2006-06-04 21:06:00
No.844
ありがとうございます。
こんな拙文でよろしければ、いくらでもご利用くださいませ。
まあでも、「しつこい質問者の回答」なら、以前プアさんがどこかで書いておられた「かまうな!触るな!脱皮くらい静かにさせてやれ!」で、充分だと思いますがね。
>じーさん
年とったらキツいと思いますよ。
ゾエアを吸わないようにスポイトでゴミ取りするには、相当集中力がいりますから。
目も疲れるし、肩もパンパンに張りました。
そう思うと、メダカは楽ちんですね。
ヨークサックだけで、すくすく育ってます。
歩留まりが80%もあるのなら、調子に乗ると後が大変かな。
Re: 更新しました
プアマリナ /
2006-06-05 17:15:00
No.845
複雑ですねぇ。繁殖技術が確立されるとカクレクマノミみたいに悲惨なことになる可能性もあるし(`O´)
でもオカヤドカリに関しては、歩留まり悪いんで商用で繁殖に挑戦する人(研究所・学校・水族館?)ってなそうですね。だからこそDeca-Jでやらなきゃならんのかも知れませんが、いかんせんウチのは交尾さえしないからなぁ(^_^;)
まあ(宝くじ当たって)水族館が出来たら、オカヤドの繁殖に挑戦しますかね。天然海水使って。
ゴミ取りやブライン湧かしたりは助手にやらせます(って、宝くじ3回ぐらい当たらんと無理)。
む・ふ・ふ 近うよれ。
波風 /
2006-06-05 22:19:00
No.846
問題は、養殖個体をばらまくことが、どれだけ自然にダメージを与えて、ひいては多くの命を犠牲にすることになるかが、一般レベルに(研究者レベルにも)良く理解されていないと言う点でしょうね。
1000年以上に渡って日本人の精神の深部に染み込んだ仏教原理も、なかなか手ごわいですし(--;
あちこちの神社仏閣の池に持ち込まれたせいで、アカミミガメの帰化以前から、日本のカメさん分布は無茶苦茶ですからね(--;
ま、おっしゃるようにオカヤドカリの場合、商業レベルでの養殖は現実的ではないので、期待も心配もしていませんが、個人レベルでは何とか成功させたいですね。
だって悔しいじゃないですか!
>交尾さえしないからなぁ
行燈に長襦袢かけてやったらいかがです?
お代官様、はりきりまっせ(笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
やれやれです。
さてと、そろそろモードを「ダイバー」に切り替えなければ。
じょんじょんさん。
「オカヤドカリにも三年」リンクさせていただきました。
お暇なときにでも、ご確認ください。